goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。
諸般の事情で絶賛引きこもり中。

E-P1とその他色々。

2009-09-21 20:12:58 | その他

先日頼んでいたE-P1の本革ジャケットが届いたとの連絡が有ったので、受け取りに行ってきた。

一、二ヶ月掛かると言われていたのでのんびり構えていたら、二週間足らずで来てしまって、ちょっと慌ててしまった。
いや、早く来る分には何も文句は無いんだけどね。

物はこれである。





うーん、出来が良くないぞ。

て言うか、作りが荒い。
まぁ、この構造だから、上までピッタリ合えってのが無理だって言う事は判っているが、水平に縫い付けておくぺき所が斜めになっていたりと、いい加減に作ったとしか思えない出来だぞ。

今まで、いろんなメーカーの製品を見てきたが、ビューファインダーの出来と良い、品質管理に疑問を感じざるを得ないなぁ。

もう一つ、文句を付けるならば、取り付けに三脚用のねじ穴を使っている為、三脚を付ける時は、ジャケットをいちいち取り外さなければならないのだ。
ジャケット取り付け用のねじに、三脚取り付け用のねじ穴をあけていてくれれば良かったのに…、って構造上無理かな?

ただ、底の部分は分厚く作ってあって、本体の保護としては良さそうな感じであるし、見た目も (作りの悪さに目をつぶれば…。) 似合っていて良い感じである。
黒の革シートを貼っていて良かった。
よく似合っていると思うぞ。  自画自賛モード全開。


話題は変わるが、先日からPS3で色々と遊んでみている。
と言っても、ゲームをしている訳では無く、色々と設定をいじって遊んでいるだけなんだけどね。

しかし、このハード、良く出来てるわ。
ネットワークに繋げば、いろんな事が出来てしまう。
今日は、PSPでのリモート接続をやってみたのだが、PSPからPS3がコントロール出来るようになっている。
しかも、画面はPSP側に表示されているのだ。

つまり、PS3の設定変更等の操作をすべてPSPの画面上で出来る。 (  さすがにゲームの起動は無理だった…。)
更に、PS3経由で、ネットワークドライブ上のMP3やMP4等の音楽、動画ファイルの再生がPSPで出来てしまうのである。

ただし、欠点もあるようで、無線接続でのリモートモードは、他のパソコンが無線LANを使っているとエラーを起こしてしまう。
うちだけの問題かもしれないが…。
恐らくは、同一周波数帯で通信をしている為、混線してエラーに落ちているのではないかと考えている。

無線LANはブロードバンドルーターと通信しているし、PSPとPS3は直接通信しているはずだから、アクセスポイントの処理遅れのせいとは考え難いからだ。
これは、PS3側の設定変更で何とかなるかもしれないので、もう少しいじってみようと思っている。


体調は、一進一退を繰り返しながら、徐々に良くなって行っている感じだ。
ただ、体力がかなり落ちているので、ちょっと何かをするとすぐに疲れてしまう。
また、まだ他人が大勢いる所では、ヘッドフォンで音楽を流して周囲の気配を誤魔化していないと結構つらい。

今日も、子供達にせがまれて、少し出かけてきたのだが (運転はまだ出来ないので、実家の父がやってくれた…。) 、帰ってきた時には、がっくりと疲れてしまっていたし…。

ずっと引き籠もっているのもいかがなものかと思って出かけてみたんだけどね…。
仕事に復帰出来るには、もうちょっと掛かりそうである。