はぐれ雲のつれつ゛れ日記

還暦が過ぎ、そろそろ人生を振り返る歳、日々の出来事や思ったことを、思いつくままに・・・。

さらば「いせじ」

2011-09-29 22:04:13 | 映画
長年、鳥羽の観光を支えてきたバーベキュー船「いせじ」が老朽化のため、今月で引退する。
今後は韓国で再デビューするが、焼肉の盛んな国だからまた活躍するだろう。



我が社もお世話になりました。
今日はテレビ局が取材にくるそうだし、そのまえに製品の納入や、ガス給湯器などの撤去に行きました。



操舵室


あとは、マーメイド号と


龍宮城に頑張ってもらわないと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濁り

2011-09-23 22:10:19 | 映画
台風が過ぎ去ったらきゅうに涼しくなってきた。
もうじき衣替えだと思うとこれが普通で今までが暑すぎましたね。
仕事でスカイライン山頂に行ったら風が強くて冷たくて寒かったです。

ちょっと見にくいが、伊勢湾沿岸には宮川からの濁流が流れ込んで鳥羽方面に広がっていました。



こちらは一之瀬川からの清い流れが宮川本流の濁りに混ざっていきました。



宮川はダムがあるためか、水位は下がってもなかなか濁りがとれない。
草木はまだ泥をかぶっていて汚れている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルーポンで買い物

2011-09-21 22:13:05 | 映画
グルーポン、
メールでお得な商品の情報が頻繁にくるのだがルールもよくわからないまま、購入してみた。
グループでクーポンの意味だが、8月23日に黒豚みそと霧島辣油の5個入りセットを注文して今日9月21日に届いた。
こんなに遅いものかな?
標準価格3540円が1980円とお得だ。


あつあつごはんにのせて食べるとすごく美味い。食べる辣油は初めて食した。
黒豚みそは味噌カツに、唐味噌は回鍋肉、霧島辣油は卵かけごはんに入れて食べるのがおススメらしい。


カメラケータイで花を撮ってみた。
日日草


ニラの花
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガスーパー

2011-09-15 21:25:45 | 映画
今日は鈴鹿まで仕事、昼はどこで何を食べようか?と思いつつ、回転寿司や食堂ばかりでは食べ過ぎて昼飯代が高くつく。
ダイエットしないといけないし・・。

スーパーで弁当でもと行った店がメガマーケット。
弁当コーナーあたりに、好きなおかずを選びタッパーの大きさで値段が決まる売り場があった。
カレーやごはんもプラスチック皿にいれてフタができればOK、アツアツがいただける。
(ごはんを入れずにカレーだけ入れたら、家で二人分のカレーが食べれる)





ごはんが100円、おかずが230円、合計330円の昼飯代でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太鼓祭りとウオーキング

2011-09-11 20:08:01 | 山、サイクル、ウオーキング、
毎年開催してる日本太鼓祭を見てきた。
午前10時頃、五十鈴川河川敷の駐車場に車をいれたが、いつものごとくたくさんの車だ。
伊勢神宮内宮周辺三か所のステージでやっている。
地元の神恩太鼓がこの夏解散した。メンバーはおかげ横丁にある「伊勢福」を退社したらしい。
もうおかげ横丁で太鼓は見られない。
なにがあったのだろうか?・・・労使関係?それとももっと夢をもって新たな旅立ち?
また復活してもらいたいものです。



霧島九面太鼓(わかな)


一時間ぐらい見てウオーキングに出発(ぶらり散歩)

県営陸上競技場では中学生の大会か。




五十鈴川の水はすごくきれいになってる。



おととい釣ったアジ

片栗粉をまぶして揚げただけ。(麺つゆに大根おろしを入れて食べるとうまかった)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のアジ釣り

2011-09-10 21:11:15 | 釣り
金曜日、路進さんが五ヶ所に来てるというので仕事が終わってから遊びに行き、一緒にアジ釣りに行った。
海での釣りはほんとに久しぶり、
川は台風12号で大洪水となり、水位は下がったが濁りはまだ取れず、鮎も流されてしまったかも?
もう行く気もしない。獲れないと思うから。
これからは海釣りですね。豆アジだが二人で2時間のあいだに50匹ぐらい釣った。



土曜は仕事だったし、ゴンズイばかり釣ってた若者たちがサビキ釣りを始めてからアタリが少なくなったので10時に納竿した。
彼らはガシラをねらってたらしい。
地元のおじさんも言ってたが、沖ではサビキ釣りのほうがいいが、ここでは一本釣りのほうがよく釣れる。

久しぶりにイカダでチヌ釣りでも行ってみるかな?
朝が早いけど・・・。

ところで、

新しいカメラ携帯で撮ってみた。韓国風ピザ(とうがらしでピリピリ)と、焼き芋風パン(チョコを塗って焼いた?)



どちらも美味かったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機種変更

2011-09-08 21:44:42 | 映画
今日は平日休みでした。
土曜日、台風でできなかったシロアリ駆除のメンテナンスをしてもらった。前回から7年経ちました。

昼からソフトバンクに行き、今までの携帯電話が2年経過したので新しいのに代えた。
携帯でのインターネット接続はほとんどしない。通話、メール、カメラがほとんど、
なのでカメラ機能主体の携帯電話を買った。
お気に入りのアクオスショット002SHが品切れでなかったのでLUMIXphone001Pを買った。






前の320万画素から一気に1320万画素に・・。今持ってるデジカメの1010万画素より高画質だ。
長さが約11.5センチとちょっと大きいのが難点です。ポケットにつっこむには・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮川氾濫

2011-09-04 19:35:41 | 映画
台風12号は四国に上陸し、中心からは外れたが遅いため、昨日とは打って変わって夜中からすごい大雨になった。

娘は昼に大阪に帰ったが、TELがあり近鉄電車は運行してたのに、伊勢市駅に着くと宮川の鉄橋が浸かると予想してか、明星駅まで運休となった。

急きょ、近鉄中川駅まで送って行くことになった。道路も一部通行止めで大周りして伊勢市駅まで向かった。

車中からの宮川の様子を撮影した。
地元の内城田大橋


コンクリート会社も屋根まで浸かる。


宮リバー公園


伊勢市中須町あたり


度会橋


娘が他に「ふたり乗せてってあげて」というのでOKすると、なんとフランス人の男性と日本人の女性だった。
中川駅までタクシーで行くと一万五千円ぐらいかかるらしい。
東京から来てて、近々結婚するらしく、夫婦岩で有名な二見興玉神社での挙式の打ち合わせに来たそうだ。
昨日、夫婦岩の注連縄が台風の影響で切れたんやけど、見たんやろか?今月張り替え神事があるからいいけど。
いろいろ波乱がありそうな夫婦になりそうやけど幸せになってもらいたい。
お礼に東京青山ヨックモックのクッキー詰め合わせをいただきました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風12号

2011-09-03 19:25:37 | 映画
久しぶりの土日休み、台風のおかげでのんびり過ごせそうだ。
この前、畑を耕したばかりなのに・・。
娘が帰ってきた。盆に帰省しなかったのでうれしい。

雨がほとんど降らないので川を見に行ってきた。


大河になってました。
台風でお出かけは少ない。スーパー銭湯も空いてました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする