goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2024.04.20 春は若布ですよね。


(夕食)            
またまた、大皿盛りです。
酢の物は、わかめの湯通し1パック全部とタコの足1本全部、きゅうりも1本全部。
いつも、これらをパックごと、残さずに一度に使い切ります。
酢の物は、後から美味しくなるので、多く作っても大丈夫。

なお、若布に合わせるのは、きゅうりでなくても、赤玉ねぎでも良いし、タコでなくても、
生椎茸を茹でたものでも良いし、色々なものが合わせられると思います。
いずれも美味しいです。

牛肉と牛蒡の旨煮を作りました。牛肉と牛蒡は、相ものですね。
これも、後日、美味しくなります。

またまた、作り置きガンバ!ですね。

タンパク質問題ですが、最近良いことを思いついて、喜んでいます。
というのは、私は、子供の頃から、卵白が嫌いです。
茹で卵でも、白身の匂いが嫌なので、つい黄身だけ食べようとします。
美容院の ボディービルダーこと、ムキムキ・ミッチーくんに相談すると、白身の方
こそ、身体に必要だとか。

先日、ミエちゃんについて行った、金沢県物産店で売っていた温泉卵は、何と白味まで
美味しく、食べやすかった。
そして思いついたことは、その温泉卵を毎日、1個づつ食べようということだった。
これなら、百貨店の物産展で年中売っているので助かる。
これに加えて、大好物のゆばどうふを、毎食食べれば(もちろん、時々は肉も)、
タンパク質は大丈夫かな?

今回は、牛肉があるので、良いと思うけど、「えーと、タンパク質おばさ〜ん! 
どうでしょうか?合格でしょうか?」


コメント ( 2 ) | Trackback (  )