mo-diary

酔生夢死ってわけでもないけれど、、、日々雑感

「サステイナビリティ観光学部」

2022年09月13日 | ニュース

今日の日経新聞に出ていたちょっと気になる一面広告。APU(立命館アジア太平洋大学)に新設される「サステイナビリティ観光学部」。

(9月13日の大阪は最高気温35℃の猛暑日。そんな暑い日の朝にひときわ目をひく青。)

「いちばん青い学部」。その意味が左に書かれています。

(「地球に、まだない答えを。」、、、魅力的なフレーズです。ふと、サミュエルウルマンの「青春」を思い出して、おじさんも朝から元気をもらいました。(笑))

APU学長は数々の著作も出されている出口治明さん。九州勤務時代に講演を聴かせていただいたこともありますし、少し前ですが日経に不定期連載されていた「ダイバーシティ進化論」の出口学長の回はとにかく勉強になりました。

大分道の別府湾SAから見えるAPUの挑戦、どんな景色を見せてくれるのか、楽しみです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「食べる削り節『まぐろ』」 | トップ | 「界 阿蘇」一泊旅行①〔往路... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事