はぐれ雲のつれつ゛れ日記

還暦が過ぎ、そろそろ人生を振り返る歳、日々の出来事や思ったことを、思いつくままに・・・。

葬式

2010-01-28 20:25:54 | 映画
1月25日午後10時2分、父の妹が亡くなった。
享年80歳
今日は葬式でした。ボケてしまって15年以上も面倒をみてきた旦那さん、お疲れさんでした。これからは独りで寂しくなるだろうけど、助けていきたいと思う。
しばらくの休みは家の手伝いに行かなくては・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹氷Part2

2010-01-24 18:44:06 | 山、サイクル、ウオーキング、
またまた高見山に登ってきた。
ふたりで行く予定が急きょ独りに。
今回は団体が多く、山頂は大賑わいだった。天気はよく、気温もグングン上がって風も無し、視界もバッチリで、コーヒー、カップラーメン、おにぎり、ちょっと贅沢なエビスビールを飲んで、長く山頂に滞在してました。
 

 



 

 

  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿と遭遇

2010-01-21 19:53:05 | 山、サイクル、ウオーキング、
仕事で石灰採掘会社へ。
車で登り30分の山岳ドライブ、そんないいものではない、狭い道でカーブの連続です。
ここで採った石灰岩をコンベアで港の運搬船まで運びます。


帰り道、野生の鹿が道をふさいでいる。
車を停車し、しばらくにらみ合いがつづく、携帯を取り出しパチリと・・。


白い斑点がとれたばかりの若い鹿のようだ。そんなに大きくない。
ちょっと前進したら逃げた。そして立ち止まり、またこちらを見る。よくこんな崖を降りていくなと感心する。

今は木の幹でもかじっているのかねえ。
鉄砲撃ちに気をつけて、長生きしてくださいよ。
こんなところまで狩猟にこないと思うが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きるとは何ぞや。

2010-01-19 18:42:49 | Weblog
今日は代休で休みでした。
昨日、届いた本、一気に読んでしまいました。
いい本でした。冒険本であって、そうではなかったですね。
生き様の本です。宝物になりました。
息子にプレゼントしたいと思います。

今日は葬式に行ってきた。へたくそな字で香典帳記入の仕事をしました。
そのあと、暖かかったのに薪ストーブを焚いて昨日買ってきた「鳴門金時」(この字であってるんかな?)をアルミに包んでストーブに放り込む。
ホクホクして美味かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩を越える勇気

2010-01-18 20:25:05 | 
今年の1月4日、NHK特集番組で「栗城史多(くりきのぶかず)」という人物を知った。
以下、公式サイトより

1982年北海道生まれ。

高校卒業しても夢も目標もなく、ただ都会にあこがれ東 京へ向かうも、挫折。
1年間のフリーター・ニート生活を行う。
上京から1年後には北海道へ戻り、大学に進学。
あることがきっかけで山岳部へ入門する。
登山を開始し2年が経過した2004年6月(22歳) 初の海外旅行で北米大陸最高峰の「マッキンリー」を単 独登頂に成功。


2005年1月南米最高峰「アコンカグア」 (ポーランド氷河)に 単独登頂してから登山を通して、 地球を感じてみたいと思い、 7大陸最高峰のうち6大陸 を単独で登ってきた。

2007年からは、ヒマラヤ8000m峰を目指すようにな り、2007年5月、ヒマラヤ初遠征で世界第6位高峰 「チョ・オユー」単独無酸素登頂を果たす。
その時から動画配信を行い「冒険の共有」を目指すよう になる。

2008年10月には、世界第8位高峰「マナスル」 (8163m)では、 日本人として初となる単独・無酸素 登頂と、山頂からのスキー滑降に成功。

2009年 5月世界第7位高峰「ダウラギリ」 (8167m) 単独・無酸素登頂に成功し、インターネッ トライブ中継も行う。

現在、企業での講演活動を行いながら2010年4月アンナプルナ8091mのスキー滑降と再挑戦となるエベレスト8848mグレードクワールルートからの単独無酸素再挑戦に向けて準備中。 エベレスト単独無酸素登頂は、未だ日本人では成功した 人はおらず、その冒険の模様を世界初のインターネット 生中継を行う予定!

座右の銘 「全てに感謝」
使命は、「人に感動してもらう冒険を行い、一歩踏み出す 勇気を与える」

この人の初本が出たのでこれから読みます。
本の帯に書かれている言葉
お金もない、コネもない、あるのは夢だけ。
誰もがそこから始まり、僕もそこからすべてが始まった。
本のタイトルも気になった。
まだ、「はじめに」というところしか読んでないが、すでに1ページにこの言葉が出ている。
抜粋
午前8時半、出発の予定時間から1時間半も遅れている。けっして寝坊をしたわけではないのだが、体がこの小さなテントから出ていくのを拒み、1歩を踏み出す勇気がだせない。
ここから先は、存在しているだけで苦痛な世界だ。

息を吸い、息を吐く。ここではたったそれだけのことでも注意深くやらなければ、心臓も肺も止まってしまう。

足を1歩出しては、10回も深呼吸をして、ようやく次の足を出していく。

10メートル進むのに10分近くかかる。

今、僕にとっての頂上は夢を達成するための場所ではない。
この苦しみから解放され、元の世界に帰るための場所だ。
だから頂上が必要なのだ。

誰でも、夢に向かっていくときには大きな不安があると思います。しかし、自分の直感を信じて、1歩を踏み出してみてください。
失敗や挫折などたくさんの試練があると思います。でも、失敗も挫折もけっしてマイナスなものではありません。
ある方が、成功の反対は失敗ではなく、何もしないことだとおっしゃていました。
失敗は成功と同じカテゴリーにあるのです。

5ページまでに書いてあったことを抜粋してみました。
息子に読ませてみたいなあ・・・。

162センチの体で、すごい大きなことをやっている27歳の青年。

私は暖かい布団のなかから、なかなか1歩踏み出せないでいます。
次元が低いです。
でもこの人も家では以外とそうかもしれない。
夢を持つということは大きな力が湧き出るんですね。

50過ぎてもまだいけますかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢山上の修験者行場

2010-01-17 21:19:18 | 山、サイクル、ウオーキング、
本日のトレッキングは伊勢山上(いせさんじょう)飯福田寺(いぶたじ)にある、修験者の行場に行ってきました。
昼1時に自宅を出発、2時に飯福田寺の山門から入山料200円を払い、ぐるっと標高300mくらいの山を約1時間半で戻ってきた。
開山は701年とある。大宝律令の時代だ。昔はもっと大きい伽藍だったが、蒲生氏郷が松阪城築城に材を使ったらしい。

ここからスタート

いきなり「油こぼし」という崖を鎖につかまりながら登っていく。
 
岩屋本堂
 
始めは息もきれたがここからは楽だ。
山伏が歩いて来そうな山道を尾根づたいに歩く。
 

 
最後に130数段の石段を降りていく。
到着
なかなか面白い山だ。と言ってはダメか。
もともと修行の場だからほんとはもっと怖いルートを修験者は行く。
雨降りには行けない所だ。岩から滑り落ちたら死ぬ!下は絶壁だ。

参考にこちらのサイトをどうぞ。
http://www.ztv.ne.jp/okada1/index.html

夜は「道とん堀」という店でお好み焼きを食べました。
私は牛すじ入り、友はもっチーズ入りを食べました。
お好みソースに半分だけ店長お勧めの味噌ソースをかけました。
味噌がこげて美味しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物

2010-01-16 22:22:17 | 映画
最近ちょっと買い物をしすぎです。
別に高い買い物をしてるわけではないが、ネットで本を2冊、登山用品のアイゼンを2種類、ストック2本セット、スパッツ・・
安いものばかりを探してはつい、「注文する」をクリックしてしまう。
でもこれから軽登山もしてみたいから、トレッキングシューズとリュックだけでは物足りない。

今日はまたホームセンターに行って、チェーンソーのチェーンと目立てヤスリセットを購入、どちらかにすればいいのに・・。チェーンソーも切れなくなってきました。

帰りに一刻堂の野菜たっぷりラーメンを食べた。
ここのスープの味はお気に入りです。

鶏がらスープなのかな?前に横浜ラーメン館で食べた、佐野実氏のラーメンの味に似ている気がする。
とんこつスープはあまり好きではない。本場の博多で食べたことないからわからないけど。
あの白い色は何でしょうか?

正月飾りの花梅が咲きました。

花が終わったら庭に植えようか、鉢植えにしようか・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高見山の樹氷

2010-01-11 18:27:19 | 山、サイクル、ウオーキング、
 雪景色が見たくて、高見山に登ってきた。
伊勢から一番近い樹氷の見れる場所だ。
果たして樹氷は見れるのか?周りには雪はない、高見トンネルに差しかかると雪が所々にある。
駐車場まで向かう途中、道路が陥没している。



通行止めなのでここで車を止める。

小滝は凍ってつららになってる。
 登山口

だんだん雪道になってきた。


樹氷が現れてきた。

山頂の社が見えてきた。

高見山山頂(1248,9m)



海老の尻尾といわれる樹氷


山小屋は満員、
まずはポットの湯でコーヒーを入れて一服、
ミニカップヌードルとおにぎりで昼食、ちょうど12時だ。


さすがに山頂はよく冷えて風も冷たい、風の強さは樹氷が物語っている。
 

 

笛吹岩からの眺め


まだ樹氷もこれからのようだが帰りは飯高の湯で温まり、充実の一日でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本龍馬

2010-01-10 21:50:32 | Weblog
正月明けの三連休です。
土曜日は仕事、今日は午前中、区の初総会だった。
時代とともに区の決め事や行事が簡素化されたり、要領よくなったり、
現在区入り件数は245件、区入りしない家もあるし、マンションも増えてきた。
区入りしないとどんなメリットがあるんやろ?デメリットのほうが多いと思うが・・・。

昼から一件仕事に出て、久しぶりに棲み家で薪ストーブを焚いた。
そんな予感がするのか、近所の友人がふたり、ふらっと遊びに来る。

今、龍馬関連の雑誌を買って読んでいる。
大河ドラマ「龍馬伝」が始まり、書店では龍馬コーナーがある。

私の龍馬関係のものを集めてみました。

 

 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の海

2010-01-08 22:14:46 | 映画
新しい年は風邪ひきで始まったが未だに咳が出る。
熱こそ出ないが咳がでる。のどがくすぐったい。

志摩の春の海、忙しいときは車の中で弁当を食べる。
キラキラ光る海と波の音を聞きながらの弁当はうまい!
ラジオも消してしまう。


一時、白いたい焼きが流行した。
全国的に流行ったのか、今度は「白いたい焼きアイス」がコンビニに売っていたので買って食べた。
ただのバニラアイスにあずきあんこが入った白い最中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする