はぐれ雲のつれつ゛れ日記

還暦が過ぎ、そろそろ人生を振り返る歳、日々の出来事や思ったことを、思いつくままに・・・。

日帰り風呂

2007-07-29 22:40:54 | Weblog
梅雨もあけ、本格的に暑くなってきた。今日も酷暑日、早朝から、区の墓掃除に行って、参議院選挙に行って、エイデンで買い物して、昼から、自転車(ママチャリ)で松阪に新しくできた、熊野の郷という日帰りの温泉に行ってきた。これがまた、しんどかった。片道2時間ぐらいかかった。行きと帰りでコースも変えたが、ママチャリでの坂道はきつかった。日焼け止めも塗って、せっかく温泉に入ったのに、帰りもまた、汗だくに・・・
しかし、風呂はよかった。露天風呂もバリ島のイメージで、今度は車で行って、のんびりしてこよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御在所岳登山

2007-07-17 23:07:58 | 山、サイクル、ウオーキング、
初めての本格的な山登りです。
台風一過で、空気は澄み渡り、山もくっきり見え、きれいな青空が広がって、前から行ってみたかった御在所岳へ今日はいかなあかんと思い、9時すぎに家を出ました。鈴鹿スカイラインに入ったら、落石で通行止め、両脇には車がいっぱい止まってました。そこから登山口まで歩いていかねばならない、中道からのルートがおもしろいと聞いていたので、途中まで行ったが、増水している、ちょっと心配だったので、裏道登山道から登った。初心者向きの登山コースだが、なかなか、岩登りがたいへんで、息切れよりも、太ももにきた。付け根の筋肉がいたい。2時間ぐらいかかったやろか?帰りはロープウェイで下りようかと思った。普段使わない筋肉を急に使うもんじゃないなあ。
途中の景色はよかったが、山頂に着いたら、急に霧がでてきて、曇ってきた。レストランで生ビールときのこうどんを食べた。どちらも最高にうまい!!
山登りする人はこのために登るんかな、と、思ってしまう。
結局、下山も同じルートで帰ることにした。太ももの筋肉もまだ大丈夫みたいだったから。
途中から雨が降ってきて、天気予報もはずれた。
帰りは湯の山温泉で風呂をと思っていたが、サッカー、アジアカップが見たかったので、家へ直行した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風4号

2007-07-16 23:02:46 | 映画
3連休だというのに、早や、台風がきた。
7月では最大級の台風、娘も大阪から帰ってきた。ほんとは、伊勢の花火を見るために、帰ってくると言ってたが、9月8日に延期になった。
土曜の夜中が一番の暴風雨だったので、翌朝、別荘?を見に行ったが、やはり一箇所、雨漏りがした。前の大型台風の時も漏って、これで2回目、屋根のスレートの隙間にコーキングもしたが、下のフェルトにも隙間があったんやろか?入口の所やし、ひどくはないから、ほっとこ。畑のあぜのコンクリート柵と、とうもろこしが倒れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獅子ヶ岳

2007-07-08 20:04:23 | 山、サイクル、ウオーキング、
夕べは飲みに行って、車で仮眠、朝帰りであった。
午前11時半から地元の獅子ヶ岳(720m)に登ってきた。この夏に富士登山に挑戦しようと思っている。
山登りは17歳のとき、大雪山の黒岳に登ったとき以来だろうか?それもロープウエイがあったから、1時間ぐらい歩いただけ、乗鞍や穂高、伊吹山、立山も行ったが、車だった。
林道の途中に車を止めて、そこから頂上まで700メートルぐらい歩いただけ、
それでも、心臓はバクついていた。ほかに中年の男性にふたり出会った。
曇り空で景色も悪かった。
トレッキングシューズも買ったので慣らしておきたかった。
帰りに靴の底の土を落としていたら、ヒルに手の甲の血を吸われていた。
足元のズボンにも2匹ひっついていた。梅雨時は登るもんじゃないなあ。
でも、今度は御在所岳に登ってみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拓郎がやってくる。

2007-07-01 19:33:36 | Weblog
今日から7月です。
吉田拓郎が10月に伊勢へ、中島みゆきが12月に津に来るので、今日はチケットの受付開始日でした。
中島みゆきは抽選なので、パソコンで申し込み、拓郎は9時20分に観光文化会館へチケット購入に行きました。
私の後ろ4人で打ち切り、完売しましたと貼り出してました。かろうじてセーフでした。9時受付開始で30分後には終了。徹夜組は8人ぐらいいたそうな。買い終えたのは10時50分ぐらいでした。1時間半並んだ。

昼から9割そば作って、外で読書してました。日が照らなかったし、ジトーっとしてたので、久しぶりにサウナも入りました。

今から、いとこが鮎を釣ってきて、もらったので、塩焼きで一杯やります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする