日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* 夫の配慮・・ *  

2006年10月14日 | 雑感

夫の甥っ子夫婦が子供を連れて、なつめのお祝いに来てくれた。
お嫁さんに(お昼一緒に食べようね)って言っていたのでお昼前にやってきた。
夫の姉の長男で、親と同居が約束で新築の家を構え結婚したのである。
姉とは昔から親しく交流していたし、長女と同じ高校を選んで席を共にした姪っ子とも深いおつきあい。
甥っ子の引越しのとき手伝いに行き、夕食時はお嫁さんと私が台所にたった、初対面だった。
同居の大変さを思うから、「なんでもおばちゃんに言ってきいよ、聞いてあげるよ。
陰なが応援するから」と話していた。 どこかで聞いてあげる場所がないと。
それは家族がいい関係を保つ為の応援なのだから。

姉は姉で私とは気心しれているし、お嫁さんとの間の少なからずある問題で悩むとき話したがった。
どちらの味方をするわけではないが、お互いに何らかのはけ口は必要なのだから。

寄せて頂いてもかいがいしく動くし、とても気のついて心のあるお嫁さん。
娘たちもいつも感心していたから、甥っ子の子供にも良く会いに行っていた。
実の親子でも色々と問題もある、ましてや違った環境にいた者同士のがひとつ屋根の下へ住むのは、
正直大変なことである。 何をしても言っても受け取り方ひとつで良くも悪くもとってしまうから。
我が娘たちでも、きっと同居はようしないであろうと思う。 
しかし長女も次女も伴侶は長男なのではあるが、長女は住まいは別、次女は私たちと同居している。

たまにお嫁さんから話を聞いて夫にも話すけれど、夫には実の姉なのだからあまり言えない。
いいことはいくら言ってもいいが身内のことを少しでも言われると、誰でもいい気はしない。
お昼の準備も出来ているのに、裏のゴルフセンターへ甥っ子と子供を連れて出た。
「たまには話をきいてやりや」以前にも夫はそう言っていたが、 お嫁さんに対する思いやりである。 
お嫁さんもそんな夫の心に気づいていて、とても嬉しいと涙ぐんでいた。
一時間近く、私や娘たちは聞き役、励まし役。 どちらか一方を見方するわけではない、
私たちは姉の家族がうまく幸せに行くように・・を願っているのだから。

相手の為にしてあげようと思うことも、自分がそう言う風に育っていなかったら気がつかない場合もある。
姉もきさくで良くしてくれるしとてもいい人なんだけど.。
夫は言う。「うまくいく訳がない・・、お互い違った環境で育っとるんやもん」と。

こんなふうに頑張っている若い人を応援したい。
彼女の話を娘たちと聞いた。 聞いてあげると言う事は、まず受け入れてあげる。
言い聞かせては返って逆効果のように思う。 にぎやかな食事、そしてゆっくりと時を共にした。
帰宅後電話があった。 「おばちゃん、本当にいつもみんなで親身になってくれてありがとう、がんばる」


* りんごの秘め(姫)ごと・・? *

2006年10月11日 | 花や木



娘たちがマンションに住んでいた頃、「小さいけれど育ててみ」と桜の花を買ったけれど、
「よう育てへんからそっちで」と言うから、屋上で育ててその年から花をつけた。
あれから4年、毎年咲いた品種は分からないが一重のきれいな花びら。 
小さい鉢ながら、毎年溢れるように花をいっぱいつけた。

今年は4月11日、愛ちゃんがひろとを出産した雨の朝初めて花開いた。
まるで愛ちゃんへの祝福であるかのように。



しばらくすると花にはと言うより、桜の木に実がついた。
不思議だと思っていた。 なぜ? さくらんぼなら分かるけれど。 しかし実が違う、硬い。
去年も確か、実がなっていた。 けどなぜ? と、そこまでしか思わなかった。

そう思いながら、雨で外に出られないときなどは屋上の花を撮っていたからついでに。



次第に色づいてきた。 硬い。 なんやろう・・。
今年になって、色々な方のブログに教えられ、刺激もされ横着な私でも検索をするようになった。

何かを検索していたとき、桜の仲間か何かで目にした。 
『姫りんご』(へぇー! これって姫りんごなん? 桜って書いてあったから買ったのよ~)
ならば去年もこんなに色づいていた? 見届けた? 興味なかった? 忘れてる~
(姫りんごなんや~)では、もっと大きな鉢に移してやろうかな。
しかし物って見えているようで、見えていないんだなぁ。 興味を持つってすごい。
今日は雨で濡れているけれど、まじまじとカシャ! (姫りんごなん? やっぱり?)



◆今日の出来事:ひろと6ヶ月になる。 順調なる成長、愛ちゃんに感謝。
 さくら? いえ姫りんごの花、ひろとが生まれた日初めて咲いた記念だから。
 偶然にも今日も雨。


* 結婚記念日 *

2006年10月10日 | 雑感

「おめでとう!家の金木犀が匂っているよ。 この匂いがしてくるとあんたの結婚式を思い出すよ」
朝一番電話がなった。 母だと分っている。実家の母のもうこの祝いの言葉は何年も続いている。 
兄が滞在したお礼やら、曾孫はどうしょうるんとか話はつきない。
結婚記念日や夫や私の誕生日は必ずかけてくる。 有難い、忘れずにいつも。 
私もこのように、いつまでも子供たちに心を繋がねば・・繋いでいかねば。

電話を切るなり宅配、娘たちから可愛いミニバラの花籠が届く。 
千葉の妹夫婦からも、先だっての見舞いのお礼に市川名産の「新高」と言う立派な大きな梨が送られた。
電話しようとしたら妹からおめでとうのメイル、即効電話で(そっちもおめでとう)とまた長電話。



前日にもらった息子夫婦からのガーベラの花籠とで、いっぺんに部屋が華やかになった、ほんと華やか。
祝ってくれる気持ちに感謝して、健康でがんばらないと。 子供や孫もぐんぐん成長しているんだもの。

兄が来た時も結婚式の日のことを懐かしく話してくれた。 町は秋祭りだった。
田舎の公民館での式の途中来たお神輿に、父がお祝儀を渡しお神輿で舞ってくれた友人達。
お神輿が祝ってくれているときに父が祝い節を歌ったこと。 父はもういないけれど。
三人の子育ては大変ではあったが、それなりに育ってくれた。 
母が良く言う、親が頼りないと子がしっかりするわと。 言えてる本当に。
まだまだ母のいいところを、もっと吸収していかないといけない。


夕刊を取りに玄関へ出たら、ポストの上で匂う金木犀の枝・・
毎年欠かさず黙って届けて下さる、お隣の奥さまから。
「粋なはからいやなぁ」と次女もその厚意に笑顔。 こんなさりげない思いやりが嬉しい。
先日「今年はあかんわ、ほらこんなに蕾も小さい」なんておっしゃっていたのに。

私たち夫婦も次女がまだ小さい頃一度だけ、別居しようかと言うことがあった。 
繋いでくれたのはその話をしていた夜の、三人の子供たちの寝顔であった。
子はかすがい、まさに子供たちによって救われた私たち夫婦ではなかろうか。
最初から出来上がった夫婦などいない。 年月を積み重ねて積み重ねて夫婦になっていくのである。
私たちもまだまだ努力の部分がある、がんばって一生を添い遂げないと。
多くの人たちが私たちを見守り育てても下さった、そんな事への感謝の意味でも。

「おめでとう」まだ母の声が耳に残っている。 もう33回かな。


* まさかこのような時が・・ *

2006年10月09日 | 風景・お出かけ



抜けるように青い空だった。  始まったばかりのコスモスフェスタの丘には色とりどりのコスモスが、
爽やかな秋の風に揺れていた。 大勢の人たちの笑顔がコスモス畑に輝いている。

息子が休みなので、みんなでお弁当を持って行こうよと計画していたので、万博記念公園に出かけた。
私たち夫婦、長女、長男夫婦にひろと、次女夫婦になつめ、チビちゃん含め9人車二台に分乗。
三々五々、公園には家族連れやカップルが繰り出していた。 噴水の近くの大きな木陰を陣どった。
軽やかな風に吹かれながらみんなでお弁当を囲む。 

男達は仕事から解放され、女達も家事から解放され戯れに時を過ごす。
子供たちはバドミントンや売店で買った紙グライダーに童心に戻り興じる子供たち。
笑い声を聞き楽しむ姿を眺めながら、孫を抱き、子供たちが小さい頃この場所へ来た頃が、
懐かしく思い出された。 パパになって・・、ママになって・・、そして来年には長女もペア、一人増える。
孫が少し大きくなったので、全員揃って出かけたのは初めてではなかろうか。

姉や妹も私同様、遠くに嫁いでいるが、有難いかな我が子はみんな近くに住まいしてくれている。
小学校の頃息子が「僕は長男やから親の面倒みるからね」等と真面目に言っていたが、近くに家を構えて、
このことがそんな思いなのであろう。 家族のこのような状態は、ずっと続くのではなかろうか。
子育てのこととでは信念を持ってやっていたことがあって、そのことで夫や兄に理解してもらえない、
そんなことがあって何度も衝突したし、別れ話になったこともあり、何度も泣いてきた。 
まさかこのような時が訪れようとは、ごく平凡なこのような今がしみじみと有難く思えてくる。



ティータイムは、沸かしてきていたコーヒーと、愛ちゃんが作ってくれていたくるみの入ったケーキ。
一年先は、ひろともなつめもちょこちょこ歩いているんだろうな。 ケーキも食べられるね。



近くまで帰った頃西の空が赤く染まり始めていて、夫のひと言でみんなが大阪港へ。
息子達もなかなか見ることのないサンセット。 今日おまけかな。



いえ、おまけはまだまだ。
ちょうど釣りから帰った仲間が大漁でおすそ分け、息子の見事な包丁裁き、今日は夫はアシスタント。
夜はみんなで、さごしのたたき、鯵の刺身に塩焼きでいただく、美味しいの連発。
食事前に少し買い物に・・と出て行った息子夫婦、愛ちゃんから「早いですけれど」と、
花かごのプレゼント! 嬉しい! そうなのだ、明日は私たちの結婚記念日。
「早いけれど、11日のひろとの六ヶ月記念に」と、みんなで歩行器をプレゼントした。
思いは繋がっている。 

ちなみに『ガーベラ』 花言葉:神秘・究極の美・究極の愛


* 嬉しい訪問者(その2) *

2006年10月08日 | 雑感

『ペンタス』 あかね科 ペンタス属   花言葉:願い事・厳格・鮮やかな行動力・

昨日は、姉と入れ替りに夕刻兄が来た。 還暦の集いで奈良へ一泊、せっかくだからと寄ってくれた。
姉同様、なつめにも対面する為に。 昨日土曜は夫半ドン、日曜は奈良で会社のゴルフなので午後から、
メンバー全員奈良で泊り。 イベント大好きな夫なのに、間が悪いったら姉にも兄にも会えない無念。

長女が迎えに行き、我が家へ来た時にはすでに顔は出来上がっていたが、でもまぁ一杯。
最近は夫と秋の夜長楽しみながらで酒量の増えた展くんが、兄の相手をしてくれてうん、助かる。
仕事のこと、母のこと、嫁さんのこと、息子たちの結婚のこと、話はつきない。
お酒の量に、眠気も来ているが、こんな場でなければ話せないことがら等なども。
見えない苦労・・を、聞いた。 しかし365日母を見てもらっている。 
核家族の気楽さとは違う。 義姉さんには感謝しなければいけない。
母はいつも「ようしてくれる、有難い、幸せ・・」を連発するが、姉には感謝し尽くせない。

兄のお酒は愚痴愚痴言う訳でもなく、しかし胸に溜まったもの少しははけた?
延々夜半を過ぎた。 
兄は五人兄弟の二番目、男は一人。 船乗りで殆ど不在の父の代わりの大黒柱のようでもあり
姉、妹達を思いやるいい兄であった。 しかし厳格過ぎることが唯一の難点であった。
「丸うなったやん」偉そうに笑いながら私は言った。 笑い返せるほど兄は昔とは違っていた。
そのうち兄は眠りこけそうになってきたのでお開きに。
夫のいびきで恐らく寝られなかったかも知れないねぇ。  いなくて助かった~。 



日曜はお昼前長女が迎えに行き、愛ちゃんも呼んだ。 夫ヌキ若い美女三人に囲まれ兄も満足げ。
危うしだったなつめのことは、本当にどうしようかと思ったそうで、元気ななつめを見て安心してくれた。
お盆以来会うひろとの成長ぶりには嬉しげに、そして驚いていた。
息子達の結婚は来年の予定だが、参考に・・と愛ちゃんに育児のことを真面目に聞いていたのが面白い。

兄はまた、最近自分史のように書きしたためていると言う。 
150枚ほどの原稿を、友人にみてもらったとか。 日々の生活のなかでの出来事も気づいたこと、
失敗なども書き残す、それはいつか子供たちに読んでもらえたらと、そんな願いもこめられているようだ。
書物は好きだったが、こんなことは知らなかった。 私と同じようなことをしてる、内心笑った。 
展君、娘たちに新幹線のホームまで見送られ満足げだったのが着いたとかかった電話から察した。
愛ちゃんが「還暦のお祝いに・・」と突然の素敵な花束贈呈に、益々感激 したようでもある。                                
                                                                                                 (10日記)