足立直義の丹沢・大山山麓だより

生き物との出会いを楽しみに今日も山麓を歩いています

 No.1213 ~ 週末 再び 大雪 ~

2014年02月17日 | 自然現象

観 察 月 日  2014.2.14 雪 0.9℃ 15.小雪 0℃

観 察 場 所  横浜市 瀬谷区 

“「南岸低気圧」2週間連続“と新聞の見出しにあった。東京都心は先週

と同じ27cm 、庭では、先週より20cm も多く60cm ~70cm の積雪が

あり、雪国そのものだ。

 雪を降らせる低気圧には、“ストライクコース”があると言われる。台湾

付近か沖縄あたりで発生した低気圧が、八丈島へまっしぐらと見れば予

報は雪、北寄りならば雨、南に逃げれば曇の場合が多いと言われている。

 真夏に降る雨も、遥かに高い空では雪なのだ。上空の雪が地上近く

に落下した時、それが融けるか融けないかの違いに過ぎない。

 地上の気温が7℃以上なら降るのは雨、2℃以下なら6割方は雪、1℃~

6℃の間なら雨と雪が5分5分と見ている様だが、それを判断するのは人

間なのだから並大抵のことではないのだろう。

 私あたりの年代には、“南岸低気圧“と言うよりは”台湾坊主“と言う方が

”ピッタリ“くる。

 以前NHKの気象キャスター倉嶋厚氏によると、“台湾坊主”の名称は広辞

苑の第1版(S.30)には無く、第2版(S.44)に登場したのだと言う。手元にあ

る第2版(S.55)を開くと(2)冬期末に台湾付近で発達し、本州南岸沿いを

北東進する温帯低気圧。太平洋岸の降雪の原因となる。とある。いつ誰が

命名したのか不明だが、第2次大戦の時耳にした予報官が居たと言う。  

 因みに電卓の広辞苑を叩くと、(2)東シナ海低気圧の旧称 とあった。低気

圧の名はともあれ、これ以上の雪は勘弁してほしい。だが又(水)(木)に

雪の予報が!

14日 7:17 早朝より細かい雪が降り出した。道路は薄らと白くなりだした。

14日 12:03 細かいみぞれ交じりの雪になり、白さが消えた。

両側には、先週の雪が残っている。

14日 14:27 雪が激しくなり 結晶の大きな雪も交じる。

本格的に雪が積もり始めた。

15日 7:08 小雪  雪国の様な積雪に驚く。

14日 14:30 庭の菜園 先週の残雪の上に雪が積もり始めた

15日 7:10 庭の菜園に 70cmもの雪が積もる。

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
台湾坊主、懐かしい (渡邊 純)
2014-02-17 21:11:44
こんばんは、渡邊です。この二週連続の週末大雪には参りました。と言うより特に14日から降りはじめた二度目の雪には、持って行きようの無い怒りを覚えている位です。
15日は宮ケ瀬、16日は丹沢湖と予定を立てていましたが、自宅から自家用車は出せないので、電車・バスでなんとか丹沢湖VCに行けないか?と望んでいましたが、朝の時点では山北までしかバスは運行していないとの事で諦めて、仕方がないので、東京港野鳥公園に行き(公園には申し訳ありませんが)お茶を濁してきました。カシラダカやタヒバリ他、冬の小鳥に、オオタカ、ノスリ、ハイタカの猛禽も見れまして行った甲斐はありましたが、丹沢湖に執着したのは、イヌワシ出現の可能性に掛けたからなのでした。2月で、残雪のある風景は、ここ数年来のイヌワシ出現の典型的なパタ-ンですので、確率的には低いとも思われますが、丹沢湖には行きたかったですね!職員に皆さんは万難を排して出勤されました。その気概には心から敬意を評したいと思っています。
返信する

コメントを投稿