韜晦小僧のブログ 無線報国

真空管式ラジオ、軍用無線機やアマチュア無線機の修復の記録
手製本と製本教室の活動の記録
田舎暮らしの日常生活の記録

無線機修理有技者増員相成度件 (昭和16年12月15日)

2014年12月29日 15時15分39秒 | 95今次電波戦の歴史検証

無線機修理有技者増員相成度件 (昭和16年12月15日)


案件コメント

昭和16年12月太平洋開戦した直後の南方軍の悲鳴です。特に兵站に関する事案ですが、無線機の故障に現地では対処するには要員が少なすぎる現状が手に取るように分かる文書です。


 

極秘 陸支密受第一三一五四号 南総参四第十号

無線機修理有技者増員相成度件

昭和十六年十二月十五日 南方軍総参謀長 塚田攻

陸軍次官 木村兵太郎殿

首題ノ件第一航空路連隊ヘ左記ノ如ク増員相成度

左記

技能

受信機(対空二号 地一号 飛二号)ニ堪能ナルモノ 三名

送信機(同右)ニ堪能ナルモノ              三名

発動、発電機(対空二号 地一号)ニ堪能ナルモノ  三名

計器修理ニ堪能ナルモノ                 三名

五「キロワット」短波無線機ニ堪能ナルモノ       一名

理由

第一航空路連隊ハ多数ノ無線機ヲ有シ故障修理ハ焦眉ノ(本件ニ関シテハ井上中尉以下技術者十三名一月五日門対処西貢ニ派遣ノ予定 軍事課御中 般本第七号) 急務ナリ然ルニ材料廠ニ於ケル現人員ハ下士官、兵共航技トハ名目ノミニテ何レモ飛行機隊兵出身者ニシテ無線機修理能力ハ皆目無ナリ殊ニ本作戦ノ如ク広範囲ニ而モ交通不便ナルノミナラス他ニ利用機関ナキニ於テハ一小部分ノ故障モ被損モ直ニ任務達成不能ニ陥ル現況ナルヲ以テ速カニ修理堪能有技者ヲ以テ移動修理班ヲ編成シ之ヲ補ハントスルニアリ

而シテ航空修理廠アルモ無線修理能力皆無ノ状態ナルノミナラス市井ニ於テモ修理能力全クナシ

故ニ第一航空路聠隊ニ於テ移動修理班ヲ編成シ自隊ノミナラス飛行部隊ニ協力シ無線機ノ修理ヲ行フ為絶対必要ナリ


 

参考情報

地1号受信機

対空2号受信機

 


参考資料:
JACAR(アジア歴史資料センター)Ref. C04123702900、昭和17年 「陸支密大日記 第6号」無線機修理有技者増員相成度件(防衛省防衛研究所) 

件名標題(日本語)

無線機修理有技者増員相成度件

階層

防衛省防衛研究所陸軍省大日記陸支機密・密・普大日記昭和17年 「陸支密大日記 第6号」

レファレンスコード

C04123702900

言語

jpn

作成者名称

南方軍総参謀長 塚田攻

資料作成年月日

昭和16年12月15日

規模

3

組織歴/履歴

陸軍省||南方軍

内容

極秘 陸支密受第一三一五四号 南総参四第十号 無線機修理有技者増員相成度件 昭和十六年十二月十五日 南方軍総参謀長 塚田攻 陸軍次官 木村兵太郎殿 首題ノ件第一航空路連隊ヘ左記ノ如ク増員相成度 左記 技能 受信機(対空二号 地一号 飛二号)ニ堪能ナルモノ 送信機(同右)ニ堪能ナルモノ 発動、発電機(対空二号 地一号)ニ堪能ナルモノ 計器修理ニ堪能ナルモノ 五「キロワット」短波無線機ニ堪能ナルモノ 理由 第一航空路連隊ハ多数ノ無線機ヲ有シ故障修理ハ焦眉ノ 本件ニ関シテハ井上中尉以下技術者十三名一月五日門対処西貢ニ派遣ノ予定 軍事課御中 般本第七号 急務ナリ然ルニ材料廠ニ於ケル現人員ハ下士官、兵共航技トハ名目ノミニテ何レモ

 

 


昭和16年度召集猶予者名簿提出の件 (昭和15年10月02日)

2014年12月29日 14時33分25秒 | 95今次電波戦の歴史検証

昭和16年度召集猶予者名簿提出の件 (昭和15年10月02日)


案件コメント

昭和15年ともなると本格的な動員が進んでいきますが、やはり軍需生産の低下を恐れ、技術者などの招集猶予が行われています。まだ余裕のあった時代かもしれません。


軍事機密 陸満密受第一五五三号 関参動第三四八号

昭和16年度動員計画召集猶予者名簿提出ノ件報告

昭和15年10月2日 関東軍司令官 梅津美治郎

陸軍大臣 東条英機殿

昭和16年度陸軍動員計画令細則第五十八条ニ拠ル陸軍動員計画令第百三十二条其ノ十三該当者タル将校名簿別紙ノ通報告ス

昭和16年度召集猶予者調査表

関東軍 電気 奉天省西安 予 野戰者砲兵 工作課電気係主任(満洲炭鉱株式会社西安炭鉱)陸軍少尉 百田雄三郎

線州省北票 後 歩兵 (北東炭鉱) 徳村二郎

新京特別市 予 工兵 石炭分担係(研究所) 緒方益家

奉天市 電信兵 電話機製造係(満洲通信機株式会社)高木貞一

航空兵 眞空管製作係

 


 参考文献
日本無線史 第九巻、第十巻 電波監理委員会
JACAR(アジア歴史資料センター)Ref. C01003629300 昭和16年度召集猶予者名簿提出の件

件名標題(日本語)

昭和16年度召集猶予者名簿提出の件

 

階層

防衛省防衛研究所陸軍省大日記陸満機密・密・普大日記陸満密大日記陸満密大日記昭和15年昭和15年 「陸満密大日記 第14冊」

レファレンスコード

C01003629300

言語

jpn

作成者名称

関東軍司令官 梅津美治郎

資料作成年月日

昭和15年10月02日

規模

17

組織歴/履歴

陸軍大臣 東条英機

内容

軍事機密 陸満密受第一五五三号 関参動第三四八号 昭和16年度動員計画召集猶予者名簿提出ノ件報告 昭和15年10月2日 関東軍司令官 梅津美治郎 陸軍大臣 東条英機殿 昭和16年度陸軍動員計画令細則第五十八条ニ拠ル陸軍動員計画令第百三十二条其ノ十三該当者タル将校名簿別紙ノ通報告ス 昭和16年度召集猶予者調査表 関東軍 電気 奉天省西安 予 野戰者砲兵 工作課電気係主任(満洲炭鉱株式会社西安炭鉱) 陸軍少尉 百田雄三郎 線州省北票 後 歩兵 (北東炭鉱) 徳村二郎 新京特別市 予 工兵 石炭分担係(研究所) 緒方益家 奉天市 電信兵 電話機製造係(満洲通信機株式会社) 高木貞一 航空兵 眞空管製作係

 

 

 


東京無線電機株式会社管理月報(昭和14年3月)

2014年12月29日 14時13分21秒 | 95今次電波戦の歴史検証

東京無線電機株式会社管理月報


 案件コメント

軍が管理する軍需工場は、軍の指揮官による統制を急務としていたようですが、軍に生産のマネージメントを任すわけにはいきません。

ただし、軍としても高規格の部品については、もっと安価の部品の採用するような見識も見られます。
当社が一番多くの多機種の無線機器を生産しており、TM式など民間仕様の機器を軍が直接購入するなど高い技術力があったものと推察されます。
なお、軍需メーカーであったことから、戦後は企業再建整備法に基づき、昭和24年12月に新「東京無線電機株式会社」として再出発し、昭和33年7月に現在の社名「株式会社三桂製作所」に改称しております。この間、残念ながら業態変更されており、現在は各種電線保護管の製造・販売が主業務となっています。

 

以下製品事例です。

 


東京無線電機株式会社管理月報

東京無線電機株式會社担任 監理管陸軍工兵大佐 河野巽

昭和14年管理月報(3月分)

東京無線電機株式會社擔任 監理官陸軍工兵大佐河野巽管理月報(3月分)

一、一般ノ状況 兵本命令品ハ遂次成果ヲ拳ゲ昭和十三年製品六号機ハ月製一一〇台ツゞ納附セラルルニ至レリ、三号巳ハ下請工場ニ於ケル動力機末成ノタメ月製一五台完備スルニ至ラズ五月未ニ及ぶ予定ナリ五号機ハ昭和12年度製品ハ下請工場ノ部品未成ノタメ遅延セルモ本月未ヲ以テ全部完了セリ同昭和十三年度分ハ設計変更ノタメ遂ニ月製一〇〇台ノ作業ヲ中止シ制式決定ヲ待チアリ昭和14年内示品ノ部品製作ハ順調ニ進捗シ予定通リ五月以降組立ニ着手シ得ル状勢ナリ 航本命令品中、飛二機ハ12年12月以来毎月少数完成シ本月ヨリ月製四〇台ノ完成ヲ見ル飛三機一〇〇台ハ、四、五月ニ亘リ完成ノ予定ナリ

昭和14年度製品ハ未ダ内示ヲ受クル能ハズ 着手遅延ノタメ完成期○ルルノ虜アリ 

二,原料材料

作業ニ支障ナシ

投資会社タル東京無線器材株式会社新薬用米松及銅管等ハ当社(於テ準備シ之ヲ新会社ニ投資ス)希望ヲ有ス

三、工場作業

1.工場作業状況調査表

2.兵部隊別利用実況調査

別表ノ通リ

四、行事

1.陸軍記念日ニ當リ三月十日夕刻在郷軍人会工場分会主催記念式映画会ニ全員参列セリ

2.三月三十日技本○主催代用品規格低下ニ干スル事業主懇談会ニ参列シ意見ヲ提出ス

五、実習見学

1.陸軍工科学校技術下士官要員教育ノタメ次ノ通リ工場実習ヲ行ヒ会社ハ教室ヲ特設シ主任技術者ヲシテ講演説明ニ當ラシメ万般ノ便宜ヲ匍レリ

第一班三月九日ヨリ五日間下士以下 四五名

第二班仝十七日ヨリ五日間仝    四一名

第三班仝二十五日ヨリ五日間仝   四○名

2.水戸飛行学校学生将校以下一四七名三月十日見学ヲ行フ

3.各務原航空支廠員一名三月十一日ヨリ仝三十一日迄実習ヲ行フ

4.下志津飛行学校将校以下四名三月二十八日ヨリ三日間ニ亘り見学ヲ行フ

六.将来ニ関スル意見

1.国内無線器材補給能力ヲ拡充シ長期動員ノ体勢ヲ整備スルタメ此ノ際一日モ早ク各無線工場及重要ナル無線用部品製造工場ヲ統括シ一指揮官ノ下ニ統制管理スルコトヲ急務トス

2.代用品及規格低下シ就テハ将来原料不足ヲ標語トシ之ヲ審議セラレタルモ更ニ一歩進ンデ機能交換性ヲ害セス重量一割増ノ範囲ニ於テ製造人口減少ヲ目途トスル規格低下ヲ断行シ単価切下ト同時ニ製品完納ヲ期待スルヲ要ス 之レ職工労力ノ不足ハ現下最大ノ生産隘路ナルヲ以テナリ

3.生産単価切下ノ問題ト同時ニ官自ラ招来セル非合理的間接費ノ増加(例ヘバ設計図面不完全ニヨル製造遅延、改変、検査、持込、保険、運搬ニヨル冗費等)ヲ極力排除シ且早期契約、前途、分割支払等ニ依リ交附金ノ運用ニ便ゼシムルヲ要ス

 


 参考文献
日本無線史 第九巻、第十巻 電波監理委員会
JACAR(アジア歴史資料センター)Ref. C01004718500 東京無線電機株式会社 

件名標題(日本語)

東京無線電機株式会社

階層

防衛省防衛研究所陸軍省大日記密大日記昭和14年「密大日記」第14冊

レファレンスコード

C01004718500

言語

jpn

作成者名称

東京無線電機株式會社担任 監理管陸軍工兵大佐 河野巽

記述単位の年代域

昭和14年3月

規模

14

内容

管理月報(3月分) 東京無線電機株式會社擔任 監理官陸軍工兵大佐河野巽 管理月報(3月分) 一、一般ノ状況 兵本命令品ハ遂次成果ヲ拳ゲ昭和十三年製品六号機ハ月製一一〇台ツゞ納附セラルルニ至レリ、三号巳ハ下請工場ニ於ケル動力機末成ノタメ月製一五台完備スルニ至ラズ五月未ニ及ぶ予定ナリ 五号機ハ昭和12年度製品ハ下請工場ノ部品未成ノタメ遅延セルモ本月未ヲ以テ全部完了セリ同昭和十三年度分ハ設計変更ノタメ遂ニ月製一〇〇台ノ作業ヲ中止シ制式決定ヲ待チアリ 昭和14年内示品ノ部品製作ハ順調ニ進捗シ予定通リ五月以降組立ニ着手シ得ル状勢ナリ 航本命令品中、飛二機ハ12年12月以来毎月少数完成シ本月ヨリ月製四〇台ノ完成ヲ見ル飛三機一〇〇台八、四、五月ニ亘リ完成ノ予定ナリ

 

 


東京電気無線株式会社 管理月報(3月分) (昭和14年3月)

2014年12月29日 13時34分13秒 | 95今次電波戦の歴史検証

東京電気無線株式会社 管理月報(3月分) (昭和14年3月)


 案件コメント

昭和14年になると無線機器製造会社への軍の監理官による直接生産管理が行われています。メーカの生産状況は月報として定期報告されています。メーカー側の職員の苦労がわかる資料です。

以下製品事例です。

 


 管理月報(3月分)

東京電気無線株式會社擔任 監理官陸軍工兵大佐河野巽

管理月報(3月分)

一、一般ノ状況

兵本命令品ハ遂次成果ヲ拳ゲ昭和十三年製品ハ着々完納セラレアリ昭和14年度内示品ノ部品製作ハ順調ニ進捗シ予定ノ通リ五月以降組立ニ着手シ得ル状勢ナリ 眞空管ハ製造困難ナル新製種ノ多量生産ニ対シ十二月以来順延ヲ来シアリシモ本月ヲ以テ略々之ヲ取リ返シ一ヶ月以上ノ遅延ヲ見ザルニ至レリ航本命令品対空二号ハ受信機ノ機能不良ノタメ十二年八月以来ノ難関ナリシモ本年一月以来少数ノ完成品ヲ出シ本月以降月製一〇台ノ能力ヲ発揮スルニ至レリ 今度調器月製三〇台ノ補給ハ順調ナリ昭和14年度製品ハ未ダ内示ヲ受ケル能ハズ着手遅延ノタメ完成期後ルルノ虞アリ

二、原料材憩

作業ニ支障ナシ

生産拡充ノタメ川崎市小向ニ新築中ノ部品工場鉄骨鉄筋コンクリート六階建ハ十一月迄ニ鋼材六〇%ヲ受領シ今後其ノ配給ヲ受クル能ハザリシモ本月ニ至リ約九〇%ヲ受領セルヲ以テ本秋マデニ建築ヲ完成シ得ル見込ナリ

三、工場作業

1.工場作業状況調査

別表ノ通リ

 2.各部隊別利用実況調査

  別表ノ通リ

四、行事

 1.三月 日軍人会館ニ於ケル東部防衛司令部主催関東地方主要工場主招待会ニ参列シ防衛兵器整備ニ関スル要請ニ付キ懇談アリ

 2.陸軍記念日ニ當リ三月十日夕刻在郷軍人会工場分会主催記念式及映画会ニ全工場員参加セリ

 3.三月三十日技本四主催代用品規格定価ニ関スル事業主懇談会ニ参列シ意見ヲ提出ス

五、御視察

閑院宮春仁王殿下妃殿下御帯同御微行ヲ以テ三月三十日午後三時ヨリ二時間工場内テレビジョン試験装置ヲ後視察アラレラル

六、実習見学

 一日陸軍工科学校将校以下 五六名

 二日仝       技手以下 五四名

 三日陸軍通信学校将校以下 五二名

 七日陸軍野砲兵学校将校以下 一二〇名

 仝  仝 重砲兵学校将校以下 二名

一四日海軍通信学校長牧田少将以下 八名

一七日陸軍工科学校将校以下 四五名

二八日近衛野砲兵通信教育所将校以下 五九名

一一日水戸飛行学校将校以下 一四七名

七、将来ニ関スル意見

 1.管理受任官广以外部隊ノ生産品ハ兵器本廠関係品ニ比シ生産停滞シ作業能率低下ノ傾向ヲ呈スハ事実ナリ此ノ際全陸軍ノ需品ハ之ヲ兵本ニ委託調弁スルノ手段ヲ採リ他所属ノ監督官ハ之ヲ兵本兼勤トスルヲ可ナリトス

 2.要地防衛ニ就テハ防衛司令部ヨリ直接業者等ニ呼ビ捕リルコトナリ宜シク監督官ニ意図ヲ示シ監督官ヨリ工場ノ責務ニ胚胎スル慮置ニ関シ自覚ヲ促シ地方防護ニ邁進セシムル如ク指導スルヲ要ス

 3.工場ニ於テ調製スル法律所定ノ提出諸表及工場内ノ取扱数量ハ悉ク横書算用数字ヲ用ヒアルヲ以テ此ノ際陸軍ニ於テ提出要望スル諸表モ亦努メテ其ノ体裁ニ俲フヲ可トス


  参考文献
日本無線史 第九巻、第十巻 電波監理委員会
JACAR(アジア歴史資料センター)Ref. C01004718600 東京電気無線株式会社

件名標題(日本語)

東京電気無線株式会社

階層

防衛省防衛研究所陸軍省大日記密大日記昭和14年「密大日記」第14冊

レファレンスコード

C01004718600

言語

jpn

作成者名称

東京電気無線株式会社 担任 監理官陸軍工兵大佐 河野巽

記述単位の年代域

昭和14年3月

規模

23

内容

管理月報(3月分) 東京電気無線株式會社擔任 監理官陸軍工兵大佐河野巽 管理月報(3月分) 一、一般ノ状況 兵本命令品ハ遂次成果ヲ拳ゲ昭和十三年製品ハ着々完納セラレアリ 昭和14年度内示品ノ部品製作ハ順調ニ進捗シ予定ノ通リ五月以降組立ニ着手シ得ル状勢ナリ 眞空管ハ製造困難ナル新製種ノ多量生産ニ対シ十二月以来順延ヲ来シアリシモ本月ヲ以テ略々之ヲ取リ返シ一ヶ月以上ノ遅延ヲ見ザルニ至レリ 航本命令品対空二号ハ受信機ノ機能不良ノタメ十二年八月以来ノ難関ナリシモ本年一月以来少数ノ完成品ヲ出シ本月以降月製一〇台ノ能力ヲ発揮スルニ至レリ 今度調器月製三〇台ノ補給ハ順調ナリ 昭和14年度製品ハ未ダ内示ヲ受ケル能ハズ着手遅延ノタメ完成期後ルルノ虞アリ 二、原料材憩 作業ニ支障ナシ

 

 


在廣島第一固定無線電信隊装備変更ノ件(昭和13年1月~2月)

2014年12月29日 09時43分56秒 | 95今次電波戦の歴史検証

在廣島第一固定無線電信隊装備変更ノ件(昭和13年1月~2月)


 案件コメント

昭和十三年ごろから第三次制定の新型無線機への換装が進められます。


 密受第三三号

参謀本部

在廣島第一固定無線電信隊装備変更ノ件

昭和13年1月14日 昭和13年2月24日 軍事機密次官ヨリ参謀次長ヘ回答

1月11日附参密第一七九号第三ノ首題ノ件申越ノ通処置セラレタルニ付承知相成度

陸支機密第五号 昭和13年1月16日

軍事機密 副官ヨリ陸軍兵器本廠長ヘ通牒

左記ノ如ク陸軍通信学校ヨリ器材返納セシルラルルニ付在廣島第一固定無線電信隊ノ九四式一号無線機ト交換セラレ度依命通牒ス 追テ所要経費ハ臨時軍事費ノ支弁ニ付申添フ

左記 陸支機密第五号 昭和13年1月16日 八号級無線電信機無線機返納ノ件

陸支密 次官ヨリ教育総監部本部長ヘ照会

時局上必要ニ付陸軍通信学校保管器材ヲ左記ノ如ク至急陸軍兵器本廠ヘ返納セシメラレ度照会ス

左記 陸支機第一四五号 昭和13年1月16日

八号級無線電信機 一


参考文献
日本無線史 第九巻、第十巻 電波監理委員会
JACAR(アジア歴史資料センター)Ref. C01004534300 在広島第1固定無線電信隊装備変更の件

 

件名標題(日本語)

在広島第1固定無線電信隊装備変更の件

階層

防衛省防衛研究所陸軍省大日記密大日記昭和13年「密大日記」第14冊

レファレンスコード

C01004534300

言語

jpn

作成者名称

参謀本部

記述単位の年代域

昭和13年1月~2月

規模

9

内容

密受第三三号 参謀本部 在廣島第一固定無線電信隊装備変更ノ件 昭和13年1月14日 昭和13年2月24日 軍事機密 次官ヨリ参謀次長ヘ回答 1月11日附参密第一七九号第三ノ首題ノ件申越ノ通処置セラレタルニ付承知相成度 陸支機密第五号 昭和13年1月16日 軍事機密 副官ヨリ陸軍兵器本廠長ヘ通牒 左記ノ如ク陸軍通信学校ヨリ器材返納セシルラルルニ付在廣島第一固定無線電信隊ノ九四式一号 無線機ト交換セラレ度依命通牒ス 追テ所要経費ハ臨時軍事費ノ支弁ニ付申添フ 左記 陸支機密第五号 昭和13年1月16日 八号級無線電信機 無線機返納ノ件 陸支密 次官ヨリ教育総監部本部長ヘ照会 時局上必要ニ付陸軍通信学校保管器材ヲ左記ノ如ク至急陸軍兵器本廠ヘ返納