目的地はアウトドアライフ

目的地はアウトドアライフ

北久里浜桜まつり

2006-03-26 15:02:27 | ・神奈川-横須賀

ちゃんと信号をまもりましょう 桜 昨日からはじまっている横須賀市北久里浜のさくらまつりです。
場所は根岸公園内で、子供が自転車に乗り交通ルールを身につける為の施設です。信号や踏切などがあり守らないと係員の人に注意されます。

桜祭りですが出店が出ているのかと思いましたが今日は何もありませんでした。4/8、9には交通に関するイベントがある模様です。
桜の方もまだ満開とまではいきませんでしたが綺麗です。


ネペンテスアンプラリアの植え替え

2006-03-21 14:56:23 | 食虫植物

この時期に植え替えて大丈夫かなネペンテス アンプラリア レッドピッチャーの植え替えをおこないました。
昨年の秋に購入したもので、塩ビのビニールポッドに植えられていたので鉢へ植え替える事にしました。
本来ネペンテスは高温多湿を好みますので植え替えは梅雨時期がベストです。今回は植え替えというより鉢のサイズアップでそのまま移すので大丈夫かと思いこの時期にやりました。

補充する用土は日向土+ベラボンを2:1にしました。ベラボンは今回初めて使いました。
取説によると

ヤシの実天然コンポスト『ベラボン』
ベラボンは天然ヤシの実を加工した培養土です。
水を含むと1.5倍に膨張、水をはくと収縮といった運動を繰り返します。
膨張・収縮を繰り返す事で空間ができ水持ち、水はけ、通気性、更に保温性が良く植物の根がよく育ちます。

なんか頼もしそうな感じがします。
ミズゴケは痛みやすく毎年植え替えが必要になってしまいますが、ベラボンは痛み難く根を傷つけると致命傷になるネペンテスには最適で利用している人も多いみたいです。

植え替え後のアンプラリアですが水槽から完全にはみ出してしまいました。来年はどうしようといった感じです。まだ来年の心配は早いですが・・・。


サラセニアレイコフィラのつぼみ

2006-03-21 14:08:54 | 食虫植物

S.leucophylla サラセニアの花が咲きそう サラセニア レイコフィラがつぼみを付けました。
ずっと屋外でほったらかし状態だったので今まで気が付きませんでした。

まだ捕虫葉の方は冬に枯れてから新しい葉が出てきていません。花茎の方が先に出てきたようです。
うまく咲けば、うちでは初めてのサラセニアの開花です。

以前、夢の島熱帯植物館でサラセニアの花を初めてみて、おもしろい花を咲かせるんだなと思っていましたが、うちでも見られるなんて楽しみです。


最高・最低気温を計る温度計

2006-03-21 13:20:00 | 日記

最高・最低気温を計れますビニール温室を開けると内部はもわっとしていて、最近は高温になりすぎになっていないか心配になってきましたので温度計を買いました。

サーモ300という最高温度・最低温度を計ることが出来る温度計です。
温度計にしては高いので今までためらっていましたが買ってしまいました。
プッシュボタンを押すと指示棒がリセットされその後の最低・最高温度を計る事が出来るなかなか優れものです。
どういう仕組みになっているのだろうか・・・。磁石かな?

ただ計らなくても昼間のビニール温室はこの時期は暑すぎます。
理想としては昼間は開けて夜だけ閉めると良いのだけど手間がちょっと...
もうすぐビニール温室は終わりにする予定なので温度計が本格的に活躍するのは秋以降になりそうです。

 


鷺草の植え込み

2006-03-19 13:02:22 | 植物
薬剤は使い捨て容器で ベンレート水和剤で消毒
植え込み、鉢がちょっと小さい
ラベルがかっこよく出来た

ちょっと遅くなってしまいましたがサギソウの植え込みをしました。

サギソウはウイルス性の病気にかかることがあるので、まず球根の消毒をおこないます。
球根の消毒にはベンレート水和剤に15分程浸します。

次に植え込みですが、ミズゴケ単用が一番簡単で維持もしやすいのですが、私の場合は市販の山野草の土を使っています。あまり理由はありませんが、秋になってふるいにかけるだけで球根がとれるので楽な為です。
土の場合、特に乾燥しやすいので上側だけミズゴケを使っています。

今回植えたのは、銀河、金輝、その他(品種が良くわからなくなってしまったもの)です。

サギソウの花は7月に咲きます。
育てるのに一番注意するのは水切れです。毎日の水やりが面倒になってきてしまいすので意外と大変です。