竹原BLOG:奈良民話祭り ― グリム童話・メルヘン・語りの文化 とっておきの話。 

夏の奈良民話祭り:8月5日(金)午後3時より奈良町物語館で4回公演!
奈良燈花会に行きがてら、ぜひ来てくださいね!

★講演会案内★メルヘンの国で学び、暮らし、研究する★金城朱美★10月7日・京都府大★

2015年10月03日 | 民話
梅花女子大・奈良大学の受講生のみなさま!
そしていつもブログを見ていただいているメルヘン(お話)愛好家のみなさま!

今日のブログは、講演会の案内です。



☆★☆講演会のお知らせ☆★☆

演題:メルヘンの国で学び、暮らし、研究する

講師:金城ハウプトマン朱美(ゲッティンゲン大学博士)

日時:2015 年 10 月 7 日(水)16 時 10 分〜

場所:京都府立大学稲盛記念会館 204 号室 会場へのアクセス

問い合わせ先:京都府立大学文学部欧米言語文化学科教員 横道誠
          メール:yokomichi_m★kpu.ac.jp (★:ATマーク)
※事前の申し込みは不要です。

 
講師からのメッセージ:
グリム兄弟が教鞭を取っていたゲッティンゲン大学 ― 私がその大学に留学したのは
1998年のことでした。
グリム兄弟が生まれたヘッセン州の小さな街で9年ほどの生活を送った私は、
現在ドイツの首都ベルリン ― グリム兄弟が永眠する街でもあります ― で暮らしています。
今回の講演では、『グリム童話』が今も息づくドイツでの実際の生活、仕事、子育て、
研究に関する経験談を織りまぜながら、現在のドイツ事情についてお話ししましょう!
さて、『グリム童話』に登場するような森は今でもドイツにあって、散策できると思いますか?
それから、海外での生活は夢のような暮らしなのでしょうか。
そんなこんなの疑問に、どしどしお答えします!

講演案内ポスターはこちら

金城先生は、グリミン(グリムと民間伝承研究会)のメンバーで
ドイツと日本をまたにかけてご活躍中です。
興味深いお話を聞けます。

ご都合つけば、是非いらしてください。

今日は、講演の案内でした。
ではまた、来週末、ブログでお会いしましょう!