猫田ジャレの 『 天然!にゃー語 』

~ 見ネコ聞くネコ言うネコの とびきり天然な日常 ~

あけおめ、ことよろ~ (^^)b ♪

2013年01月03日 | 生活・行事、季節のもの



 2013年、明けましておめでとうございます。     

本年も変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。 


皆さまにとって、幸せで、笑顔がいっぱいの、楽しい一年となりますように。  

         





我が家の、お正月です。


さっそく、そらちが、お花に目をつけます。 くんくん・・・


たぶん兄貴で体もデカイため、オレ様で、ときどきソラチいじめまでしちゃうシロチですが、意外とお花では 「おいた」 をあまりしません。( ソラのほうが花や草に執着が深い ) 下から、傍観者。


ブルーのお目眼の美しい、そらち。 「僕とお花と、どっちがキレイ!?」



写真にとると、そんなでもないけど・・・  夫、力作の 「正月料理」。
左から時計回りに、新潟名物の のっぺ汁、刺身(タコとブリ)、カキフライ、エビフライ(今年は時間がなくて、生協の衣付きのものを、ただ揚げただけですが )、だし巻き卵とブリの照り焼き、です。
特に、「のっぺ」と 「だし巻き卵」 が自慢らしいです。 ( 確かに、だし巻き卵は、ウマイっ! )

お酒は、正月なので 「日本酒」 を。 ちゃんと神棚にお供えしてから飲みます。
地元の酒蔵で作っている、新酒の 「生原酒」 “厳寒水”(げんかんすい) は、原酒なので度数が高い割には口当たりもよく、美味で、夫のお気に入り。
ふだん日本酒は飲まないけど、私も、正月には飲みます。やっぱ 新酒の生、はウマイ! わぁ~。

夫曰く、「ん~、今年も料理、カンペキだな 」   ( これで自慢しなきゃ、もっといいのだが。  しかも、プロなんだから、上手にできて当たり前、と思う私である。)


お雑煮(夫風の、大根、人参、ゴボウ、白菜の、田舎雑煮という感じですが、結構おいしいのです。)と、夜用に 「茶わん蒸し」 ← 昨年、一昨年と松茸は大不作でしたが、その前年に大量に採れたので、冷凍しておいたものを、両方へ少しずつ入れてありました。

私は、元旦の朝はいつも遅く起きるのですが、先に起きた夫が、雑煮などを作っておいてくれます。 


暮れのごちそうも正月料理も、ここ何年も、作ったことないしね、私。

あ~、しあわせシ・ア・ワ・セ      ← ( 皮肉っぽい口調で・笑 )

これで文句言ったら、バチが当たりますわな。   


ははは・・・      ← 脱力笑い。 
( その何倍も苦労をさせられているので、まぁ、そーゆーコトに、しておきマショー。 )



さて、その後、私は、先日も書いたように、地区の新年会手伝いがあったので、始まる1時間前の12時半に、集会所に向かい、準備をして・・・

間は抜けていてもいい、とのことでしたが、女性は4人しかいなくて、お茶とか途中でお出しするものもあるかもしれないし、一番下っ端だし、抜けづらかったので、やっぱりそのままいて・・・、( お神酒を一口と、ビール一杯をちびちび飲んで、あとはお茶とノンアルコールビールで、もっぱら聞き役であったが、10も20も上の人たちばかりで話すこともあまりないので、場を持たせるために、ひたすら普段は食べないスナックや、乾きもののおつまみを食べていたので、太ったカモ!? )

3時半くらいにお開きにになったので、片づけて、4時くらいに帰ってきました。

母の小学校の同級生のおばちゃんが、お母さんにって、お土産にたくあんやかぶ漬けなどを沢山持たせてくれたので、漬物大好きの私は、喜んでいただきました。 



その後、家で年賀状などを見て、夫は飲んだくれて昼寝(夕寝 ← 休みの日のいつものパターン)したので、
私は暮れの武道館で買った、Takamiyの 『ビデオクリップ』 を、サワーをちびちびやりながら見て、

夜の8時に夫が起きてきたので、ちょっとリビングのソファーでウトウトして起きたら9時で 



あわてて、近所の神社に初詣でに行きました。

この時間になると、神殿もほぼ薄暗がり状態で、人っ子一人いないのが、田舎の、わが町の神社。 

毎年ゴンと来ていたので、ちょっとさみしかったです。( 失踪前は、どらちにも首輪をつけて、一緒に行っていたんだよ。   )

この神社、靴を脱いで神殿に上がって参るシステムなのだが、動物は神殿へあげられないので、片方が外でゴンのリードを持ちつつ、一人ずつ参るのだが、ゴンは、おとーさんが先に一人でお参りしていると、外で私がいるのに、くぅー、くぅーと鳴いて寂しがり、戻った途端、飛びついて喜んだものです。
ゴンは、お出かけ中に、例えちょっとした時間でも、おとーさんが自分を置いて一人でどこかへ行ってしまうと、寂しがって鳴き、戻ると飛び上がって喜ぶの。コンビニとかに寄っても、そうなんだよ。
ホントに、焼きもちが焼けるほど、おとーさん命でした。・・・それなのに、私たちを置いて、一人でさっさと先に行ってしまって。 ずっと一緒にいたかったし、ゴンの親のルルが16歳まで生きたから、もっと長く一緒にいられると思っていたのに・・・。
 

ま、そんなゴンもいないので、二人同時に神殿に上がってお参りしましたが、なんか、不景気なのか、去年より灯りが落とされていて、

すんげぇ、暗かった・・・。  



帰ってからは、お風呂に入ったり、また、ダラダラ飲みながら夕飯。

正月はロクなTVがないので、録画してあったのなんかを見ました。



こんなふうにダラダラと、正月は終わってしまいました。  

あいだに、何時間か抜けたので、ソンしたよーな、 

大晦日の晩も、翌日の手伝いに差障らぬよう、飲むのを控えめにし、正月だけに許される、昼間にも手伝いのためにほとんど飲まなかったおかげで、帰ってから少し飲んだ程度で、元旦恒例の昼飲んで夕寝というパターンも、夕方に1時間しか寝なくて、飲みすぎにもならず、時間の有効活用ができたのか? 

さてさて、どちらでしょーか。   



可愛いネコ共らのために、「ネコ草」 を、絶やすことなく、種から一生懸命育てている夫。 
ネコ草も、ソラチのほうがお気に入りで、今も近くにいるところ。
でも、シロはよく戻すけど、ソラは絶対に戻さないの。お腹に毛玉ができないか、心配よぉ~。  


そらちは、あまえぼちゃんなので、おとーさんのあんよにむしゃぶりついてまス。 
右奥の方に脚だけ見えてるのがシロチ。




このお話には、オマケがあって・・・

次の日の1月2日、
夫が焼肉屋としては二日も休んで、二日の日は、同級会の予約がいっぱいだとかで、仕込みのため、いつもより早くに出かけた後、私は二度寝していると・・・
母から電話があり、「今日はこんな天気(曇って小雪がちらついていた)でお客も来ないから、(店は開けてるけど、あんたは)来なくてもいいワ。もう一日、休みぃ。(休んでいいよ)」 とな。

さては、昨日、年に一度の休みを返上して、新年会手伝いでぶーたれていたのを、気遣ってくれたのかしら?

と思いつつ、我が家では、社長である 母の意見=絶対、なので、

バ、バンザァーーーイっ              
 
暮れからずっと疲れていて、実は膀胱炎ぽい症状も出ていたので  ( 体は至って丈夫なのだが、疲れるとたまに、膀胱炎ぽい症状やアレルギーっぽい症状などが出る私。)

ここはもぉ、寝るでしょ、

と、再び寝て、2時半くらいに起きてからは、「ブランチ」 に、トースト半分とお雑煮を食べ、ケータイで 「あけおめメール」 したり、昨日見た、Takamiyビデオクリップの 「ライナー・ノーツ」 を読んだり、ちょぃダラダラ、のんびりしました。



でもって、今日は1月1日でない(自分にとっては正月ではない)し、他の家族の皆は働いていると思うと、昼から飲むのも気が引けたし、時間がもったいないと思ったので、

暮れにできなかった、キッチンのシンクやガスレンジの掃除をしたり、布団カバーを冬用に変えたり(さすがに洗濯は天気のいい日にして外に干そうと思ったので、せず)、色々、のんびりとした気分で働いて過ごしました。 
( 夫も仕事が忙しいらしくて午前様だったので、夜の10時くらいまで作業でき、ラッキーだった。 )

こんな風に、家の中で、のんびりと家事をしながら過ごす時間が、自分、一番大好きなのです。


しかし、1日店がお休みで、手のアカギレ(手は荒れ性  なので)も治るかな、と思いきや・・・

頑固な油汚れや水垢を 「金タワシ」 で洗剤つけて磨きまくったので・・・

手は がさんごそん、の 爪は、ボロンボロン、に・・・ 


極めつけは、夕飯作ってる時に、考え事してぼーっとしてたら、なんと 

「温野菜」 の湯でこぼしをザルに上げてるとき、フツーは、ザルはシンクに置いておくと思うのだが、何を思ったのか、手付きではないザルを直接左手に持って、その上に熱湯の入った鍋を野菜ごとあけてしまい、しかも勢い余って、ザルの外に湯が完全飛び出してしまって、左手にザブン 、 と熱湯をかけてしまった。

ぎゃぁ~~~   

あっちっ、ちぃ~~~                   


とほ。    ( 何度も冷水で冷やしたが、いつまでもヒリヒリ痛くて、手がグローブになるかと思った。  )



一夜明けて・・・

今日も、新年早々からの年中行事、店の在庫調べをするというのに、午後からでいいというので、午前中はキッチンの扉や、戸棚、冷蔵庫などの、油汚れなどをマジックリンで拭きました。

まだ途中なので、明日もう1日やれば、全部でき上がるかな、と。  (ピアノは、新年でお休みなので)



ま、そんなこんなで、今年もよろしくです。   

てへ。 (^^;)ゞ





自分で言うのもなんであるが、顔の、「作りは悪い」 が、肌 「だけは」 昔からきれいだと言われていて、どちらかというと色白でキメも細かく、面倒くさがり屋なので、ほとんど何も手入れしていないのに、幸運にも全然荒れないし、お陰さまでシミもしわも少ないのだが、
ナゼカ  手は、人に見せるのが恥ずかしいくらいに、ごつごつのしわしわ (節太) で、キメも荒く、荒れ性。   ← 職業柄、手を見せる機会が多いためか、客からは、(事実とは違うのに(^^;))よく働いている手だ、とホメられたり?、その顔(の肌加減 )からは想像できないくらいかわいそうな手だね~、と同情されたり・・・  
これは、去年、急に寒くなったときに切れたアカギレだが、暮れには、第一関節を、左右で3か所アカギレた。
( しかも、マニキュア、はげかかってるし… ← 除光液で取るのがメンドーで、つぃ・汗。しかもコレね、いつ塗ったかとゆーと、なんとぉーーー!!!  11/24の長野アルコンの時っす。  目立たない色なのを幸いに…。   )

これだけ荒れ性なんだから、庭仕事や水仕事の時、ゴムテをすればいいのだが、作業がしづらいのでゴムテ嫌いなの。
めんどくさいから、すぐ忘れる、とゆーのもあるし。
何しろ、冬の夜に、お顔のクリームと、ハンドクリームぬって手袋して寝る(冬以外は顔は化粧水のみ、手には何も塗らない)、という習慣でさえ、時々忘れたり、サボったりする位の面倒くさがり、なので、私。  ← いつか、開店休業中の 「おんせん」 (HP) が再開したら、もっと詳しくご説明? しますね。 
( 我ながら、オシャレにものすごく気遣っているよーでいて、ズボラすぎてオシャレではなぃんか、わからない私・笑。 )




確か、去年はやっていない気がするので…  2年ぶりにきれいになった冷蔵庫。

2010年に撮ったゴンドラの写真や、ベアーちゃん、ビリケンストラップ、そして ALFEEの 「手作りマグネット」 などが張り付いてます。→ いつか、別のところでご紹介しますね。(^_-)☆ 




ALFEE ファイナル・シリーズ・限定グッズの一つ、美しい缶に入った 「ティラミス・チョコ」(下) と、

インストゥール・メンタルCD。(写真、右上)
CDには、ツアータイトルでもある 『 Catch Your Earth 』 の オルゴール・アレンジと、
『 TIME AND TIDE 』 の ピアノ・アレンジが入っていて、特に『 TIME AND TIDE 』 は、買って帰った25日の夜初めて聞いた時、美しすぎて、感動して、マジ、泣けました・・・。  

以来お気に入りで、昨日、今日とキッチンの拭き掃除などをしながら、ずぅ~っとエンドレスで聞いてます。

MY ブーム 

オルゴール・アレンジのインストゥル・メンタルCDは、私が知る限りでは、2010年のX'smas限定グッズ (この時はオルゴール・アレンジだけで3曲入り) 以来と思うが、そのときも何度も繰り返し聞いたが、オルゴールの優しい響きが心地よいです。
また、ピアノ・アレンジは今回初めて? かも、ですが、思ったより激しいのですが、これがまた心地よく、ぐっと胸に来ます。( 大好きなショパンでも、激しい曲のほうが好き。激しさがあるから、優しい美しさが際立つと思っている。)

やっぱ、ピアノの音は、沁みるわぁ~。
でも、これが本物のピアノなのか、キーボードの 「ピアノ音」 なのかが、ぜひとも、知りたいところ。 
本物のピアノには 「弦」 が張ってあるので、音の奥行きが全然違うのでは? と思うのだが、今のキーボードは優秀なのと、そこまで専門的でない私には、わからにゃいの。   
初めて聞いた時、これは本物のピアノだわ 、 と思ったのだが、だんだん、やっぱキーボードなのかなぁ、とも思い・・・。曲が美しければ、どーでもいーコトなんすが 、 ホンモノのピアノのほうが嬉しい私。   ごめんなさい。

この曲は、いつか、自分でも弾けるようになりたいな。  


オルゴール・アレンジ、ピアノ・アレンジ、それぞれの良さがあって、曲だけ聞いていてもとても素敵なので、でも、残念ながらこれらのCDは今のところ市販はされていないため、
いつかそれぞれのアレンジだけを集めたCDが出たらいいのになぁ~、と思う私。
これなら、ALFEEファンでなくても、ゼッタイ気にいるかと思います。




新年早々、いいもの見たなっと。   
 たかみーが、う、美しすぎる・・・カッコ良すぎる!! 、 ソロ5年分の集大成 、 の 「ビデオ・クリップ」(DVD)。(写真、右端)
Takamiyとしてリリースした、過去5年間の5つのシングルのミュージックビデオと、それぞれのライブ・バージョンを集めたもので、見ごたえ十分。
パッケージデザインは、それぞれのシングルの表紙、もしくはビデオクリップ中の一シーンをアメコミ風に描いたものを組み合わせたもので、なかなか面白い試み。

写真真中は、DVDのオマケでついてくる、数量限定の特典の、同デザインのクリアファイルと、左はステッカー(下)

そして、上の黒いしずく形のものは、ほしくて、ほしくて、夢にまで見た 「タカミー特別仕様のピック」 です。   ← また、改めて別の場で、ご紹介しますね。 (^_-)☆





最新の画像もっと見る

コメントを投稿