日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* 風に揺れて ミモザ・・長居植物園(その2)*

2023年03月16日 | 雑感

 

腰にベルト 膝にサポーター 杖ついた老人2人 互いを労わり 暖かな昼下がり 公園を散歩せし

あちこちにあるベンチは時代 高齢者有難く腰を下ろし 飲む飲料の美味しきこと

夫のあちこちの衰えに どうしようもない思いになるときがあり 胸が詰まりそうになる

夫婦は鏡 私も夫から見れば そう

腰まげて歩く私に「もっと胸を張れ」と言う 「お父さんだって」と笑い言葉を返してしまう





ペットボトル持った夫の手の爪 「副作用やなあ ぼろぼろや」って  

特に足が痒くて 咳が 声が 「これも副作用かなあ」 何もかもを そこに結びつけてしまう

どう返せばいちばんいい・・ どう言ってあげればいちばん 

「ミモザかな 撮って来る」 振り向きもしないで離れた 

風が吹いている とまれ~ やさしい花なんだろう 揺れて 揺れて

押しちゃえシャッター




この間 高校の孫娘の帰りを 夫が迎えに行ったとき 

「じいじがね あとどれだけ生きられるかなあ・・って言うねん じいじにはこれ言わんといてね」

私には言わないけど 言えないこと 胸の中 気づかい おさめている事いっぱいあるんだろうなあ

今すぐどうってことない と思いながら どきどきしたりすることがある

風がとまらない なんで 仕方ない 押せ シャッター

 




優しくゆっくり話すようにようになった せっかちな私の思い違いで 怒らせることもあるけれど

声が少しかすれて 語尾が聞き取りにくくなった いえ 私の耳が少し遠くなったから それは

何度も聞き返すのも 申し訳なくて 少し分かったふりしてるときがあるよ ごめん

体重減った分 お義母さんに 良う似て来た ファインダーに映る君 ぼやけてる 

************************************************


木の名前思い出して調べてみた ミモザは1000種類もあるらしい 写真はギンヨウアカシアと書いてあった

和名:アカシア マメ科 アカシア属 フサアカシア、ギンヨウアカシアは代表的な品種とか。


和名:ミモザ マメ科 オジギソウ属 葉に触れるとお辞儀をするのがミモザだそう 良く分からない?



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミモザのお花・・ (yoko)
2023-03-19 10:01:41
おはようございます^^

一枚目の白樺の林の中に優しく揺れているミモザのお写真・・・
これこれ!!みくさんの「桜の木の下で」を彷彿させるような優しいお写真に、見惚れてしまってます。
お怪我は良くなられましたか?
あんまり聞くとしつこい!と怒られそうですね~

久しぶりに開けたパソコンで、優し気に揺れるミモザのお花を見ることが出来ました。

さくらの季節は、気候も変わりやすいので、お身体ご自愛くださいね!
 (みく)
2023-03-19 16:05:57
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
>一枚目の白樺の林の中に優しく揺れているミモザのお写真・・・
ミモザは人が映っていないのでなんともですが、8枚撮った中の5枚を載せましたが・・
一枚目のが一番お気に入りだったのです、一本の木を3人が撮っていて、いなくなったので
撮りに行きましたが、ずっと風が吹いていてやまないのですよ、ピントの合わせようがないのです。
もう仕方なく押せ押せ・、PCに落としたらたまたま白樺らしき木が背景にあったんです!
撮っている時は背景は考えてなかった、たまたまほんと。でも黄色と白の対比がいい感じだったので。
この白の背景がなければトップにはしてないですね、yokoさんするどいです
昨日過去の桜の木の下で・・の写真を見ていました、あれは私の中で一番の心象風景かも知れません。
いつもそう言って頂いてとても嬉しいです。
ピントが合ってミモザの良さが撮りたかったですが、ぼけではなくボケてしまった写真です

足、ご心配いただき有難うございます。
初めて自転車に乗って見ました、痛いですが大丈夫の様です。
近くは自転車を押して、歩くようにします。
ミモザ~ (cyaz)
2023-03-20 08:40:58
みくさん、おはようございます^^

ソメイヨシノの開花宣言がされた東京ですが、
見頃の今週は残念ながら天候に恵まれないようです><
ミモザ、ビタミンカラーでキレイで癒されますよね~♪
ご覧になったかもしれませんが、先日僕も「蔵前神社」のミモザ、アップしました。
ミモザと河津桜とカンヒザクラ、なかなかいいコントラストでしたよ!
☆cyazさんへ☆ (みく)
2023-03-20 09:06:29
コメントを頂き、ありがとうございます!
このミモザが目に入らぬか・・ですね。
ビタミンカラー・・本当に冬の寒さに耐えた草木が芽吹いて嬉しい時に、
あちこちのブログで目にしていましたが、過去に一度だけ見たことあったんですが、
一度撮りたいって思っていて、出合えたミモザです。
3mほどの木でしたので、風が吹いて止まらなくて・・ボケてしまいましたが。

大阪も昨日開花宣言だったようで、咲き急ぐ桜・・お天気が気になるところです。
腕がうずうず・・ですね!
ミモザの黄色河津桜・・鮮やかでしょうね、はい、