今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

7月26日

2020-07-26 20:50:32 | その他諸々
穂高の最低気温20.0℃(平年比+0.1℃)、最高気温26.0℃(平年比-4.6℃)
松本の最低気温20.9℃(平年比+0.8℃)、最高気温29.5℃(平年比-1.3℃)

今日も雨。週末2日とも雨か、と思っていたら、9時半頃から青空が見えてきて日が差し始め、10時を回ったら家の周りの路面がほぼ乾いた。とはいえ、天気予報は雨といっているし、西の空には黒雲がたっぷりなので、遠くに行ったらはまりそうな気配は十分。2時間くらいで戻ってくるつもりでスタートしたが、小倉まで上ったところで既に雨。弱い雨だったので、空が明るい方向に向かって走ったが、結局山麓線を走っている時は雨か曇り、大町明科線とR19は曇りか晴れで、結局西側の山沿いが雨だった。12時半頃家に戻ったら、それまでぱらぱら程度だった雨が本降りに。何とか逃げ切った。
宮城交差点を右折してr25塩尻鍋割穂高線を有明駅方面に下っていくとある建物。新屋公民館と書いてある。私が通った小学校の西体育館によく似た感じの建物だし、どう見ても学校の講堂っぽい見てくれなので、統合か何かで廃校になった学校の遺構かと思ったら、1951年に最初っから公民館として建てられた建物なんだそうだ。登録有形文化財になっているらしい。


雨が降ってもトンボはやってくる。濡れても大丈夫なんだろうか? これは多分マユタテアカネ。「アカネ」という名前なのに赤くないって、何だか変。

これは多分マイコアカネ。マユタテアカネはレンズを向けてもしばらくそこにいたけれど、マイコアカネは2カット目を撮ろうと角度を変えたらあっという間に飛び去ってしまった。


コリアンダーの上に甲虫が1匹。どう見てもずぶ濡れなんだけれど、いいのかな? カナブンかと思ったけれど、カナブンにしては頭の幅があるから、ドウガネブイブイか。



カエデの木に蜂が巣を作っていた。何蜂かはわからないけれど、幼虫のいるところのフタが蛍光イエローみたいな色でやたら目立つ。この画像を撮ったあと、刈込鋏で巣を撃墜して捨てた。2匹いた蜂はどっかに逃げたけれど、壊れた巣は再利用しないらしいので、当分は安全かな。蜂の数が増える前に見つけてよかったよ。