土屋美恵子の子育て応援活動日記

武蔵野市議会議員として子育て支援など生活密着型の地域福祉を中心に4世代が安心して暮らせる武蔵野にと奔走しています

防災訓練

2008-05-22 18:11:14 | Weblog
5月15日  
境南防災ひろばにて防災訓練がありました。
        
今回は地元の皆様でトイレ設置や炊き出しなどの準備をして、国際交流協会のスタッフやボランティアの方々がその後参加して、合同で訓練しています。
外国の方にどう伝えていくのか実体験をしたいということのようです。

午後には、厚生委員会として提案の行政視察

・障害者の方が働く場所の現地視察として横河ファンドリー株式会社(http://www.yokogawa.com/jp-yfd/)に伺いました。
1992年から障害者雇用は積極的に行われてきたとのことです。
採用はこの仕事ができる人というくくりで募集するとのことです。
パソコンによる事務・パン弁当販売集計・メール便集配・パソコン分解リサイクル・保育室の掃除とおもちゃふき・入力伝票整理・名刺印刷・ゴム印作りなど、多岐に仕事がありました。みなさん生き生きと働いていました。

・映画<ありがとう>の視聴
てんかんと知的障害を持つ少女の8歳から30歳を超えるまでのヒューマンドキュメンタリーです。
親はグループホームへの自立を考え始めるが、ずっと一緒にいたい気持ちと、自分たちが元気なうちに生きていく力をつけなくては・・揺れ動き葛藤の家族愛です。 
監督の伊勢真一さんがお越し戴きお話をうかがうことができ ました。

厚生委員長として、委員会のみなさまとこの一年武蔵野市の障害福祉の現場を視察して学ばせていただきました。
いかにこのことを市政に生かすかが大切です。

山彦の会総会

2008-05-22 18:05:31 | Weblog
5月13日 
今日は山彦の会の総会に伺いました。

この会は武蔵野市心身障害児・者を持つ親の会です。
(2/17の日記でもご紹介しています。http://blog.goo.ne.jp/miekorori/e/8fbdf18069db372781e17547cad4353d)

事業報告の中に親の会連合会(山彦の会・東小親の会・むらさき育成会)で、毎年市へ要望書を提出していることを知りました。会計は会費収入、物品販売収入とで自主運営を頑張っていることが伺えました。

総会終了後、他の来賓の方はお帰りになられたのですが、私は会員のみなさまとお昼を囲みながら意見交換をさせていただきました。
災害時のときの対応やヘルパー制度についてなどなど、多くの諸問題に対しての親としての願いを真摯に受け止めました。 
少しずつでも前進できるよう働きかけていくつもりです。