フォルクスワーゲン・アウディーを中心に車に魅せられた中澤寛のホンネワールド!
僕の心の中をちょっと見せちゃう?!
横浜のノンビリ社長ブログ---My private time(Blog)
弛まぬ挑戦者

トヨタ博物館の新しい企画展
「トヨタ モータースポーツ列伝: 弛(たゆ)まぬ挑戦者たち」
を見て来ました。

行われているのは文化館の1階と2階。
お話によると、コロナで延期になった企画展のようです。

圧倒させる世界的に有名なモデルがズラリ。

アメリカのSCCAから派生した感じで発足した耐久レースのIMSA。
当時人気だったイムザGTO参戦車であり、
北米でセリカのイメージアップに貢献した1台です。


言わずと知れた名車達。
今でも昭和人間に懐かしいのは、戦歴だけでなく
トミカでのミニカー化が貢献していたと思います。
ヤマハやダイハツのデカールがこの車の誕生を物語っています。



注目はこちらのトヨペットクラウン。
残念ながらレプリカですが、1957年の第5回豪州一周ラリー参戦車。




ラリーマニア必見の、このエリアは1階。



閉館の音楽で外に出ると、日が沈んでいた。
この場所、何度来てもワクワクするなぁ。
因みにモータースポーツ専用のミュージアムが、
トヨタにより富士スピードウエイの隣に建設中だそうです。

<展示会場>
トヨタ博物館
文化館2階・1階ロビー 2020年11月3日〜2021年4月11日
[開館時間] 9:30~17:00 (入館受付は16:30まで)
[休館日] 月曜日(祝日の場合は翌日)および年末年始
〒480-1118 愛知県長久手市横道41-100
電話:0561-63-5151
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 車検 | 足グルマを探... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |