mo-diary

酔生夢死ってわけでもないけれど、、、日々雑感

「とん正」

2011年08月01日 | 食・レシピ

本町界隈にうまいとんかつ屋があるというので会社帰りに行って来ました。

「とん正」(とんまさ)。

堺筋を本町から少々北上、ちょっと東に入ると目に付くこの看板が目印。

R0017914

清潔感あふれる入口です。

R0017905

愛想のいいお母さんが迎えてくれます。時間が早いのか、お客さんは私一人。さっそく、とんかつの王道「ロースカツ定食」を注文。¥1200也。

壁のお品書きを眺めながらしばし待ちます。

R0017907(雰囲気たっぷりのお品書き。)

来ました、「ロースカツ定食」。

R0017909

カツの大きさに一瞬びっくりします。薄めの大きめが「とん正」のロースカツの特徴のようです。

R0017911

断面はこんな感じ。

R0017913

味の方は、、、衣サックリ。肉が柔らかい! ジューシー!!

これは確実にうまいです。しっかりした肉の旨さの味わいとともに、ほどなく肉が融けていくような感覚がします。久々にハイレベルのとんかつをいただきました。¥1200は安いと思いますね。

この豚肉、何だろうと思って、グルメブロガーの記事で調べると、「三元豚」を使っているそうです。何豚かはこの際関係なし。とにかくうまい!

とんかつ好きの方、超おススメです。

 

ちなみに、キャベツはザク切りです。

R0017912

 

とんかつが食べたくなったら「とん正」に決定。遠回りにはなりますが、歩いて帰る途中というのも嬉しいです。

カツの特徴からして、カツ丼にも興味津々です。

 

先程、「久々に」と書きましたが、東京の成城学園前にもうまいとんかつ屋があります。東京の方はご存じかも。

「とんかつ椿」。外観は全く住宅です。(住宅街の中にあります。)

Photo(ネットより拝借。)

「椿」のとんかつは確か¥2000ぐらいだったかな。この値段を考えても「とん正」のコスパフォの高さが分かります。

ちなみに、「椿」に行ったら是非デザートの「トマト」を。シロップで煮られたトマトが贅沢なデザートに仕上がっています。

Photo_2(ネットより拝借。小さいわりに高い。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする