チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
2022.02.26 スマホの件で、大阪へ。
先日来、私のスマホに、ストレージが一杯になっているので、増やす様にとのメッセージ
が何度も入った。
よくわからないので、ヨドバシのスマホ会社に、聞きに行こうと思っていた。
電話したら、一度ご来店くださいと言った。
百貨店に行った時、私のアイドルのどかちゃんが、「これからどこに行くのですか?」
と言ったので、ヨドバシに行って、ストレージを増やす方法を教えてもらうと言うと、
「それなら、私でも出来ますよ。やってあげましょうか。」と言ってくれたので、
「よかった。お願い。」と言うことでやってもらおうとしたが、私のパスワードが違う
と言ってきて、実行できなかった。
その日は、諦めて、その後、日を変えて出直して、スマホの店舗に行った。
担当者が、どう言う御用ですかと聞くが、その時、私は、愚かなことには、ストレージ
という言葉をどうしても思い出せず、「なんとかが足りないので、増やす様にと、何度
も言ってくるので、どうしたらいいか、聞きにきました」と言ったが、それではわから
ない、そのメールを見せよと言う。
「え〜?わからないの?」と言ってやった。
思い当たるものを2〜3個、言ってもらったら、「あ、それそれ!」となるはず。
そんなに、20〜30個もあるはずがない。
しかも重ねて言うには、今受け付けても、1時間半待ちだと言う。
バカらしくなって帰ってきた。
こんなところ、解約してやるわと思った。
ロビーには、私以外、一人もいなかった。
何故か、窓口も、その人以外、無人であった。何故だろう?
以前、電話したら、一度ご来店下さいと言うので、しかたなく、この為に、わざわざ、
大阪まで出向いたのに、ひどい仕打ち。
怒らない人がいたら、お目にかかりたい。
それで、昨日は、アップルサポートへ電話して、パスワード変更を教えてもらう。
とても親切な女性が長時間かけて、サポートしてくれて、何回もトライしたが、いずれ
も、うまく変更できなかった。またもや、頭に血が全部行ってしまった様な状態の
1日となる。アップルサポートさんにも、これ以上は気の毒なので、電話を終了した。
改めて、スマホ会社のサポート部門に電話して状況を訴えると、そう言う場合は、
アップルの専門部門に出向いて相談したほうが良いとのこと。なるほど!
それで、今日、ヨドバシの地下二階にある専門部署へ行った。
アップルの修理専門部署らしい。
その部門で、私は救われた。
今までのパスワードは、過去に名前やショップ名その他で、何らかの形で使われていた
ものだったので、受け付けなかったことがわかった。
AIは、何十年分を、覚えているのだとわかった。
それで、今まで、全く使わなかったはずのものを、新たに設定すると、すんなりと設定
できた。
ここは、本来修理部門なので、有料である。しかし、知識とサポート力がまるで違う。
助かった。嬉し涙が出そうであった。ストレージも増やすことができた。
終わってから、百貨店の私のアイドル、のどかちゃんのところへ行く。
彼女は、今回転勤になった。来月から、京都に行く。寂しい。
お別れの挨拶にゆく。
そして、あのストレージの追加の件は、上手く行ったことも伝える。喜んでくれた。
今日は、嬉しいことと、寂しいことと、両方あった1日であった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )