全員が揃うのは日曜しかなく、これは8日の日曜に書いておくべき記事である。
いつもは持ち寄りだが、今回は二人がみんなを招待すると言うことで、私たちはおよばれである。
玄関にはウェルカムボード、リビングにはお祝いの飾りつけ、ひろとの歩み、徹夜制作のアルバム。
背負い餅から始まった3日早いひろとの為の初めてのバースデーパーティー。
誕生までに歩く子は背負い餅、歩かない子は藁草履をはかせ踏み餅だとかの説も。
歩いていないけれど、まず背負い餅。 (重くてじっと立ってられないよ~)べそをかく顔に大笑い。
ママの妹婿さんの実家高千穂から送ってもらっていた草履をはかせて踏み餅を。
ママの手作りケーキ、いつも食べさせてもらっている私たちももちろんだがひろとはいいね。
ハッピーバースディーひろと~♪~・・ママと一緒にふぅ~。 感激のろうそく。
二人で作った和洋料理、息子の握りの盛り合わせ。
ひろととなつめにも可愛いミニで作ってくれているではない!
みんなでお待ちかね、料理をいただきながら、感慨深く。
二人で作ってくれた初めての料理を味わう、白海老にはキャビアも沢山のっかって豪華版。
どれもこれも美味しい! そうか、二人は調理師なんだ。
夜中帰宅の息子、一日仕事をしている愛ちゃん、そんな二人が前々から計画、徹夜での準備。
愛ちゃんが出産した日のことや、ひろとを育ててきた日々のはかり知れない苦労の数々。
私も同じように子育てしてきた訳だが、生んだ我が子が親となり子供を育てることの尊いこと、
なつめにしても然り、孫の元気なことや笑顔を見るとなんとも言えない。
(ここまでようがんばったね)そう思う。
プレゼントを開けるたびに、ひろとが笑顔になりみんなからも笑顔と笑いがこぼれる。
部屋いっぱいに埋まった全てのもの、日々成長していく我が子への溢れんばかりの愛情、
みんなの協力があってここまでこれたことへの、精一杯の感謝の気持ち、夜を徹しながら
している二人の姿を思うと、(ありがとう・・)と思わずにおれない。
親がしてやるのは当然であって、娘たちや婿殿たちも気持ちよく協力してくれることに心からの感謝。
ひろとおめでとう。 その笑顔でいつもみんなを幸せにしてよね。
写真:セイくん・みく
初めての誕生日、感無量でしょう、みなさん。
みなさんが一緒になってがんばっているんですから。
二人とも調理師さんなんですね、息子さんお寿司屋さんですか?
それにしてもいつも賑やかで美味しそうな料理。
パパとママのもてなしすごいですね。
みなさんへのお気持ちの現れでしょう。
二人の気持ちや考えが同じでないとなかなかこんなここまでできないですよね。
ひろとくんもしあわせですね。
どうか健やかに幸せな一年でありますように。
お餅が重いべそかいたひろとくん、かわいい。
正しくは11日でしたが、みんなで揃う日曜日に。
親が精一杯考えてもてなしてくれた初誕生日でした。
それには胸がいっぱいになりました。
子供に対する愛情や協力してくれる家族への感謝が溢れていました、有り難い事です。
子が親になる過程、自分の子育てと違い静観視できます。
背負い餅、もっと写真撮っておけば良かった・・。
私の子供にはしてやっていないんです、いい思い出ですね。
目も見えな生まれてから1歳までが大変な毎日です、
一年前を思い感慨深いです。
初めての誕生のお祝い、ご家族の方、感概無量でしょうね。
私にとっては、もう遠い昔のように思える初孫の想い出に耽りました
大変だった一年、一番手の掛かる時期、お嫁さんもお仕事されて育児・家事と良くこなして来られましたね
こんな立派なお誕生お祝い、ひろとくんが大きくなられて写真を見られたら、「大事に育てられたんだ」と自分の幼き日の家族愛を感じられる事でしょう。
形としてブログや写真に残すことはいいことですね
ひろとくんの笑顔がステキ
幸せ家族の見本ですね、みくさんちは
1歳初めて迎える誕生日・・とても感慨深いものおでした。
妊娠中・・出産、生まれてから今までの子育ての日々・・、
若い者たちのがんばり・・子供たちの協力・・楽しい誕生会の光景の中で、
親として有難く眺めていました。 母のお陰もいっぱいあるなぁとしみじみ。
共に忙しい息子たちの細やかな演出には参りました、それだけひろとに対する愛情、
溢れていることを感じ取り、がんばれ~ってうるうるしながら眺めていました。
ひろとも後でこの日の写真を見たら嬉しいでしょうね、
そんな親の思いを感じられる心の豊かな子に育って欲しいと思います。
ブログ、ネットのお友達ばかりか身内にも発信・・見てもらえますし本当に有難いですね。
すごいご馳走ですね
お料理にケーキ。みんなの愛いっぱい
羨ましく思いました。
ひろとくんって、優人くんって書くんですね。
(ひらがなひろとくん のイメージが強くて初めて優人くんと知った気がします)
字の如く、心優しい人になりますように
...心配ないでしょうけど
過去記事へありがとうございます。
コメント欄に3件みつけてびっくりでした。 お忙しいのに。
私も、仕事をしている二人が、こんな風にしてくれるとは
思ってもなくて、飾りから料理からびっくりしました。
我が子への愛情いっぱい、みんなへの感謝いっぱいの表現なんだなぁと感じました。
親としてこれほど嬉しいものはありません。
ひろと・・優人。 お酒に書いていましたね。
昔から息子はコウモトヒロトの大ファン、そこから漢字をあてはめたようです。
読まれた通りです、優しさ・・これは全てに通じますね、いい名前だと思います。
あっきーさん、ありがとう!
毎日純大さん見ています、素敵ですね~!役もいいし。
大阪の新歌舞伎座、老朽化で3年後移転するそうですよ。