懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

日本と韓国の世界遺産

2018年08月23日 | 日記
日本と韓国の世界遺産

日本の世界遺産登録数は18で韓国は12だそうだ。
日本で三内丸山遺跡が次回ノミネートされるのだそうだ。
その記事に対して掲示板の書き込みを見た。
三内丸山遺跡に対して否定的な意見が多かった。
私も三内丸山遺跡には行ってみたが埋蔵物の実物は展示していないしレプリカや写真ばかりでは実感が湧かない。
建造物は発見後に建造されたものだ。(縄文時代の建造物が残っているはずもないが)

私も近年の世界遺産に登録された件名には懐疑的である。スケールが小さいし、何が世界遺産なんだろうとおもってしまう。国内の近代化遺産レベルではないかと思う。
地元では観光資源として躍起であろうが。ユネスコもよくも認定するなと思う。
認定すればユネスコに上納金がはいってくるのかと疑ってしまう。
無理やり世界遺産に登録しなくてもよいと思う。石見銀山など当初は見に来る人がいたがリピーターはほとんどいない。

韓国の世界遺産遺産もスケールの大きいものや魅力的なのはすくないように思う。
最近に山寺が登録されている。韓国から日本に仏教が伝来した先進国であったので仏教国とおもっていたら仏教徒は少数派なのだ。
一番多いのはキリスト教で新興宗教も多いそうだ。新興宗教は日本で生まれた創価学会などを在日の人たちが韓国に広めたと書いてある。李氏朝鮮時代に儒教が崇拝され仏教弾圧が起きて寺院が一万寺から248寺に淘汰された。李朝時代1392年から1897年まで
現在韓国には都市部には寺院はなく山寺しか残っていないそうだ。その時に仏像も解体廃棄されている。対馬の寺には難を逃れた朝鮮の仏像が持ち込まれ日本で信仰されていたが韓国の窃盗団が持ち帰り元々は朝鮮のものだといいだした事件があった。
韓国は現在も残る山寺が世界遺産に登録された。日本も廃仏毀釈で明治時代に寺院は迫害をうけたが日本には寺院が7万寺、神社は8万社ある。全国至る所にある。韓国の世界遺産の山寺もネットで見るとしょぼいものだと思う。

私など無宗教で無信仰な人間だが日本の神社や寺院の文化はよく継承されて素晴らしいものだ。祭りや行事として伝統を受け継でいる。神社仏閣には森や林が保護されて残っている。自然遺産としても素晴しい。
中国やインドの寺院は建物中心で森や林はないそうだ。外国人観光客も神社仏閣には興味をもっている。伊勢神宮や明治神宮は人気が高く世界遺産でなくても外人は沢山くる。仏像も歴史のあるものが数多く残っている。しかし最近の盗難は困ったものだ。
定年後はこんな神社仏閣を巡礼し歴史や仏像を通し日本人の文化を理解するが必要があった。残念ながら階段があるので車椅子では難しい。

韓国は古墳群も世界遺産登録されているが日本の古墳はスケールが大きいし数も多い。岡山にも大きな古墳が残っている。堺市の仁徳天皇陵どの古墳も登録にノミネートされているが天皇に由来する施設は登録すべきでないと反対の意見もある。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿