今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

2月11日

2021-02-11 22:46:44 | 
穂高の最低気温-1.7℃(平年比+4.0℃)、最高気温8.3℃(平年比+3.1℃)
松本の最低気温-2.1℃(平年比+3.0℃)、最高気温9.1℃(平年比+3.2℃)

朝から晴れている。そして、暖かさを感じる。風も弱い。夜の間に少し雪が降ったようで、地面や道路の一部が白くなっているが、9時になる前に路面はほとんど乾いていた。このコンディションで家にじっとしていることは選択肢にない。しかし、行き先も思いつかない。弱いけれど北寄りの風が吹いているので、北行としてあとは成り行き、と決めてスタートした。

山麓線の北上を続けて松川村に入った辺りから、道は乾いているけれど周りに雪が残っていることに気がついた。この前、いい天気だからと調子こいて北上を続けたら、大町で道の上に雪解け水が流れていて、高瀬川まで来たら路面に雪が積もっている状態になったのを思い出して、昨夜、大町ではもっと雪が降っていたらまた同じことになる、それは避けたい、と、国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)入口で方向転換する。北アルプス北部にはまだ雲がかかっているけれど、爺ヶ岳のてっぺん辺りがちょこっと見えた。餓鬼岳や蓮華岳は雲から脱していた。

帰る途中で御宝田遊水池に寄ってみた。安曇野全体で白鳥は1200羽を超えているらしいが、今日の御宝田は413羽らしい。その割には、白鳥も鴨もかなり少ない。その辺の田んぼにお出かけ中か? 去年見た感じだと10時~11時頃に遊水池に飛んでくる動きが活発だったけれど、今年は傾向が違うのかな。もっと早い時間に来ないと駄目か。

家の辺りに戻ってきたら、常念岳~蓮華岳辺りまで雲がなくなっていた。日差しは暖かく、結構汗をかいた。数字的には1ヶ月くらい先の気温だし、山の高いところには雪があるけれど標高2000mよりも低いところは白い部分がほとんどないし、目の前の地面も土色だし、これだけ見たら早春だわな。北風がやや冷たいので、北風がブロックされるような場所にいれば、暖かくていい日中だった。考えてみたら、白い地面の向こうに白い山というのを今冬は見てないな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。