武豊町長ブログ「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

武豊町戦没者追悼式、防災訓練

2014年10月25日 | Weblog
晴れ。気温12度から23度。朝晩の気温差が激しくなりました。


午前8時
我が家の菊も開花が始まりました。









午前10時
中央公民館講堂にて平成26年度武豊町戦没者追悼式に出席。
国歌斉唱、戦没者への黙とうの後、式辞を申し述べさせて頂きました。その後、遺族会会長の盛田さんより「追悼のことば」が述べられます。
その後、多くのご来賓の方々から「追悼のことば」を頂戴し、献花と戦没者追悼式がつつがなく終えることができましたことに感謝を申し上げます。大変ご多忙のところ、ご出席を賜りましたすべての方々にお礼を申し上げます。







午後0時30分
平成26年度防災訓練のため武豊町防災センターに待機。
本部詰めの関係職員も集合します。今回の訓練の特徴として生徒、児童、園児が家族とともに各区の一員等として参加すること、そして町外在住の武豊高校の生徒がボランティアとして多数食う連参加することと致しました。ご協力大変ありがとうございました。





午後1時
訓練として緊急地震速報を緊急メール、同報無線にて放送。



午後1時3分
愛知県の防災ヘリが武豊町上空から、ライブ放送で海岸部を中心に防災センターにて確認します。









午後1時30分
町内の避難所の状況確認のため、始めに武豊小学校を巡回します。
教室の中では、介護用リアカーの取り扱いなど、分かりやすく説明され、実体験を見させて頂きました。










午後1時50分
武豊町中学校では、校外で自衛隊の自動車や消防自動車の試乗など、多くの避難者が体験をされています。私も消火器の挑戦をさせて頂きました。








午後2時10分
緑丘小学校の体育館では、武豊高校の生徒がシェイクアウトの模範演技をされ、避難者もそれに見習って実践をされている様子を伺うことができました。










午後2時30分
武豊高校では、体育館で避難所生活の体感などが行われたようでしたが、避難者も丁度帰り際の状況にありました。










午後2時50分
富貴中学校では、用務員室にて建物の耐震化対策など、避難者が大変興味がある模様との報告を頂きました。










午後3時10分
最後に、富貴小学校では体育館にて高校生が災害にあった人の救助の仕方など実践して見せて頂きました。また、リアカーも私自身体験をさせて頂きました。

午後3時30分
予定より、30分早めて防災訓練を終了します。
町内の全区より、多くの住民の皆さん方のご協力に感謝を申し上げます。こうした実践的な訓練を継続していくことが大切なことと思いますので、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いを申し上げます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成26年10月22日(水... | トップ | たけとよウォーカー、武豊福... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事