竹原BLOG:奈良民話祭り ― グリム童話・メルヘン・語りの文化 とっておきの話。 

夏の奈良民話祭り:8月5日(金)午後3時より奈良町物語館で4回公演!
奈良燈花会に行きがてら、ぜひ来てくださいね!

なら講座(12月11日奈教大):加藤久雄が「奈良のことば」を解き明かす!

2011年10月17日 | 日記
奈良県内の12大学で「奈良県大学連合」 が結成されています。
国立、公立、私立の枠を越えて、それぞれの大学での教育・研究の
充実・向上を図るだけでなく、この地における新たな文化・学術の
創造、地域住民・産業界への貢献を目指しています。
その「奈良県大学連合」主催による「なら講座」について
耳寄りな話をいたしましょう!

加藤久雄(奈良教育大学教授・国語学)先生が
奈良のことばについて講演されます。

先生のメッセージを記します。

関西に暮らす私たちは、「関西弁」といっても、
大阪のことば、京都のことば、奈艮のことばの違いを微妙に感じます。
また、奈良のことばといっても南の方と北の方とでは違いがあるように
感じます。
奈良のことばは、どのような特徴を有しているのでしょうか。
全国の方言との比較をしながらお話しします。

このブログをお読みの方々には、「日常語で昔話を語る」ことに
関心をお持ちの方もおられることでしょう。
関西弁、奈良弁について基礎的な知識をもっていると
きっと役に立つでしょう。

是非、加藤先生の講演をお聞きになることをお薦めします。

12月11日(日)午後2時50分から4時20分
奈良教育大学 大会議室です。

先着順予約申込みです。

詳しくは下記のサイトをごらんください。

講座「奈良のことば」

今日は講座の案内でした。