mo-diary

酔生夢死ってわけでもないけれど、、、日々雑感

ぶた肉料理「日日是耕日」

2011年08月25日 | お酒と美味しいもの

焼き鳥、焼き肉に押されがちというか影の薄い豚肉。そんな豚肉を専門にした店、「日日是耕日」に行って来ました。

読み方は「ニチニチコレコウジツ」。まっ、読めなくても、この店構えを知っていればOK。

R0018140

 

今日は、とある共通項のある面々での飲み会です。(要は、飲み会の口実ですが。)

何となく安心できる店内です。

R0018148

 

ほとんど料理名は覚えていませんが、雰囲気でお伝えします。

これは、豚味噌きゅうり。

R0018143

豚肉の入った味噌(温かい!)をきゅうりに付けて食べますが、これが意外とうまい。

 

豚味噌焼き。

R0018144

何でしょうか、豚肉なんですが、何とも言えない食感。味もいい。ビールのアテに最高です。

 

豚トロ。もちろん、牛角のものとは一味も二味も違いまっせ。

R0018145

 

「1日限定5食」にひかれて注文した「芯タン」。「5食」分のうち2つも注文してしまいました。意外とハードル低い?

R0018150

タンの付け根だそうです。1頭から1粒しかとれないらしいので、10頭の豚の芯タンをいただいたことになります。すごく不思議な食感。タンとは明らかに違いますね。

R0018141

 

これは何だっけ、、、豚ロースのステーキみたいな、、、

R0018151

食べ応え満点!

 

豚のつくね。玉子の黄身をつけて。ほとんど鶏のつくねの真似っこですが、うまいです。

R0018152

 

豚南蛮。鶏真似シリーズ。が、これも侮れないうまさ。

R0018153

 

もう分からん、、、骨付き豚肉。リブロースってとこか。

R0018154

骨周りがうまいのは何の肉でも共通ですな。肉の味としてはこれが一番うまかったかも。

 

王道、味噌カツ。でも八丁味噌ではありません(か、八丁味噌にマヨを混ぜているか)。

R0018156

 

というように、豚肉フルコースをいただきました。豚肉オンパレードで結構腹にたまります。

 

ここでお手洗いに立ちました。その間に勝手に自分たちを撮ってくれていた本日の面々を紹介しておきましょう。

海老蔵さん。絶好調です。

R0018157_2

ポテトを鼻に突っ込んでいますが、人の親になったどかべんさん。もう他チームのクライマックスシリーズ阻止しかモチベがない大洋バカさん。そして、明らかに体が絞れていたドラゴンさん。

R0018158

以上、懲りない面々でした。

 

最後に、おでん、ではなく、角煮を。

R0018159(「小石原焼き」風の器も素敵。)

あっさり出汁なので、ここまで豚肉を食いまくっていても大丈夫です。

 

 

みんな転勤してそれぞれの持ち場でがんばっています、、、なんて真面目な話はほとんどなく、バカ話で盛り上がった3時間。

また何だかんだ理由をつけて飲み会、やりましょう!

ごちそうさまでした。それにしても、これだけ豚肉だけ食べたのって初めてかも。

 

そうそう、このお店、行くことがあったら、一声かけてください。帰りにこんな「券」をもらいましたので、ご進呈します。

R0018160

料理が一品サービスされます。もちろん、豚肉料理だと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする