はぐれ雲のつれつ゛れ日記

還暦が過ぎ、そろそろ人生を振り返る歳、日々の出来事や思ったことを、思いつくままに・・・。

心も梅雨入り

2015-06-08 22:09:48 | 映画

本日、東海地方も梅雨に入った。去年より4日遅いけど平年並み。鮎も解禁になったけど、まだ道具も出してない。網漁解禁が7月1日と早いので、サラリーマンにとってはつらい。

先週の4日に人間ドッグにいってきた。今回、還暦を前に脳ドッグも受けてみた。費用は数万円と高いが、父も生前、軽いくも膜下だったか?起こしている。

頸動脈エコー検査と脳のMRI検査、そして知能検査みたいなもの、これができなかった。ひらがなの文章で物語があり、その中にあいうえおの文字だけ丸をする。そして最後に物語はどういう話だったか質問される。さっぱり答えられなかった。文章も半分もやり終わってなかったし・・・・。

もうひとつは暗算で100の数字から7を引いた数字を答えていく。93、86、79、72、65、、、58、、、、、はい結構です。検査結果が心配だ。

胃カメラ検査で胃潰瘍があった。悪性、良性?たぶん胃潰瘍でしょう。念のため細胞検査しときましょう。ドッグを一時中断し、写真をもって一般診療を受けました。治療は早い方がいいので薬の処方箋をもらいました。

ピロリ菌検査もしました。60歳以上の人は二人に一人はもってるらしい。井戸水を飲んでた人とか、赤ちゃんの頃、口移しで食べ物をもらった人が多い。

潰瘍が発見されたとき、「菌がありそうやなあ」と言われました。

ドッグの検診センターにもどると、たくさんいた受診者はだれもいませんでした。「最後まで検査してたのは俺だけか」・・・・ちょっと沈んだ気持ちで帰りました。

 そんなにストレスを感じてないと思ってたが、ストレスをもってたんかなあ??

日曜は組頭の仕事と畑仕事。

かぼちゃ

ゴーヤ

サトイモ

スイカはひとつ枯れました。もうひとつもあぶない。親戚に苗を分けてもらい、植え替えた。今年は不作か?発育遅い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする