goo

プロジェット・ピレッリ #137

それはまだ僕が高校生の頃、白いボディーに内装がダッシュボードからスイッチまで ありとあらゆる所のすべてが特注の白革でコーディネイトされたミディアムメルセデスを 都内で見たことがあります。驚くべきことにこの車は特注の正規輸入車で 全くノーマルの外観にAMGでハンドメイド施工がされた女性オーナーのお車でした。 夜でも眩しい白いダッシュボードの車を運転するには、 一番濃いレイバン(夜間はイエローレンズ . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

第29回 インターナショナル K70クラブ ミーティング(報告)

29回目を迎えた今年のK70の総会は、今やドイツ国内のみならずヨーロッパでも有名な トーマス・フーイング オールドタイマー個人コレクション にて無事開催されました。 ターコイズはイタリア仕様の会長車。黄色は今ではレアな高性能モデル。 赤い文字のナンバープレートは仮ナンバー。 左手前にチラッと見えるのは兄貴分であるNSU Ro80。 黄色いヘッドライトは当時のフランス仕様。 <ちょ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あれから3,660日

気が付けばブログ開設から10年。 もともとは皆さんと共有出来たら楽しいと思い、 レアな車の写真とコメントを載せた「フォトBBS」をスタート。 そのマイナーチェンジとして当時のウエブ担当者に開設して頂いたのが、このブログです。 名称は数々ある中から友人や社員がシャレで選んでくれた物で、今や肩書とも違う物になっています。 (未だ)パソコンが苦手な僕にとって画像の加工や文章を書くこと全てが面倒で、 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )