季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

利休梅(リキュウバイ)開花

2021-04-22 13:07:29 | 趣味・季節の花

つくば実験植物園の観察路脇にある「利休梅」が白い花を咲かせ始めました。別名は、「梅花下野(バイカシモツケ)」で、花の形が梅のような直径4㎝くらいの五弁の美しい花を咲かせることから愛好者が多いと言われます。写真は4月15日に撮影しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪柳(ユキヤナギ)開花進む

2021-04-22 13:02:45 | 趣味・季節の花

つくば実験植物園のあちこちで枝いっぱいに雪が積もったように見える「雪柳」の開花が進んでいました。もうすぐ満開だろうと思います。春の強い日差しに緑の葉に映える純白の花が眩しいほどです。写真は4月15日に撮影しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉苺(モミジイチゴ)開花

2021-04-22 12:52:21 | 趣味・季節の花

つくば実験植物園の食の植物展示区画で、木苺の一つ「紅葉苺(モミジイチゴ)」の白い花がやや下向きに咲いていました。中部地方以北の本州に分布すると記されています。6月頃赤い球状の実が甘くておいしい野生の木苺です。和名は葉が紅葉(カエデ)の葉に似ているからとのこと。写真は4月15日に撮影しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする