はぐれ雲のつれつ゛れ日記

還暦が過ぎ、そろそろ人生を振り返る歳、日々の出来事や思ったことを、思いつくままに・・・。

まちかど博物館

2008-01-26 22:00:20 | Weblog
 三重県下のあちこちに、まちかど博物館がある。松阪と紀勢界隈の博物館が、斎宮歴史博物館で紹介してたので、仕事が終わってから、見に行った。

意外とこういうのに、興味があるんですねえ
趣味を極めた人や、伝統を守っている人、ほんの近くにすばらしいものがたくさんある。

地元作家の練り込み工法のぐい呑みを持っているが、作り方の実演をやっていた。
なるほど、こうやって作るのか、ろくろを回しての陶芸もいいが、これは女性的な陶芸の感じ。写真は陶雛です。模様がきれいなので、小さめの皿を1枚買った。
刺身用にいい感じ。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2008-01-22 22:20:30 | 映画
先週は土曜、日曜と風邪のため、寝正月だった。最悪  火曜の今日も、まだ声がおかしい。咳きも出るし、医院でもらったくすりを、5つも飲んでるのに。熱だけ下がった。気が緩んでるから、風邪もひきやすい。もっと、しゃきっとしないと

事典TVという、動く百科事典ができたので、見てみよう。まだ、2000画像ぐらいらしいが、これからもっと充実するだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪ひいた

2008-01-17 19:10:41 | 映画
 16日に母の検査入院で1日じゅう病院にいたが、風邪がうつったみたいだ。
ぞくぞくするし、咳きするしで、熱っぽい。
病院に行ったら、マスクをしないとだめですねえ。
幸い、母も1日の入院だけですんだ。毎月経過を診るために、通わないといけないが・・・。

イオンクレジットのポイントがたまったので、(最低ポイントだが)香りのセットを頼んだが、届いた。
線香やローソクでたまに癒したいと思います。
これから、風呂も入らずに、うどんでも食べて寝ます。
まだ、7時過ぎやけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青峯山

2008-01-13 18:39:21 | 山、サイクル、ウオーキング、
 今年はダイエットを目標にしている。去年の富士登山以来の山登りに行った。
行き先は志摩半島で一番高い青峯山、(336m)
正福寺という、舟の神で有名な寺がある。
まずは、沓掛駅の近くの道端に車を止め、電車で松尾駅まで行った。何十年ぶりかに普通電車に乗るが、無人駅ホームで改札券をとり、電車に乗ろうとするが、ドアが開かない、運転手がこっちこっちと呼んでいる。いちばん前しか開かないのだ。
また無人の松尾駅で降りたら、今度はどこでお金を払うのだ?運転手に聞いたら、いただきますと言う、ので、窓ごしにお金を払った。出発がちょっと遅れた。
ほかの乗客に迷惑かけたが、勉強になった。

11時すぎにスタートして、 正福寺まで、1時間ぐらい、休憩なしで行った。岩がゴロゴロして、枯葉の多い道だが、道も広く、登りやすい、気温も低かったので、心地よかった。
正福寺はりっぱな寺だ。天平年間に行基が開いたというから、相当古い。
 4つの賽銭箱に10円ずつ入れて、鐘をついてきた。
海の見えるところで、おにぎり1個とゆでたまご2個と野菜ジュースで昼食した。
2時には沓掛駅に戻り、帰宅。
健康的な1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EARTH

2008-01-12 20:19:32 | Weblog
 本日、公開のドキュメンタリー映画、「アース」を浜ちゃんと観て来た。
製作日数5年、撮影場所200か所の大作だ。

今、地球温暖化で環境の変化が著しく異常をきたしている。
それを、地球規模で人類に訴えている。人類の欲望の為に、自然を破壊し、二酸化炭素を排出し、好き放題の事をしている。

地球上の生き物は人類だけではない。

このまま、温暖化が進めば、2030年には、白くまは全滅するという、北極の氷が解けて、歩けなくなる。

陸上では、水を求めて、大移動する動物たちが、異常気象のために、さまようようになる。あるべき所に水がない。

海では、海水温度が上がり、プランクトンが減少する。
オキアミを求めて、6000キロも移動する、ザトウクジラがあぶない、
大きい生き物がまず、犠牲になる。

白くま、像、くじら、そんな動物、昔いたなあ、という日が来るんだろうか?

ドイツ、イギリス共同制作だが、大国アメリカはこういう事に逃げている。
中国、インドは先進国のせいにして、我々は関係ないような顔をしている。
日本も口先だけだ。

映画の最後に、まだ今なら間に合う。と言っている。
この映画を記録映画にしたくないものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の目標

2008-01-06 17:58:28 | 映画
 体重が過去最高の67、5キロになった。
背が低いので、60キロ前後がベストなんだが、去年の5月頃から5キロは太った。禁煙とストレスがちょっと減った為と思うが、人間ドッグがここ数年、再検査ばかりなのに、ちっとも努力しない。

このままではいけないので、今年は5キロの減量を目標にしよう。62キロだ!

今日は地区の初総会、次期区長も決まって、葬式のしきたりも大幅に改定されるらしい。これも時代の流れ・・。しかたない。

昼から、連れと久しぶりにゴルフの練習場に行きました。行く予定はないが、ダイエットをかねて、4時からは、サイクリングと川原をジョギングした。
しかし、夜には、ご飯食べて、ビールを飲んでしまうんですねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り温泉

2008-01-03 22:05:22 | 映画
 正月はやっぱり温泉ですね。
旅行なんて行けないから、せめて気分でもと、熊野の郷へ行ってきた。前に行ったときは、バリ風の方だったが、今回は和風の風呂だった。朝9時に行ったので、正月でもすいていた。琴の音が、普段とちがう。しかし、春の海という曲は、ホントに名曲ですねえ。流れてくるだけで正月気分だ。

雪の降る地域はたいへんなのに、こちらは穏やかな三が日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2008-01-02 23:18:16 | Weblog
 4年に一度の中学校の同窓会にいってきました。
オリンピックの年に開催しているが、だんだん出席者が減ってきた。
今回は31名、木造校舎で2クラスしかなかったが、まだ、団結力はあるぞ。
しかし、出席者の顔ぶれも決まってきた。
私は過去5回、すべて出席している。幼なじみは大事にしたい。
あと2回で還暦になるが、年とったら、若い頃の思い出話はますます盛んになるだろう。
一度、泊りがけでやりたいものだ、海外旅行もしたいという意見もあるし。
先生も去年ひとり亡くなったのでもうひとりの先生も欠席された。
同級生も二人亡くなっていて、計3人になった。いずれも病気だ。

4年後、出席者が増えていますように。
しかし、女性軍もまだ若い、とても五十過ぎてるように見えない。
来ない人にかぎって、老けてたりして・・・。
私もまだ、頭のほうは大丈夫だ、 白髪はふえたが・・・。
それより、メタボリックに気をつけようね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼参り

2008-01-01 19:19:19 | 映画
 元日の10時頃から、娘と頭之宮四方神社へ、合格のお礼参りをかねて、初詣に行ってきた。早や、寺2ヶ所と神社2ヶ所参拝した。
娘とふたりで車中、いろんな話ができた。おみくじも引いて、お守りも買って、絵馬に願いも書いて、たこやき買って、天津甘栗買って、ハニーカステラ買って、から揚げ買って、帰りは、伊勢まで服を買いたいというので、送っていった。女ですねえ、最近は、ファッションも大人びてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年

2008-01-01 02:10:18 | 映画
 ブログにお越しの皆様

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。

わが寺ではじめてお守りを作ったので、300円で買いました。
神社では甘酒をいただいて、となりの別の寺でしるこをいただき、鐘をつかせてもらいました。
今年も平穏、無事でありますように。祈
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする