goo blogサービス終了に伴う引越作業の顛末について
goo blogサービス終了アナウンスにつき、下記gooブログを2025年5月18日以降の更新を停止します。
韜晦小僧のブログ 無線報国
https://blog.goo.ne.jp/minouta17
なお、新しい引越先のAmebaブログは下記のurlアドレスです。
https://ameblo.jp/minouta17/
2025年4月16日頃突如自分のブログのTOPに「goo blogサービス終了」のメッセージが掲示されるようになった。
goo blogサービス終了のお知らせ
この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。
これまで私たちは、「みんなの好きを応援する」ことを大切に、みなさまの想いが世界中に届き、読者の心を動かし、共感を呼ぶ──そんな場を目指して運営を続けてまいりましたが、この度サービス終了というお知らせをすることとなり、心よりお詫び申し上げます。
2004年3月のサービス開始から21年にわたり、ご愛用いただき誠にありがとうございました。
【コメント】
ブログを引越するのはこれで何回目だろうか。
過去の履歴をさかのぼると概略以下の通りである。
NTTコミュニケーションズの「OCNブログ人」を2010年12月から運用開始、2014年11月30日にてサービス終了 → 「GOOブログ」へ引越
これを契機としてメインブログは、新規に「Yahoo!ブログ」に開設し、補助的にGOOブログを使用する体制に変更した。
そうすると、突然Yahoo!ブログが2019年12月15日にてサービス終了 → 「Livedoorブログ」へ引越
さらに、ホームページについては、NTTコミュニケーションズのOCN「Page ON」が2015年2月28日にてサービス終了→FC2社の「FC2ホームページ」へ引越
それ以外に「FC2ブログ」と「はてなブログ」も補助的に活用する体制を構築した。
できるかぎり、ネット空間にデジタル遺品としでも旧軍の通信及び電波兵器に関する情報を残したい念願しているが、どこまでこのような無料のブログサービスが継続されるかは、もはや時間の問題なのかもしれない。
最後は「FaceBook」などの米国製のSNSのネットシステムしか残らないのかもしれないと思い、「FaceBook」を少しかじっては見たが、文章と画像が別管理の簡易システムでは、小生が必要としている技術資料のような文章には適用することができない。
再掲
2014年08月11日にgooブログにアップした「NTTコミュニケーションズのOCN「Page ON」サービス終了アナウンスについて」
https://ameblo.jp/minouta17/entry-12895299291.html?frm=theme
********************************************************************************
ここからは、単なる愚痴です。
ブログのサービス終了に引き続き、今度は「Page ON」のホームページのサービス終了がアナウンスされました。
NTTコミュニケーションズという会社は、いったい何を考え、何をサービスする会社なのでしょうか。
サービス停止に対する会社としての社会的責任に欠ける対応としかいえません。
まさに、OCNのオプションサービス「Page ON」だから、オプションを外しても特段問題がないということでしょうか。
この会社は、今後Web系のソフトサービスから全面的に撤退して、本来の分割民営化の趣旨に戻り単なる長距離回線の設備サービス業(ハードウェアのみ)に徹してほしい。
そうすれば、今後世間に対して迷惑をかけることが少しでも減るいい会社となることでしょう。
********************************************************************************
この愚痴に「goo blog」の運営会社であるドコモも加えることになってしまった。
これでNTT系列の会社は、この世界から完全退場したことになる。
【ブログの引越作業について】
ブログ引越の具体的な手順について
Amebaブログ、はてなブログとも引越手順書に従って実施すればスムーズに処理は完了する。
このため、引越作業については特にコメントはないが、処理方式としてはリアルタイム処理ではなく、夜間バッチ処理イメージであるので引越の申込を行い、そのセッションを切断する。数日後のバッチ処理でデータ移行が完了することとなるようだ。
引越しデータの作成見本例
Export_blogデータ見本(実データは3Mbyte程度のHTML文書形式のテキストデータ)
--------
AUTHOR: minouta17
TITLE: 96式空2号無線機修復記録No08
DATE: 01/02/2011 11:45:58
PRIMARY CATEGORY: 5096式空2号無線機修復記録
STATUS: publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
-----
BODY:
-----
EXCERPT:
ブログの引越しの条件としては、「Amebaブログ」と「はてなブログ」に対応したデータ移行ツールが用意されているので、この2つのブログの中から利用するブログを選択するしかない。
両ブログも機能的には遜色ないが、「はてなブログ」は大量の写真データを張り付けるには手間がかかることや大量の書き込みを行うブログの中からのブログ修正には手間が掛かるが、ブログのトップ掲載機能が無料で使えるメリットもありブログの特質により選択することが重要であるようだ。