今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

5月18日

2019-05-18 21:43:47 | その他諸々
穂高の最低気温13.9℃(平年比+4.1℃)、最高気温26.4℃(平年比+3.7℃)
松本の最低気温13.6℃(平年比+3.7℃)、最高気温25.9℃(平年比+3.1℃)
大町の最低気温13.2℃(平年比+5.2℃)、最高気温22.4℃(平年比+2.2℃)

先週、山菜を期待して奈川に行ったけれども空振りだったので、今週も山菜をターゲットにしようと思う。奈川でも、福伝に行けば山菜の天ぷらはありそうだし、カツ丼セットもあるので山菜と肉を同時に補給できるというメリットはある。でも、2週続けて同じ方向では芸がないな、と思って、今週は、何となく山菜メニューがありそうな気がした八坂に行ってみようと思う。

朝起きたらスタートを迷う一面の曇り空も、8時頃まで待ったら半分くらい青空になった。北寄りの風が吹いているので、八坂に向かえば向かい風。昼前頃から南寄りの風の予報が出ているので、このままだと往路復路ともに向かい風になってしまう。普段だと避ける方角だけれど、今日のターゲットがそっちなので仕方ない。

国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)に向かって登り、公園を通り越してさらに登っていくとある神社、「常盤山の神」。どういう神社なのかはわからないけれど、数週間前に登っている途中でパンクして以来、国営公園まで登ったらここまで足を延ばしてお詣りしていくようになってしまった。今日もお詣りして折り返し。

蓮華大橋まで来たら、爺ヶ岳や鹿島槍は見えかけてきていた。でも、まだ雲は多め。平地でも陽が射したり翳ったりを繰り返している。

今日も静かな木崎湖。

今日も小さな八坂大滝。緑の時期の八坂大滝はこれまで見たかどうか定かでない。これで水量豊富だったら絵になる滝になるんじゃないかと思うんだけどね。

山清路。冬の間は暗い水面が、この時期は陽が入って明るい。

ふと空を見たら、水平の虹が出ていた。


家の近くに戻ってきたら、常念岳~有明山あたりの山々は、雲から抜け出して見えるようになっていた。

結局、帰りは南寄りの風が時折強く吹くような状態で、往復ともに向かい風。なんだかなあ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。