2016 21回風そよぐコンサート(ご案内)
ご近所で下記イベントがありますので、ご案内申し上げます。
開催日 2016年10月02日(日曜日)
開場 ; 13:00
開演 : 13:30
開催場所 ; 広島県世羅郡世羅町川尻914-1
久恵風穴の里 ごもくめし
お電話で受け付け中! TEL 0847-24-0033
コンサートチケット ¥2000(コーヒー、手作り菓子付)
ESTACION エスタシオン
yuko/ボーカル
sangri/カヤグム(韓国伝統楽器)
2016 21回風そよぐコンサート(ご案内)
ご近所で下記イベントがありますので、ご案内申し上げます。
開催日 2016年10月02日(日曜日)
開場 ; 13:00
開演 : 13:30
開催場所 ; 広島県世羅郡世羅町川尻914-1
久恵風穴の里 ごもくめし
お電話で受け付け中! TEL 0847-24-0033
コンサートチケット ¥2000(コーヒー、手作り菓子付)
ESTACION エスタシオン
yuko/ボーカル
sangri/カヤグム(韓国伝統楽器)
2016 20回風そよぐコンサート(ご案内)
ご近所で下記イベントがありますので、ご案内申し上げます。
開催日 2016年6月19日(日曜日)
開場 ; 13:00
開演 : 13:30
開催場所 ; 広島県世羅郡世羅町川尻914-1
久恵風穴の里 ごもくめし
お電話で受け付け中! TEL 0847-24-0033
コンサートチケット ¥2000
当日手作り弁当 ¥1000
竪本義一;ピアノ
川本恭子;パーカッション
清田朝子;アルトサクソフォン
田舎暮らし(その16)四季・11月から翌年1月の景色
平成27年11月上旬
少し遅い紅葉の時期となりました。
紅葉が大変きれいです。
秋野菜も最後の収穫です。
平成27年11月下旬
落葉の季節です。
もう寒々しい景色となりました。
平成27年12月中旬
道中の三和の案山子の里では、交通安全のため「まつこデラックス」の特別出演です。
平成27年12月下旬
朝は大変寒いです。
観光客や釣り客などは、誰もいません。
平成28年1月10日
今日は、とんどです。
朝8時から昼2時まで楽しく歓談です。
6世帯の小さな小さな集落のお祭りです。
都会では絶対味わえない楽しみです。
田舎暮らし(その15)四季・4月から9月の景色
平成27年4月
厳しい冬も終わり、春が来ました。桜も4月中旬には満開となりました。
田舎暮らしも、はや4年目となりました。
今年も野菜作りに挑戦します。
池の鯉がいままで2匹神隠しにあっていましたが、犯人がわかりました。
犯人は「ミサゴ」でしたが、かわいそうなことに池で溺死しておりました。
近所の人の庭園に招待され伺いました。
ポニーと遊んだり、山の頂上からの眺めは最高でした。
平成27年5月
4月下旬には桜の花も完全に散りました。
5月になると、色々な花が咲き、新緑の季節となりました。藤棚もきれいです。
平成27年7月
畑の野菜たちもすくすく育っています。
この時期になると庭木の枝が茂ります。
このため庭木の剪定作業が必要となりますが、大変な重労働です。
まだまだ、剪定作業は続きます。
今年も、那須、きゅうり、トマトなどの収穫がはじまりました。
平成27年9月
道中のコスモスが長距離運転の疲れを癒します。
案山子も交通安全を願い頑張っています。
案山子は去年より子沢山のようです。
2015 19回風そよぐコンサート(ご案内)
ご近所で下記イベントがありますので、ご案内申し上げます。
開催日 2015年10月11日(日曜日)
開場 ; 12:30
開演 : 13:00
開催場所 ; 広島県世羅郡世羅町川尻914-1
久恵風穴の里 ごもくめし
お電話で受け付け中! TEL 0847-24-0033
コンサートチケット ¥2000
当日手作り弁当 ¥1000
太田和博;フルート
石井聡至;パーカッション
砂原智也;ギター
プログラム
Fly me to the moon
緑は異なるもの
上を向いて歩こう
川の流れの様に
ひとりきり
ボエヌ・デュオのオリジナル曲
他
広島戦時通信技術資料館は以下のアドレスです。
http://minouta17.web.fc2.com/