goo

新東名を初体験

車好きなら誰でも気になる、
最新型の高速道路「新東名」。
我慢出来ずに一部を走って来ました。
こちらの都合で深夜走行になりましたが
旧東名との差は歴然。
大雑把なメモになりますが、
並行して建設された路線部分の感想を書いてみます。

【新東名】
現在は御殿場から三ヶ日までしか繋がっていませんが、
全て内陸を通行し、全て海外と同じような幅広規格で作られています。
標識を含め、大変見やすく、そして運転しやすい。
トンネル内の照明も工夫してあるので、
目に優しいですね。
初心者でも安心して運転出来ちゃう道路です。

メディアでも話題になっているサービスエリアも、
広くて綺麗。(綺麗なトイレは大好きです)
物珍しいも事もあってか、最初にストップした
「駿河湾沼津SA」は、深夜にも関わらず
駐車場は「混雑」が表示されていました。

肝心の道路ですが、カーブや勾配も少ないので
トラックが多く走行しています。
せっかく作った3車線道路も、実質的に使えるのは2車線のみ。
大型トラックが、他のトラックを追い抜く時には
後方が完全にダンゴ状態になりますので、
乗用車には辛いですね。
まるで旧東名みたいです。
しかし、全然疲れないのは気のせいでは無いようです。

オービスやオービスに関する看板、
監視カメラは一切確認出来ませんでしたが、
有識者によれば2kmごとにカメラ
(これが何の用途のカメラかは公表されていない)
があるそうです。
欧米のようにブリッジやトンネルなどに隠れて
装備されているようですので、注意が必要です。
まっ、普通に走っていれば問題無い事なんですが(笑)

静岡県警は事故をそうとう恐れているようで、
定期的にペースカーを走らせています。
これは黄色い作業用パトカーではなく、
白黒パトカーの赤橙を回転させて
制限速度で走って居ます。
(ラッキーならY31パトが見れます)
とはいえ、現実にはトラックの追い越しが
確実に90km以下行われますので、
ペースカーの意味が無いんですよね。
もしかしたら、新東名の様子を伺っているのかも知れません。


【旧東名】
こちらも深夜に走行。
唖然とするくらい通行車両の無いのには
驚きました。当たり前な話ですが、それでも、
平日昼間の東北自動車道並みに少ないので、
トラックにブロックされる事も無く、
制限速度で走行出来ます。
しかし、荒れた道路や、きついカーブ、
連続する急こう配を考えると、
新東名の方が確実に運転は楽です。
長年運転に慣れた方で、確実な時間を考えている方には
こちらの方が良いかも知れませんね。


【どちらを選ぶか・・・一般乗用車の場合】
まだ出来たばかりの新東名ですので、
どこで渋滞や大事故が起きるか分かりません。
全てが未知数な新東名。
もし大型トラックや、1400cc以下の車なら、
新東名の方が楽に走行出来るかと思います。
また、話題性はありますね。

運転が好きな方や、疲れていないのなら
旧東名がオススメです。
車が混んでいない東名って奴も楽しいですね。

コンフォートな新東名に、
スパルタンな旧東名。
二つが楽しめるので、GWは車でお出かけください!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 貴重な再会 ゴルフ カブ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。