はぐれ雲のつれつ゛れ日記

還暦が過ぎ、そろそろ人生を振り返る歳、日々の出来事や思ったことを、思いつくままに・・・。

吉田城・二川宿本陣資料館・豊川稲荷

2023-02-04 23:26:14 | お城巡り

久しぶりに友人と城巡りに行ってきました。豊橋公園にある吉田城は1564年松平時代の家康公が、今川方の吉田城代小原鎮実を攻め、吉田城を攻略し、城主に酒井忠次をおきました。その後、羽柴秀吉配下にあった池田輝政が吉田城の城主となり大城郭を改造しています。その後、池田輝政は姫路城を築いています。<HPより>

鉄櫓(くろがねやぐら)・・天守はなかったが鉄櫓が天守と記されている古地図があるそうだ。

建築科の高校生が作った模型

豊川にかかる吉田橋は昔、瀬田の唐橋、矢作橋とともに東海道の三大大橋といわれた。

続いて「二川宿本陣資料館」へ・・

大名や公家など貴人の泊まる宿であった本陣は、旧東海道の宿場には2か所しか現存していません。

ひな祭りが近づいているためか、各部屋は雛飾りでいっぱい。こんなにたくさんの雛飾りは初めて見た。

手筒花びな・・豊橋は手筒花火でも有名だ。

御殿飾り

吊るし雛・・・一般庶民はこれが主流だったのだろう

御殿飾りと屏風飾りと歌舞伎飾りと内裏雛と陶雛

上段の間

隣接する旅籠屋「清明屋」

旧東海道沿いの「二川宿本陣」

帰るにはまだ時間があったので、ヤマサのちくわ本店で、ちくわと菜の花のてんぷら、コロッケ三種(蒲鉾入り?)を買った。ビールのお供に・・・

またまた帰りついでに「豊川稲荷」へ・・

ここは二礼合掌一礼だと思ったが、合ってるか?

狐塚に向かう途中は狐やのぼり旗の奉納でいっぱい 奉納金が気になる。

お稲荷さんの使いである狐の墓ということなのか?

お稲荷さんは本来、稲作、農業の神様だそうだが、衣食住、家内安全、商売繁盛、厄除など生活に密着した神様でもあるそうだ。家族の平穏無事をお祈りしました。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宝林寺・金胎寺・田宮寺・国束寺 | トップ | レジェンド&バタフライ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お城巡り」カテゴリの最新記事