毎年、今の時期になると術後検診のため南京都病院へ。
病院の敷地内の大きな大きな桜に逢いに
「お花見と術後検診との二本立て」
この病院で、2008年の秋に肺がん摘出手術こちらをしていただいて満17年(月日の経つのんて早いなぁ)
年一の術後検診には、ちょうど今頃の日程を予約します。
検診の日、主治医から「レントゲンの結果は良好ですよ」日々の生活習慣をおさらい。「また1年後の3月末~4月初めを予約されますか?」「ハイ、お願いします。」
そして主治医が「駐車場奥の桜はどうでしょうかね、今年は例年と違ってすこし遅いようですねぇ」
4~5日してから出直しました。病院↔新田辺駅送迎バスに乗らなくっちゃ……。
サクラの周りを行ったり来たり、思う存分撮らせてもらいました。










サクラの周りを行ったり来たり、思う存分撮らせてもらいました。
「又ね、来年ね逢いに来るからね」大きな元気をもらいました。

👇「コレは名前は?」スマホで検索”カンザシザクラ(簪桜)と教えてくれました。

近くの白い桜もスマホで検索オオシマザクラ(大島桜)と教えてくれました。


ソメイヨシノも満開


帰りのバスの中で「ここの病院は桜がいっぱい植えてありますなぁ、数えてみましてんわ、なんと19本もおましたでぇ。ええお花見させてもらいましたわ。」と、おっしゃってた方がおられました。
ホンマに桜いっぱいの”南京都病院”のお庭でした。
病院の敷地内の大きな大きな桜に逢いに
「お花見と術後検診との二本立て」
この病院で、2008年の秋に肺がん摘出手術こちらをしていただいて満17年(月日の経つのんて早いなぁ)
年一の術後検診には、ちょうど今頃の日程を予約します。
検診の日、主治医から「レントゲンの結果は良好ですよ」日々の生活習慣をおさらい。「また1年後の3月末~4月初めを予約されますか?」「ハイ、お願いします。」
そして主治医が「駐車場奥の桜はどうでしょうかね、今年は例年と違ってすこし遅いようですねぇ」
4~5日してから出直しました。病院↔新田辺駅送迎バスに乗らなくっちゃ……。
サクラの周りを行ったり来たり、思う存分撮らせてもらいました。












サクラの周りを行ったり来たり、思う存分撮らせてもらいました。
「又ね、来年ね逢いに来るからね」大きな元気をもらいました。

👇「コレは名前は?」スマホで検索”カンザシザクラ(簪桜)と教えてくれました。

近くの白い桜もスマホで検索オオシマザクラ(大島桜)と教えてくれました。



ソメイヨシノも満開



帰りのバスの中で「ここの病院は桜がいっぱい植えてありますなぁ、数えてみましてんわ、なんと19本もおましたでぇ。ええお花見させてもらいましたわ。」と、おっしゃってた方がおられました。
ホンマに桜いっぱいの”南京都病院”のお庭でした。