naumiの日常

naumiと愛猫アリソン・キャメロン・立夏(りっか)【故なつ・うめ・みお】、そして同居人のアホ彼との日常

なっちゃんのコア検査の結果

2015-09-29 22:44:12 | 
なっちゃんの体重は、2.5キロまで戻りました。
(^-^)

流動食を1回に付き3袋分に増やして、指示されている『1日に20袋分』をきっちり飲ませて(流してかな)いますからね。

カリカリは私が見ている限りでは全く食べていませんが、もともと真夜中に飲食することが多かったし、朝見たら食器が台から落ちかけていたりするので、もしかしたら私が寝ている間に食べようとチャレンジしているかもしれません。



で、アリソンの向こうに見えている、専門用語だらけでちっともわからないコア検査の結果ですが、ここだけはわかりました。









…よ、読めねえ。

簡単に言うと、顔の腫れも、舌の裏側のブツブツも、がんの可能性が高い、ということ。

でも、正直なところ、驚きはなかったです。

ああ、やっぱりがんなんだなあ、って感じでした。

だってねえ、効く薬がありましたって言われて、ほぼ1週間投薬したのに、ちっとも変化がなかったんですもの。

こりゃあ、ただ事じゃねーなって、素人の私でもわかりますもの。



で、治療方法は

1、外科手術

2、抗がん剤治療

3、放射線治療

が一般的だそうです。

しかし、1の外科手術は、高齢だし、顔ということもあって、とてもじゃないけど出来ません。

2の抗がん剤治療も、やはり高齢だし、手術でがんを取らないと効果は期待できません。

3の放射線治療は、四国内では愛媛県に1ヶ所あるそうですが(少なすぎっ!)、機器はちょっと古いし、なんといっても片道3時間近くかけて通うのは、高齢猫にとっては体力的に難しいです。

残るは、4、投薬 です。

これは、完治する可能性はとても低いけれど、進行を抑えることができて、もしかしたらちょっとずつ良くなるかも的な薬だそうです。

もちろん、お願いしましたよ。

(金額は、今後はもう考えたくないので、聞かないで下さい…トホホ)

さっそく1週間投薬して、来週また診察に行きます。



なっちゃんの様子ですが、日中はほとんど寝ています。

といっても、うめちゃん、みーさん含めてシニアトリオは普段からよく寝てるし、なっちゃんも時々鼻が詰まって口呼吸とかしてますが、呼吸そのものはとても落ち着いています。

お顔は腫れているし、目は瞬膜が出て半分見えてないし、口呼吸のせいでよだれが出て口まわりがすごく汚れているしで、見た目はとてもひどいんですけどね。

でも、起きぬけはよろけるけれどもトイレは自分で行くし、積み上げた布団の上にもひらりと飛び上がるしで、エリカラの中のお顔さえ見なければ、どこが悪いんだろうって感じです。

温かいお湯でしぼったタオルで、口まわりや目のあたりの汚れを、優しく拭き拭きしてあげると、ぐるぐるとご機嫌にもなりますよ。

しかし、夜中にウロウロするのはいいけれど、エリカラでオカーサンの顔をゴリゴリこすりながら歩くのはやめとくれ。



こんなのんきな事を言っていますが、がんという事実は、本音を言えば、とってもとっても悲しいことです。

でも、腫れの根元の治療法が見つかったことは、嬉しいことでもあります。

それに栄養たっぷりの流動食も与えているので、食べられずに体力が落ちて弱る心配はありません。

どこまで治るかわかりませんが、なっちゃんが少しでも楽に過ごせるよう、オカーサンは今まで以上に身を粉にして頑張るよ~!

…しかし、身を粉にしてるわりには、ちっとも痩せないのはなぜだろう?
(ー ー;)








私のお洋服

2015-09-23 18:13:11 | かたづけ
この連休中、なっちゃんの経過に平行して、ゴトゴトお片付けもしてました。


8個あるタンス代わりの衣装ケースも整理整頓。



向かって左側が奥になりますが、暗く写っているのは、部屋着用のカーディガンです。

パンツ類が裏返しになってるのは、裏返しにして干したあと、そのまま仕舞うクセなので気にしないで下さい。
(;^_^A



モザイク部分は下着です。

あー、靴下が多すぎ、この半分以下で良いわ。

奥には新品のタオルがあります。



ここは春秋の部屋着が主で、奥には半袖Tシャツがあります。



ここは外出着の長袖類が主です。

奥の茶色いチェックのは唯一のパジャマなので、もうひとつ買わなくては。

(もうひとつあったが、ボロボロになったのでこの春処分した)



ここは冬物です。


ここも冬物で、主に部屋着類ですが、今見ると暑苦しいですねえ。

あとはランニング関連のウエアを入れたのが2段あります。

他には、幅が60センチ位のハンガーラックにかけてある服(シャツや制服、冬の上着など畳まないモノ)、それと今のシーズンに着る薄手の部屋着等数組(パッと取れるようにハンガーラックの上のカゴに入れてある)で、私の衣類はすべてです。

制服のおかげで、余分な服がいらないのは大助かりです。

同年代の女子から比べたら、まあ少ないほうだと思いますが、アホ彼から比べたら大げさでなく10分の1位の量でしょうね。

おかげで、いっつも同じのを着てると家族には言われます。

でも、ファッションセンスもないのでシンプルな服しか着ないから、そんなに枚数もいらないのですよ。

母と妹よ、いつも同じねとほくそ笑みながら言うならば、猫様貧乏な私に新しいお洋服を買ってくれ。








流動食の注入

2015-09-23 10:41:48 | 
まず、ぬるま湯を用意します。



7.5mlをシリンジで吸い取り、粉末を溶かします。



それを吸いやすいように寄せます。



四角い容器だと最後まで吸いやすいので、探そうっと。

で、1袋分でこのくらいになります。



1回につき10mlか30mlと指定があったので、小柄ななっちゃんには1袋分がちょうどいいかも。

で、チューブの先にこのように刺します。



なっちゃんにくっついて寝てたみーさんが、いきなり起き上がって毛づくろい中。

注入は、一気でもかまわないとは言われたんですが、念のため1mlずつ、ゆっくり入れます。

この時、チューブの先のピンクの部分と、それに刺さっているシリンジをしっかり押さえておかないと、圧力でビュヒュッと抜けて飛び散ります(←やらかしたぜ…)。

全部注入したら、管を洗うためにぬるま湯を3mlほど注入して終了です。

投薬はこれと一緒に混ぜてやります。



ちなみにこの場所は、なっちゃんのお気に入りの寝床です。



昨夜は、夜中にトイレに行ったり、カリカリ食べたり、お水を飲んだりしながら、何回も最初に寝ていた布団の上との往復を落ち着きなくしていたんです。

でも、最終的に自分でみーさんが寝ていたここに乗って、ずっと落ち着いて休んでいます。

ここは、みーさんとうめちゃんのお気に入りの場所でもあるんですが、囲われていて落ち着くのでしょうね。

おげろりーなをされても洗いやすいようなのを買って使ってたんですが、もうちょっと柔らかい素材に替えてあげたほうがいいかもです。



夜中のなっちゃんは、寝起きのせいか、目やにもひどく、鼻が詰まって呼吸もちょっと苦しそうで、口呼吸もしているのかヨダレも出て、と、それは悲しげな姿でした。

そういう姿を見ると、思わず涙が出そうでしたが、動きは意外としっかりしているので、まだまだ大丈夫でしょう。

早くお薬が効いて、腫れが治りますように。
(>人<;)



今のところ

2015-09-22 17:22:46 | 
昨夜、というより午前3時から4時頃にかけて起きてきたなっちゃん。

トイレを済ませ、水を飲み、エリカラにちょっと苦労しながらも、何回かに分けて、少しですが食べました。

うむ、この時もおなか空いていただろうしなあ。

しかし、この時に流動食を注入して、また発作が起きたら困ります。

発作が起きても大丈夫なように、病院が開いてすぐに診てもらえる時間まで待って、まずは昨日と同じように1袋分を注入。

30分以上待ったのですが、なんともなかったので、朝の薬も注入。

嗚呼、噛まれない蹴られない引っ掻かれない投薬って素敵~!
\(^o^)/

その後、時間を空けながら、1袋、2袋、2袋と投与中。

16時現在で6袋を投与しましたが、発作も起こらず順調です。

今日の目標は5~10袋なので、18~19時頃に2袋、20時頃に夜の薬、21~22時頃に2袋とやれば、とりあえず目標達成です。

(あ、今夜は点滴もやらなくては)

明日は10~15袋、明後日は15~20袋と徐々に増やして、1日で20袋を与え続けます。

とにかく栄養をつけて、2.3キロまで減った体重も増やさないといけませんからね。

幸い、エリカラも嫌がらないし、カリカリを食べようという意欲もあるし、お水も飲むので助かります。

流動食の後に、管に残った流動食を流すためにお水を注入するので、水分は口から飲む時よりはたくさん摂取できていると思います。

メインはお薬が効いて顔の腫れが引く事ですが、それはしばらくかかると思うので、まずはカラダ作りからですね。





今はみーさんの寝てる場所に進撃して、仲良く一緒に寝てます。

でも、冷房の寒い風が来る所なので、フリースで対応してます。

助かるよ~、ちいさめのフリース達よ。





なっちゃんの流動食の結果

2015-09-21 20:37:31 | 
さて、初の流動食の注入です。

シリンジに1回分を入れ、いざ胃の中に。

おー、これは簡単だし、楽チ~ン!

なっちゃんもウトウトと寝ていたので、全く嫌がることもなく、違和感なども感じていない様子。

よーし、では私の昼ごはんを、と用意をしていたら、バタタッという音が。

何か落ちた?と振り向いたら、なんとなっちゃん、テンカンの発作が!
Σ(゜д゜lll)

アホ彼の部屋の、畳んで積んでいた毛布の上で寝ていたのですが、そこから背後のモノだらけの魔窟に滑り落ちた音だったのです。

急いで助け出し、そっと敷きマットの上に移動させました。

幸い、発作は15秒ほどでおさまりました。
(-。-;

流動食を注入して10分位だったので、吐いてないかと焦りましたが、それは大丈夫でした。

しばらく荒い呼吸をしていましたが、20分ほどで平常に戻り、その後はまたウトウトし始めました。

やれやれと思いながら昼ごはんを済ませ、先ほどの流動食注入から1時間30分、発作からも1時間近くたっていたので、もう良かろうと2袋目を注入。

チラチラとなっちゃんの様子を見ていたのですが、20分程したらなんとまた発作が!
Σ(゜д゜lll)

今度も15秒程度でおさまりましたが、これはいかんなと思い、時間もちょうど午後からの診察時間近くだったので、急いで支度をして、病院へ連れて行きました。



病院に着いた頃は、発作が起きてから1時間近くたっていたのですが、まだ呼吸は荒いままでした。

幸いだったのは、着いてすぐに診てもらえたのと、先生も発作後の様子を確認できたことですね。

テンカン用の注射をうったら、5分位でかなり落ち着いてきました。

やはり、全身麻酔の影響もあるのでしょうね。

とりあえず、午前中に点滴もしているので、今日は流動食はやめておきましょう、となりました。

注射の効き目は20~21時頃に切れるので、その頃にテンカンの薬が混ざったほうの粉薬を注入することに。

明日の朝、再度流動食を注入してまた発作が起きたら連れて来て下さい、となりました。


帰宅してからは、落ち着いて寝ていたので、その間に買い物にお出かけ。

その後はアリソンに暖めてもらいながら、ずっと寝ていました。


なんだか重そうだ(^◇^;)


そして、19時30分頃、ふいに起きてきたなっちゃんは、少しよろけながらも、まずトイレに行きオシッコをしました。

そして、なんとカリカリの食器にエリカラをカツカツ引っかけながら(慌てて押さえてあげたよ)ほんの数個程度ですが食べてました。

そうだよなあ、一昨日の夜から全く食べてないし、今日の流動食だってそんなにたくさんじゃなかったから、さぞかしおなかもすいていただろうなあ。

お水はピュアクリスタルから難なく飲めるようになったので、あとは食器をひっくり返さないように、なんとか工夫をしなくては。

例え、流動食をたっぷり摂取していても、カリカリも食べたいでしょうからね。

あとは明日の朝、問題なく流動食を注入できるかですが、きっと大丈夫。

なっちゃんも私も頑張りますよ~。
o(^_^)o



今は、私の膝でくつろいでいます。

膝に乗ってくつろいでくれてるなんて、久しぶり~、嬉しい~!
\(^o^)/


冷房を入れているので、寒かろうとフリースを巻いてあげました。

オラは暑いぞ、でも嬉しいし、可愛いからガマンガマン。

…と言いつつ、20分が限界で布団の上にそっと移動させてしまいました。

更年期のオカーサンにはキツかったよ。
(ー ー;)





なっちゃんの流動食

2015-09-21 13:18:30 | 
昨夜はほとんど寝たきりで、私が起きているうちはトイレにも行きませんでしたが、今朝は自分でお水も飲みに行き、キャットタワーにも登るほどの元気が戻ってきました。

(もしかしたら夜中にトイレも行ったかも)

全く気づかなかったんですが、エリカラをしていたら、ピュアクリスタル(循環式の水飲み容器)のなんとも使いにくそうなこと。

幸い、楕円形なので、あれこれ試行錯誤しながら、円の狭いほうから飲めました。

切ったせいでますます腫れていたほっぺもやや落ち着き、腫れたせいで開けることも出来なかった左目も半分ほどですが開くようになりました。



で、早速再診へGOGO。

まずは流動食の説明です。

先生がお手本を見せてくれましたが、粉末をぬるま湯に溶かして、何回にも分けてシリンジで注入して行きます。


左が流動食になる高栄養免疫サポートパウダーで、右が水に溶かして注入できるように、錠剤をすべて粉末にして、他の粉末の薬と混ぜてくれたものです。


これを見ながらやります。

とりあえず、今は体重増加のために、1日20袋が目標ですって。

最初は、そんなん多くて大変!と思いましたが、寝てる時でも出来るそうなので、それなら楽チンです。

なんといっても、なっちゃんがすごく大変だったであろう投薬が、無理やり口を開けてやらなくてもよくなったので、私の顔を見て逃げることも減るかもです。
(^_^;)

もちろん、頭を横たえていたら、逆流して『おげろりーな』のおそれがありますので、顔をあげてくつろいでいたり寝ていたりする時にチューッとやりますよ。



そしてそして、ほっぺの腫れたモノに対して効く薬が4種類ほどありました~!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その中から、腎臓の弱いなっちゃんでも飲めるのをセレクトして、他の薬と一緒に粉末にしてくれたので、せっせと飲ませなくては。

あ、舌の裏側に出来たモノはどうだったのか聞くのを忘れてました。

まだ結果が出てないのかもしれないので、3日後に病院に行く時に聞いてみます。

後ほど、与えてみた感想を述べたいと思います。
(^-^)




なっちゃんの結果

2015-09-20 21:37:05 | 
さあ、いよいよ検査当日です。

まず、処置中に血が止まりにくかったら検査そのものが出来ないので、血液検査です。

(前回もしたけれど、その日の体調によって状態が違うそうなので)

こちらは問題なし。

次に全身のレントゲンを撮ったのですが、しばらく待っていたら、エコーも撮るからと呼ばれました。

えっ、どっか引っかかったの?
Σ(゜д゜lll)

ドキドキしながら、怒り狂うなっちゃん(シャーッ!と火を噴き、脚を押さえている先生を蹴っ飛ばしてたよ)のお顔をナデナデ。

どうやらレントゲンで腹部に影らしきモノが見えたらしく、別の先生がエコーを撮って見えたという先生と一緒に確認したんですが、特に問題なし。

心臓の大きさも、心筋の強さも問題なかったんですが、腎臓が悪いので少々小さいとの事。

まあ、これは仕方ありません。

で、先生に、麻酔をしての検査を本当にして良いかの最終確認をされました。

この子は高齢だし、テンカンの持病もあるので、もしかしたら麻酔からもう目を覚まさないかもしれませんが、それでもやりますか?と。

その時、私はなっちゃんを抱っこしていたんですが




『この温かみがこれで最後になるかもしれない』



という現実を突きつけられたのです。

しかし、やらなければ顔の腫れの原因及び治療法はわかりません。

もしかしたら、治療法は見つからないかもしれないけれど、最初に決意したように、何もしないまま最悪の時を迎えるのは絶対にイヤだったので、お願いします!と即答しました。

本当は、その場でわんわん泣きたかったですよ。
。・゜・(ノД`)・゜・。

でも、泣いたってわめいたってどうせやるんですから、ぐっとこらえましたがな。
(T ^ T)

預けたあと、アホ彼とお墓まいりに行ったのですが、処置が終わったと連絡が来るまでは少しだけどめそめそしちゃいましたけどね。
(p_-)



なので、無事に終わりました、と連絡が来た時は、やったー!と飛び上がりそうでしたよ。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

それまで食欲もなかったけれど、アホ彼が買っておいてくれた甘いミスドもバクバク食べましたよ。



麻酔がすっかり覚める夕方に来て下さいとの事だったので、ゆっくりお墓まいりを済ませてからお迎えに行きました。

まずは結果ですが、腫れた部分の数ヶ所から採取して検査にまわすとのこと。

そしてビックリだったのが、ちっちゃな舌の裏側に、口内炎というか、水膨れみたいなものがいくつも出来ていたこと。
((((;゜Д゜)))))))

顔が腫れだした頃から、口周りを痛そうにカカッとかいたりすること(例えるとでっかい口内炎に食べ物がガツッと当たった時のような感じ)はあったんですが、口内を見てもらっても特に何もなかったので、腫れのせいかな?くらいにしか思ってなかったんです。

もっとも、麻酔をしないとなかなか見られない箇所ではあるので、気づかなかったのは無理もありません。

その部分も採取して検査してくれることになりました。

…が、が、がんとかじゃなかったらいいな。
(-。-;

そして、ここ2日ばかりカリカリを食べたそうにするものの、腫れのせいで食べなかったので、口の横から強制的に液状のウェットフードを飲ませていると伝えたら、麻酔が効いている時に、鼻から胃まで栄養を入れられるチューブを通しましょう、となりました。

それが通っていてもお水は飲めるし、カリカリも食べる事が出来るし、いつでも外せるそうですからね。

これなら押さえて無理やり飲ませなくてもいいし、投薬も粉を液状にして飲ませる事が出来るので、なっちゃんも私も少しは楽になるかも。

(飲ませ方等は、明日の午前中に再診した時にレクチャーされる)

そして、やっとなっちゃん登場。

エリザベスカラー(略してエリカラ)を付けられ、左のほっぺには穴を開けた傷跡があり、鼻にはチューブが刺さり、しかもチューブは動かぬよう、ひと針分顔に縫い付けて固定してある…。

うっわー、めっちゃ痛々しい姿!
( ̄◇ ̄;)

(画像は自粛します)

今日は充分な点滴をしているので、いつも自宅でやっている点滴も、普段の投薬もしなくて良いとの事。

キャリーバッグになんとか入れて、いざお会計。










69,610円也










(O_O)


(O_O)


(O_O)






はっ!Σ(・□・;)

いかんいかん、気絶していた!

大丈夫、大丈夫!

オカーサンは働いてんだぜ!

今日の分の引き落としは11月になってからだぜ!

それまでボチボチ節約すれば、どうってこたぁねえさ!



ちなみに、帰宅したなっちゃんは、ヨボヨボなのかと思っていたら、キャリーバッグの蓋を開けたとたん、ピョーンと軽やかに飛び出し、とっとこ歩いて、さっさと布団の上に乗りました。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

距離感がうまく掴めず、体制を変える時に壁にコリコリ当たる時もあります。

エリカラを付けるのは、避妊手術をした18年前以来なので、慣れるまではもう少しかかりそうです。



心配して応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。

検査の結果はどんな事になるのやら、正直、かなーり不安はあります。

でも、どんな結果が出ても、それを受け止めて、なっちゃんが少しでも穏やかに余生を過ごせるようにするのが私の役目です。

訳わかんねえモノなんかに負けるものか!

頑張るぞー!
*\(^o^)/*


みんな、エリカラ姿にビビる事もなく、くっついて寝てくれるので助かります。



















進歩するか、しないか

2015-09-19 14:01:38 | アホ彼
おや、この本は…



いつぞや私が買ってやった風水のじゃないか。

どこかに埋まっていたせいか、すっかり存在を忘れていたのに。

そうかそうか、リモコンもDVDも揃えられてるし、ちったあヤル気が出てきたのかな?











そこだけかーい!
o(`ω´ )o



Tシャツは私よりもずっと丁寧に畳むくせになあ。



そんな私も



これを見ながらダンシャリしてます。

意外と、あるよ~。








少し良くなりました

2015-09-17 07:13:09 | 

これは数分前の画像です。

(あっ…汚れ防止に貼ってある新聞紙がキタネー)

昨夜から、ゴハンを少しずつ食べるようになりましたが、この画像の時はけっこうバクバク食べてました。

(1回の量は少ないですけどね)

体調が悪い時は、だまってじっとしていたのに、わりとシャキシャキ歩くようになったし、気に入らないことがあると、ブーブー文句も言う元気も出てきました。

とりあえず、ひと安心です。
(^-^)



お互い頑張ろう

2015-09-16 00:55:31 | 
なっちゃんのお顔ですが、新しい薬にしたものの、ちっとも腫れが引かず、少しだけどまた腫れてきてしまいました。

そのせいで、昨日から食欲も落ち、瞬膜も少し出て、元気もありません。

なので、予定より2日ほど早いですが、またまた病院に連れて行きました。

再度レントゲンも撮ったんですが、腫れてはいるものの、骨に異常はなく、腫瘍でもないような感じです。

前回の流血沙汰で検査する分は採れてないのかと思っていたら、なんとか採取できてたようで、結果もちょうど今日来たからと教えてもらいました。

全て、陰性。

つまり、なんらかのバイキンはあるものの、10種類くらいの薬が効くかどうかを調べたけれど、どれも効かないという結果が。

オイオイオイオイ、そんな事ってあんのかよ。

で、先生に勧められたのが、高齢ゆえにリスクは伴うけれど、全身麻酔下にてコア検査(病理検査)です。

まー、つまりはですね、15分ほど麻酔をかけて




顔に穴を開けて中身を採取



して本格的に調べる検査なんですよ。

聞いた時は


ギエエエエエエエ!((((;゜Д゜)))))))


さらに、検査費用が5~6万円にも


ヒイイイイイイイ!((((;゜Д゜)))))))


と叫びそうでしたが、なんとか抑えました。

正直なところ、全身麻酔だなんて絶対にやりたくはありません。

(オカネハトモカクトシテヨ)

しかし!

このまま腫れが引かず、ゴハンも食べなくなって弱ってしまい、最悪…という事も考えると、放ったらかしにしとくわけにはいきません!

実際にゴハンをろくに食べてないんですから。

(お水は飲むよ)

何もしてあげなくて最悪の時を迎えるのと、なっちゃんは大変だろうけど、やれるだけのことをしてから最悪の時を迎えるのとなら、答えはひとつです。

涙が溢れてくるのをぐっとこらえて、お願いします!と頼みました。

コア検査は、20日(日)になりました。

11時に連れて行くので、おそらく 昼間の休診時間中にやってくれるのでしょう。

その日は、終わるまでずっとドキドキだろうな…。



で、検査が出来るかどうか、血液検査に心電図検査もしました。

結果は、血液は点滴のおかげで色んな数値がだいぶ良くなってきてました、ホッ。

心電図も年齢のわりにはしっかりしているとのこと。

診察中や採血、レントゲン撮影ではいつものようにブシャーッ!と怒りまくりのなっちゃんでしたが、心電図を取る時は少々唸りながらも、イイ子でじっとしていました。

これには先生にも、こんなにスムーズにとれるなんてまずないですよ、と褒められました。

最後に、2週間効くという抗生物質の注射を打って、やっとこさ終わりました。



しかし、今日の検査だけでも2万5千円くらいかかりましたぞよ。

…冷静に考えてみましたわ。

前回、前々回の分、今度の検査費用、その後の診察や薬代とかも合計すると、今月だけで


給料より高いという現実を。

!(◎_◎;)








イヤイヤイヤイヤ、大丈夫、なんとかなる!

お米は実家からたくさんもらってる!

先日車検を受けた時に、そこの社長さんからお野菜もいっぱいもらった!

車検の費用も、特に治す箇所もなかったので、予想よりも安かった!

病院は全てカード払いにしてるから、締め日によっては支払いは2ヶ月に分かれる!

節約さえすれば、乗り越えられるさ!

そうこうしているうちに、冬のボーナスだ!

(出る、と仮定してよ)

うんうん、なんとかなるなる!

あれ、わずかながらあった夏のボーナスは?

…ああ、病院代と車検代と車の保険代に消えたんだった。

ま、しゃーないですね。

仮にペット保険に入っていたとしても、検査なんかの費用は対象外でしょうからね。



現在午前0時43分ですが、抗生物質の注射のおかげか、昼間の今にも倒れそうな動きがだいぶ改善され、のび~までしてました。

カリカリも、まだ食べるには至っていませんが、食器の前まで顔を近づけるほどに。

まだ瞬膜も出てるけど、お水も飲んでいるから大丈夫!

頑張ろうね、なっちゃん!



投薬に油断しているなっちゃん。

最近は点滴もこの状態でやってます。

点滴中に撫でてあげてたら、ぐるぐると機嫌良くこの体勢でいてくれるので、とても楽です。