季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

龍眼(リュウガン)

2021-02-10 13:14:31 | 趣味・季節の花

つくば実験植物園の多目的温室で初めて見かけました。インドや中国南部原産と言われる常緑の小高木だと説明されています。丸い実をつけその皮を割るとライチのような甘い実と黒い種子が出て、それが恰も龍の眼に見えることからの和名のようです。我が国では、鹿児島や沖縄の一部で生育しており、滋養強壮や疲労回復などの薬用成分があって、乾燥させて生薬としても使われると記されていました。写真は10月28日に撮影しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柳松茸(ヤナギマツタケ) | トップ | 綿(ワタ)の実 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事