一級建築士の「住宅のヒントと秘訣」

注文住宅を考えたら「住宅の考え方が180度変わる」住宅勉強会やセミナー、他では聞けない住宅や建築がわかるブログ。

遣り方(やりかた)って?

2009年06月18日 10時11分49秒 | 住宅ノウハウ・実例
▲位置と高さを確認


みなさん、こんにちは。ミタス一級建築士事務所の清水です。

昨日2009年6月17日は、
解体が終わり、遣り方を行ったあとの現場での確認。

建物を建てるときには、その位置や建物の基準となる高さの指定が必要。

設計監理としては図面で指示するだけでなく、当然現場で確認を行うのです。


基準となる位置やその取り方、基準となる高さや設計上の基準地盤高さ、

さらに建物の位置を正確に出したものの対角線の長さを測ることによって、
正しい長方形になっているかどうかがわかります。



















この現場では、地盤改良を行うので杭の高さの確認も行い、
考え方に相違があったので、それを正しておきました。

基礎コンクリートの養生期間にも考え方の差があり、
正しておきました。




今後は、打ち合わせ通り正しく行われるかどうかを
確認していくことになります。

ミタス一級建築士事務所では、良質な建物を提供するには
設計だけがどんなに良くても実現しないと考えています。

本当の意味での設計監理、

すなわち現場で正しく指導し、
品質を確保した正しい工事が行われているかをチェックし、

そうで無い場合は、正しく手直しを行ってもらう指導と確認を
行うことによって初めて良質な建物が実現するのです。

これは、完成すると隠れてしまう部分について、特に慎重にする
必要があります。


設計事務所の短所のひとつに、
現場へほとんど行かない、行っても気付かないし指導できない、
という意匠だけの設計事務所が少なくないことがあります。

現在、ミタス一級建築士事務所では
毎日現場をチェックできる体制を整えようとしています。


設計監理である設計事務所が、毎日現場を確認するということは、
業界を知っている人ならわかりますが、有り得ないことです。

リフォーム工事では、私が自ら毎日現場の確認と指導を行ってきましたが、
新築でも、スタッフの協力を得て毎日行うことを目指しています。


ハウスメーカーや工務店の現場監督でさえ、毎日現場に行くことはありません。


しかし、本気で良質な建物を、快適な住宅の実現を、と叫んでいる
ミタス一級建築士事務所であれば、

職人さんが入って工事をしている以上、
その都度、確認、チェックしていくべきではないか?


そのために、現在せっせとスタッフを育てています。


実際、現場へ行くと必ず何か指摘したり、打ち合わせしたり
質問があったりします。

職人さんにとっても、設計事務所が毎日現場へ来て
話をしてくるというほうが、力も入るし家造りの励みになると思います。

間違いを指摘するだけではなく、
職人さんの苦労や丁寧さ、工事の難しさを理解して
感謝する話も何度もすることになるからです。



この現場のあとに、

神奈川県建築士事務所協会の設計監理委員会に委員として出席しました。

2年間の任期を終えて、新しく入れ替わる人、協会の会長や副会長、
神奈川県の住宅課や消費者センターからも代表の方が参加されました。

今年から国が法で正式に定めた法定団体となりました。
この委員会での仕事内容がさらに大変になるということで、
委員も2名の増員がありました。

そんなこんなで、従来にない大勢での委員会となったのですが、

副委員長としての推薦を前委員長や新委員長から
委員会の途中で突然指名されました。

私より優秀で熱心に活動されているベテラン先輩委員が
たくさんいらっしゃるのでお断りしましたが、
外部からの参加者もあった委員会でした。

推薦理由の発言や説得までありましたので、
再度固辞するのは見苦しいため、お受けしました。


委員会あとの場所を変えての歓送迎会では、

私は乾杯から最後までウーロン茶だけでした。

建築紛争の調停委員での話となり、ベテラン両先輩と激論を
最初から最後まで延々と交わし続けていました。

この数時間の議論は大変勉強になり、私には大きな収穫となる歓送迎会でした。






横浜市 一級建築士事務所 

ALL contentsCopyright R 2009 mitasu


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本民藝館へ | トップ | 地盤改良のあと… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

住宅ノウハウ・実例」カテゴリの最新記事