日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* 立春とは名ばかりで・・ *

2023年02月06日 | 雑感


この時期便りを書くとき、決まりの書き出しがある、立春とは名ばかりで・・。 
節分の翌日は立春・・中々寒中お見舞いが出せなかった方たちに今書いている。 
厳しい寒さのなかではあるが、梅やそして芽吹く季節・・その先には桜が・・そんな楽しみもあるはず。

この頃掃除したり用事をしているときご機嫌が良ければ、いえご機嫌にと言い聞かせる時にも必ず
と言っていいくらい、鼻歌交じりに出る歌がある、早春賦である。 
言葉の響きがとにかくいい、なんとなく古めかしく感じる文字も素敵。早春賦、背筋が伸びる、気がする。 
そして歌いながら迷うのが、春は名のみの~風の寒さ・・や? よ? 検索! ・・である、毎年検索している

1升の後悔、4日は恵方巻き朝昼晩食べた。 私も主人同様大好きで、「もう1つで最後!」を何度か繰り返す。
いっぱい食べたし、夫の一病息災・・願いは届くかも。
妹も10本巻いておうじょうしたようだ、常々炭水・・控えているのに。

そんな折、特定検診の催促状届いていた。 健診の時一緒に人間ドックも受けるのだが、まだ受診していなかった!
少しでも体重を減らしたい・・乙女、いえおばば心。 
終わった後、大仕事したご褒美みたいに美味しいものいっぱい買って帰り食べるのに、なんのこっちゃない。

同居して4キロだったっけ体重落ちて喜んでいたのに、みんなでの暮らし、慣れて気持ちが楽になったのかな。
体重減ったわと喜んで、安心して食べると言うていたらく、いけんいけん!

日曜日、みんながいない何時間かがあった、もうそれは私には最高の時間、至福の時である。 
2月は逃げると言いながら、やっていなくて気になっていることもある。
毎日が日曜じゃん、と言うが、いや・・そんなもんじゃない、主婦は。 
過去ブログに、落ち着かない私にミキメリーさん【気になる事は 今日のうちに】と書いて下さっていた。
そうよね、はい。 
それがね・・2人暮らしの時は、何時間でもPCの前に座っていたのに、今や8時過ぎたら何度も居眠り
デスクから転げ落ちそうになる(落ちたことがある) 何度背後で笑っているだろう、夫は。 

芽吹く春もいいが、春を待つ冬枯れの景色もいい。 写真撮りに行きたいなぁ・・過去写真に頼っているし。
読みたい本も届いた。 それにしても日が経つのが早すぎる、でもまだ22日もある!

今年は心がけている、せっかちな私。 物事をするとき、大きく息を吸いふぅっと吐く、何度かする。 
そして心の中で(落ち着け・・落ち着け)呪文を唱える。 それでもいい加減、良い加減は春より遠い。

                                    



最新の画像もっと見る