はじめての・・・

ブログ10年目…庭、踊り、ウォーキング、ギター、ゲーム

一粒万倍日

2019-01-18 23:28:31 | 庭先にて_一粒万倍日

2019年1月の一粒万倍日は2日、3日、6日、15日、18日、27日、
30日。

1月18日(金)
・レタス_グレート―クス:プランター1箱 種蒔き

鷹の爪を収穫した後の西の台の空いた土を調達。何も植えないまま土をこんも
りさせておくと、猫の用足し場になってしまうような気がして。とは言っても
このところ糞害はあまりなさそうですが。土が硬くて冷たく尻心地が悪いから
でしょう。

プランターは庭の北側、犬走りに沿って西側から
 レタス3箱(1/3,6,15,18 種蒔き) 今後芽が出るかどうか
 正月菜3箱(昨年12/9 種蒔き)小さな双葉が沢山顔を出したまま
 正月菜3箱(昨年11/1,27 種蒔き)本葉が出来ているので収穫可
 ネギ3箱(昨年9/25野菜プラ種蒔き→11/26 移植) 納豆の薬味とかに
さらに東側に野菜プランターが3箱並ぶ
 野菜プランター1箱 ニンニク1本(昨年8/31 埋)、不明1本
 野菜プランター1箱 不明(昨年9/20? プランターは書き間違い?)
 野菜プランター1箱 正月菜、エンドウ(昨年11/14,11/25 種蒔き)
さらに東側に大鉢1個
 大鉢1個 水仙等の球根 芽が出て一部花茎も付いてる

大鉢には昨年春頃かな、堆肥エリアに東側から侵入してきた水仙等の球根を破
棄のつもりで入れた。土は入ってない。その後余った大きなアマリリスの球根
も2,3個入れたけれどやせ細って消えた。

さらに東側は犬走りに設置してあるエアコンの換気扇の風の直撃をけるので空
きスペースになっている。風は物干しエリアの東端まで届くようだけれど大し
た事はないでしょう。



コメントを投稿