goo blog サービス終了のお知らせ 

韜晦小僧のブログ 無線報国

真空管式ラジオ、軍用無線機やアマチュア無線機の修復の記録
手製本と製本教室の活動の記録
田舎暮らしの日常生活の記録

東洋通信機 TR-41型 全波受信機 修復作業(平成23年5月5日)

2011年05月05日 19時32分13秒 | 05真空管式ラジオ

東洋通信機 TR-41型 全波受信機 修復作業(平成23年5月5日)

商品が到着したので、早速中身の確認を行いました。

1, 本体上部

Tr41_001

2.スピーカ

Tr41_002

3.ダイヤル部分

A,B,Cバンド帯の表示があります。

Tr41_003

4.同調部のバーニアダイヤル

民生機にバーニアダイヤルをつけています。採算度外視のようなラジオです。

Tr41_004

5.電源部及び低周波増幅部の回路

ふんだんにオイルコンデンサーを使用しています。

Tr41_005

6.混合、中間増幅部の回路

Tr41_006

7.パネル正面

Tr41_007

8.背面部

民生機というよりも、旧軍の設計思想が抜け切れていない全波受信機というべき製品です。

Tr41_008

9.高周波段の回路

Tr41_009

10,おわり

ダイヤルの糸が切れていたので、新品に交換しました。また、整流管の80BKが断線していので、新品に交換を実施。

次回は点灯してみます。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿