naumiの日常

naumiと愛猫アリソン・キャメロン・立夏(りっか)【故なつ・うめ・みお】、そして同居人のアホ彼との日常

ランランランニング

2012-10-30 18:20:40 | マラソン
えー、すっかり更新を怠っておりますが、私も猫達もついでにアホ彼も大変元気に過ごしております。




さて、そろそろ私のマラソンの季節がやってきました。

11月11日(日)に、ほら、昨年主催者側がでんでダメだったダム湖周辺を走るマラソン大会があるのですよ。

駐車場の係員がちっともこなくて、コース上に係員がひとりもいなくて、後日送られて来た成績表が使用済み用紙に重ねて印刷されてたあの大会ですよ。

(昨年の11月16日と12月7日参照)

今年は新たにハーフのコース(今までは11キロと4キロか6キロだったかの2種類)が出来たからなのか、昨年とは逆廻りのコースになっています。

これなら、前半の体力のあるうちにアップダウンの多いコースを通過できるので、フラットなコースが多い後半はだいぶ助かります。

そして、昨年は手動でタイムを計っていたのが、今年は他の大会でもよく使われている自動計測システムが導入されるのです。

これなら1秒を争うトップ選手などは、より正確なタイムがわかるし、終了後すぐに完走証がもらえます。

それに、昨年はお弁当は希望者のみでしたが、これが奥さん、不味くてビックリ。

(だから買ってるひとが少なかったのかな)

そのことも苦情のオマケとして書きましたが、今年は参加費はちょっとアップしたものの昼食付の料金となったので、もしかしたらもうちょっとよくなってるかも。

そして、閉会式もわざわざ離れた場所にバスで移動してやっていたのですが、どうやら今回は開会式を行う出発地点でやるようです。

フフフ、どれだけ改善されたかが楽しみです。



で、肝心の練習ですが、まあぼちぼちとやってます。

調子のいい日は2.5キロのコースを3周してもまだまだイケるぜ!っていうくらい調子がいいのに、悪い日はたった200メートル走っただけで足がもつれてクタクタになるという状態なので、まあぼちぼちといったところなのですよ。

でも、11キロに参加してますから、5キロくらいで疲れないよう、もうちょっと頑張って練習しなくてはと思ってます。

夜はちょっと肌寒いですが、走っていればすぐに体も温まるので、今の時期くらいが練習にはちょうどいいくらいです。

昨夜は月明かりも素晴らしく、街灯の少ないコースでも家並みがはっきり見えるほどで、キンモクセイの香りも漂って、とても気持ちがよかったです。

うーん、幸せだなー。



ちなみに、毎回マイペースで走り『最下位で完走』が目標なので最後尾からスタートしてますが、この大会はあまりにもコースが寂しいので、今回はちょっと中ほどに陣取って、同じくらいのペースで走るランナーを見つけて、こっそりついて行きたいと思っています。

頑張るぞー!





※一部ヘンな文章になっていたので訂正しました※






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
待ってました (ぺもぺも)
2012-10-30 20:37:30
そろそろ時期よねぇ、って思ってました。(笑)
もうあれから1年になるんですね!
どれだけ改善されてるか、私も楽しみですー。

ケガにだけは気を付けてくださいね!
特に、練習で「今日は調子いいぜ!」って張り切りすぎて足を痛めないようにしてくださいねー。
ぺもぺもさま (naumi)
2012-10-31 09:30:41
ありがとうございます~。

調子こいて走ると、翌日の自転車通勤の上り坂がつらいッス(笑)。
来月の9日にも、昨年すっごく楽しかった大会があるので、参加できなくなったら悲しいから(参加費も払ってるし・笑)ケガには充分気をつけま~す。

コメントを投稿