はぐれ雲のつれつ゛れ日記

還暦が過ぎ、そろそろ人生を振り返る歳、日々の出来事や思ったことを、思いつくままに・・・。

駿府城跡と掛川城

2020-02-28 21:12:21 | お城巡り

今や世界中で増えている新型コロナウイルス、まだ治療薬も開発されてないので致死率は低いが脅威になってる病気だ。

3月に行く予定だったOB会の旅行も中止になった。東京五輪も開催が危うくなっている。

百名城巡りに行ってきた。今回は静岡駅近くと掛川駅近くなので電車利用で行ってきた。新幹線も平日の9時台ではあるがガラガラだった。

ホームでは、いっ時に比べてマスク着用も九割ぐらいにはなってるかも・・

先ずは駿府城公園へ、徳川家康が子供の頃、駿府を支配してた今川家の「人質」として過ごした所と晩年、大御所として過ごした所でもある。今、天守台の発掘調査をしている真っ最中であった。

日本一大きな天守台だったそうだ。

天守閣は火災や地震などで無くなったが、再建されることはなかった。泰平の世だったからといわれている。

坤櫓(ひつじさるやぐら)・・木造で再建

東御門と巽櫓(たつみやぐら)

紅葉山庭園・・富士山や茶畑、三保の松原、などをイメージされている。

晩年の徳川家康像

静岡駅から掛川駅まで戻り、掛川城へ・・

平成の始めに日本で初めて木造天守閣を復元した。

太鼓櫓、左上に大手門が見える。

太鼓櫓、(掛川城御殿とともに現存している重要文化財だ)

御殿内部

城主のひとりであった「山内一豊」の鎧

杉良太郎が寄贈した掛川城ゆかりの武将の鎧

内部から天守を望む

掛川城模型

御殿玄関から天守を望む

四足門(よつあしもん)から御殿、天守閣を望む

掛川桜も咲いていました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢本街道

2020-02-12 22:33:52 | 山、サイクル、ウオーキング、

冬の穏やかな休日、美杉の伊勢本街道の一部を歩いてきました。大阪から奈良、初瀬街道を通って伊勢神宮内宮までの最短距離になる本街道は170キロあるそうだが「多気宿」があったところを少し歩いた。

道の駅美杉に車を止め、そこで散策マップをもらい、10キロほどのコースを歩く。

子安観音

旅籠と思われる大きな廃家

伊勢本街道

常夜燈、「すぐ伊勢みち」の道標も近くにある

東御所跡(雪姫桜)

西向院

続日本百名城に指定された「北畠氏館跡」の北畠神社

国指定史跡「北畠氏館跡庭園」

伊勢本街道

今度は伊勢奥津駅を拠点にして歩いてみよう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お頭神事

2020-02-12 22:13:53 | 映画

素朴な地区の祭り「お頭神事」に参加してきました。子供らの獅子舞の練習にはカップうどんを差し入れ、当日にはお供え餅、酒一升、五百円を添えて、何度か太鼓も叩かせてもらいました。

座敷舞

夜の打ち舞

天狗と見物人との掛け合い、獅子にまたがり、伊勢音頭の一節を歌います。

獅子はおとなしく寝ているが、時々あばれたり、鳴いたりします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする