はぐれ雲のつれつ゛れ日記

還暦が過ぎ、そろそろ人生を振り返る歳、日々の出来事や思ったことを、思いつくままに・・・。

赤木城跡

2020-12-13 19:46:52 | お城巡り

久しぶりに遠出をして熊野市紀和町の「赤木城跡」に行ってきた。知らなかったがテレビ番組を見て知った。

国指定史跡であり続日本百名城でもある。

2015年(平成27年)にテレビ番組の城跡特集で取り上げられ、その後、新聞で霧の立ち込める中に城跡が浮かぶような写真が掲載されたり、インターネットで城好きの間で盛んに紹介されたことなどにより、2014年(平成26年)は2040人であった訪問者が、2015年(平成27年)には3万3078人に達し、同年4月だけでも7524人(2014年の年間訪問者の約3.7倍)が訪れるようになった[18]。注目される前は、湯ノ口温泉の入浴客が丸山千枚田を見物したついでに立ち寄る程度であった[18]。(ウイキペディアより)

赤木城は、紀伊国牟婁郡北山郷の丘陵(現在の三重県熊野市紀和町赤木字城山[6])に築かれた平山城である。標高約230メートル (238m[7]) に位置し、高さ(比高)は約30[2]-40メートルである[8]天正17年(1589年)頃の一揆勢力を抑える目的で[9]藤堂高虎によって築城されたといわれる[2]。主郭を中心として三方の尾根に郭(曲輪)群が設けられ[10]、その尾根を利用した配置は中世山城の形態をもつが、一方では高い石垣や発達した虎口など近世城郭の要素も見られ[1][11]、築城における過渡期の様相が認められる[6]。(ウイキペディアより)

主郭には建物は建っていたが、天守閣などはつくられなかったみたいだ。

帰りに「湯ノ口温泉」に浸かってきた。

途中、自販機に立ち寄った所に変わった中学校がありました。「イルカ中学校」です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末

2020-12-08 22:59:23 | DIY,木工

8月11日以来の投稿です。気にも留めなかった。アップしたい出来事もなかったし、コロナ渦のなかお出かけも少なかった。アルバイトと畑の毎日だった。

物忘れの多いこの頃、ボケ防止のためにブログも続けていかないと・・・

今日は尿管にある管を抜いてきました。これで遠出や山にも行ける。急に痛くなってくるリスクがなくなった。

実は尿管結石が発見されて1泊2日で尿道から手術をしたが途中で中止、改めて今度は背中から手術することになったが、石の場所がわかりにくくまた中止、再度今度は全身麻酔で尿道から・・・やっと除去できました。

石は粉砕されていくつかあったが黒かった。長く留まっていると黒くなってくるらしい。2か月ぐらい病院通いした。

たかが「結石」のはずがえらい目に遭いました。術後もしばらく管(狭くなってた尿管を広げるため)が入ってた。

この時期の手術はコロナのおかげで「県外に行くな」「県外の人と接するな」「体温を計って提出してください」となにかとうっとおしかった。

今年ももうすぐ終わり、大変な年でした。東京五輪は延期になるし、祭りもコンサートも中止、今年中に西国33か所達成予定だったが行けなかった。

かなり昔に作ってた「鉄道ジオラマ」完成してなく、納屋の一角で眠ってたけど、完成して飾ってみました。

めったに開けない居間の窓(隣の家の外壁しか見えない為)にタペストリーを飾ってみた。夜景、紅葉、清流と季節にあわせて模様替えをします。光も透けてなかなかいい感じだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする