michi のひとりごと

日々のつぶやき、あれこれ。

老々介護で 100歳になった母を見送りました。
こちらは重度の難聴。

「負の感情がお腹の中で増幅しちゃうの…」

2021-10-01 22:09:48 | 介護

10月になりましたね。

三重県にいた頃、町へ出る途中に、こんなコスモス畑があって、

いつも原チャリを停め、しばし眺めてましたね。 ↓.

 

 

最近のTV番組から――。

 

こないだ Eテレで、脳からくる疲れの話。

あるゲストさんが、ついイライラしてしまう状態を

「負の感情がお腹の中で増幅しちゃうんですよね…」と表現された。

そ!そうなのよね。。 

相手に問題がある、向こうが悪いとするのではなく、

自分のお腹の中のことだったら、自分でナントカできそうな――。

 

また別の番組で認知症ご本人のお話。とても良かった。

インスタントコーヒーをカップに入れ、お湯、お湯、と

電気炊飯器にカップをかざしながら、お湯の出るところを探しておられる。

電気ポットは、その隣にあった。アッ、こっちだったね。

認知症って、こういうことなのか、と思いました。

「何となくこのくらいの大きさで、電気で動くヤツだったなぁ~」

といった感じの認識でしょうか。

本当に漠然と、ぼんやりと。

 

こんなようなというのが分かってくると、

母の様々な言動も少しは理解できそうな感じがしました。

となると、腹も立ちにくい。

 まだまだ途上、修行中ですが・・・。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 敬老の日が済んで、 | トップ | 振込用紙、わずかな汚れでエラー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

介護」カテゴリの最新記事