はぐれ雲のつれつ゛れ日記

還暦が過ぎ、そろそろ人生を振り返る歳、日々の出来事や思ったことを、思いつくままに・・・。

釣りバカ

2009-09-27 20:52:52 | 釣り
釣りというものは一度やりだすと今度はこの釣り方で、とか大物をと欲がでてくる。また行きたくなる。
休みは何をしょうか?となるとまず釣りが頭に浮かぶ。
今日もふたり誘って田曽の岸壁へ・・・。2時過ぎから6時までの釣果です。
大きいもので20センチ、煮付けと塩焼きにしようか。チヌを釣りたいなあ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座敷芝居

2009-09-25 22:15:15 | 映画
お得意先の賢島宝生苑で座長大会(演友会)と名打った座敷芝居を同僚とふたりで仕事を早めに切り上げ観に行ってきた。
料理込みでひとり一万円、年寄りばかりで場違いか?会社で払ってくれなきゃ観にいかない芝居です。
早乙女太一なら知ってるけど、葵好太郎、里見要次郎なんて知らないし・・。
それより立派なホテルでした。温泉もすべすべして開演前と芝居も途中で抜け出して入ってきた。
明日も仕事だし、ホテルに泊まりたかったがそこまで会社は払ってくれない。


帰りに五ヶ所で釣りしてるのを覘いてみたが若者三人がエギでアオリイカをねらっていた。尋ねたら小さいの2はい釣ったという。
いるんだ。今度アジ釣りの合間にやってみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り三昧

2009-09-24 00:49:12 | 釣り
連休最後の秋分の日、塔婆供養墓参りを終えてまたまた釣行、この連休は仕事をはさんで釣りばかりしてた。
鮎つり、投網、アジの夜釣り、昼間のグレ釣り、しかし釣果はさっぱり、今日も2時から6時すぎまで宿田曽でグレ釣りに行ってお持ち帰りサイズは4匹、帰りに五ヶ所で連休中釣り三昧の滋賀からきたお爺さんに全部あげた。あごひげを生やしたデイレクターチェアーに座り、足をくんで竿を何本もだしている。おそらくこちらに別荘を持ってるんだろう。これぞ悠々自適といった感じだ。
アジ1匹、ゴンズイ2匹だったので喜んでくれた。

釣りの合間に撮った写真です。

日日草
  
イチジク

からたちの実

アケビ(もうすぐだ)

梅干

彼岸花にいたイナゴ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウイーク

2009-09-22 01:19:21 | 映画
この9月の5連休はシルバーウイークです。
中日の今日は仕事でした。鳥羽まで2往復しましたが、ゴールデンウイークよりも道が混雑した。なので裏道ばかり走ってました。
例のごとく水族館、シーパラダイスは駐車場に入れない。かわいそうに、そんな所で釣れるのかと思うくらい海も、釣り客でいっぱいでした。家族で竿を出すだけでも楽しいんです、連休は・・・。

鳥羽港には豪華客船が係留してました。飛鳥か?

私は鳥羽の景色だけでも楽しもう、坂手島から鳥羽港方面です。

答志島方面です。


夜は友と釣りに出かけました。
夜も釣り客でいっぱいなのでこんな所でしか竿を出せない。

昨日はここで手のひらサイズのグレを数匹釣ったが、今日はまったくいない。
アジもいない。昼間もいっぱいでだいぶ荒らされましたかね。
遠投してスズキねらいもしましたが駄目でした。
お~いさかなくん、どこへ行った~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日の夜釣り

2009-09-17 00:02:25 | 釣り
一週間の1日は平日に友とアジ釣りに出かけている。
夜はめっきり涼しくなり、長袖じゃないと寒い。
8時頃から11時までだが満潮は過ぎて引き潮なので釣果も悪い。
本日は10匹、それでもけっこう楽しめる。海水のほうがあたたかい。
前回は17匹でアジの開きサイズだったが、今回は南蛮漬けサイズ。
のべ竿での一本釣りなので小さくても引きはおもしろい。
しかし水銀灯下でのハリスの結びはむずかしくなった。目が見えなくなって、老眼ですねえ。今日はフグに針を切られた。

我が家ではトイレのウォシュレットが壊れて水が出なくなった。
ネットで購入して約4万の出費、屋根の太陽熱温水器が壊れて水漏れ、交換で30万の出費、家も築30年経ったからいろいろ悪いところが出てくる。
今度は風呂のボイラーか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグ二次検査

2009-09-10 21:26:29 | 映画
ドッグ二次検査でCT検査を受けてきた。
結果は異常なしだった。
ほんとですかね?脾腫で普通の人より大きいのに・・、
しかし、肝臓や脾臓の周りは黒く写っててこれが脂肪だという。
帰りにヘルシア緑茶を買って飲んだが、朝食ぬきだったので昼は中華料理店で回鍋肉飯とラーメンのランチ、ノンアルコールビールまで頼んで腹いっぱい。
だめだこりゃ。



家に帰る途中、早や彼岸花を発見した。

再来週はもう秋分の日か・・・

家の前にKさんちの栗畑があって栗をいただいた。またまた秋。



今、伊勢の県営サンアリーナで世界新体操選手権をやっている。
この日は個人種目の決勝があって、ナイトチケット(1500円)で観に行ってきた。
なんか独りでは恥ずかしくて、友達を誘った。
土日の団体戦は自由席でも5000円、ちょっと遠慮します。
さすがに美しいです。体も柔らかくって、顔が小さくて。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮川下り

2009-09-05 22:59:15 | 山、サイクル、ウオーキング、
ブロ友、路進さんのおかげで始めてカヤックを体験することができた。
夏はいつも川で釣りをしているのに、ちがった宮川のすがたをみることができた。
中流の中川大橋から宮リバー公園まで約10キロ、水量は少なかったが、楽しく下ることができた。
簡単だと思っていたが、一度横転した。やはり流れに逆らってはいけない。
浅いと思って移動しようとしたら、横を向いてしまい、そうなればなかなか立て直せなくって浸水、パドルを流してしまった。
落ち着けばいいのにあわててしまう。
急流をバックで下ったこともあった。
初めてなので携帯で写真も撮らなくてはと思い持参したが、パドルに集中しないとだめですね。ビニール袋に入れててよかった。またパーにするところだった。

昼は近くの料亭で食事をして、ノンアルコールだったけどビールがうまかった。
私の棲み家もみてもらいました。
川の中はやっぱり涼しかったです。

スタート地点

吉角さんのカヌースクールの人たち

   
 

夜はフェスタを覘きに行った。コンサートや花火があった。
ジャンボかぼちゃの品評会
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする