山田宏一さんが著書『山田宏一の日本映画誌』の中で絶賛していた、青池憲司監督の'93年作品『ベンポスタ・子ども共和国』をビデオで見ました。
鳥のさえずりが聞こえる中、早朝の施設の風景が映されます。スペインにシルバ神父によって作られたベンポスタ・子ども共和国では、市民生活大臣が朝、子供たちを起こして回ります。「100人の子どもと40人の大人が共同生活している」とナレーション。シャワーを浴びる子どもたち。「学校と労働とサーカスの練習から成る生活」とナレーション。公立学校と同じ授業風景ですが、「一日5時間を超える授業は禁止され、8年級は5段階に」とナレーション。午後1時間の職業訓練を兼ねた労働。自主的な組織運営。土と親しむための畑作り。サーカスの練習風景。市長、市民生活大臣へのインタビュー。アイスを食べ合ったり、犬で遊ぶ子どもたち。日本から来た2人の少女を市長や神父は歓迎し、住民総会で彼らは受け入れられます。民主的な行政・経済組織の説明をする経済大臣は、通貨コロナを紹介し、年間収入の70%がサーカスによるものだとナレーション。生協から運ばれて来る食糧。調理や食事の風景。神父へのインタビュー。山の修道院で修行する大人たち。最高学年での社会の授業は、報道記事などを使って行われます。放送局の様子。サーカスの練習風景。恋人たちの様子。農業の先生へのインタビュー。そりで遊ぶ子どもたち。犬のアンディが病気で死に、犬について住民総会で話し合われます。公演の日程が決まり、本格的なサーカスの練習が始まります。日曜のミサの様子。衣装作り。インタビュー中吹き出す少女。将来のため、神学校で勉強する市長。コロンビアにベンポスタを作った者の報告会。そして最後、サーカスの公演が行われ、公演の最後に世界平和が祈られ、出演者と観客が次々と握手して、映画は終わります。
楽しそうに毎日を送る子どもたちの様子が活写されていました。面白いドキュメンタリーとしてオススメです。
→Nature Life(http://www.ceres.dti.ne.jp/^m-goto)
鳥のさえずりが聞こえる中、早朝の施設の風景が映されます。スペインにシルバ神父によって作られたベンポスタ・子ども共和国では、市民生活大臣が朝、子供たちを起こして回ります。「100人の子どもと40人の大人が共同生活している」とナレーション。シャワーを浴びる子どもたち。「学校と労働とサーカスの練習から成る生活」とナレーション。公立学校と同じ授業風景ですが、「一日5時間を超える授業は禁止され、8年級は5段階に」とナレーション。午後1時間の職業訓練を兼ねた労働。自主的な組織運営。土と親しむための畑作り。サーカスの練習風景。市長、市民生活大臣へのインタビュー。アイスを食べ合ったり、犬で遊ぶ子どもたち。日本から来た2人の少女を市長や神父は歓迎し、住民総会で彼らは受け入れられます。民主的な行政・経済組織の説明をする経済大臣は、通貨コロナを紹介し、年間収入の70%がサーカスによるものだとナレーション。生協から運ばれて来る食糧。調理や食事の風景。神父へのインタビュー。山の修道院で修行する大人たち。最高学年での社会の授業は、報道記事などを使って行われます。放送局の様子。サーカスの練習風景。恋人たちの様子。農業の先生へのインタビュー。そりで遊ぶ子どもたち。犬のアンディが病気で死に、犬について住民総会で話し合われます。公演の日程が決まり、本格的なサーカスの練習が始まります。日曜のミサの様子。衣装作り。インタビュー中吹き出す少女。将来のため、神学校で勉強する市長。コロンビアにベンポスタを作った者の報告会。そして最後、サーカスの公演が行われ、公演の最後に世界平和が祈られ、出演者と観客が次々と握手して、映画は終わります。
楽しそうに毎日を送る子どもたちの様子が活写されていました。面白いドキュメンタリーとしてオススメです。
→Nature Life(http://www.ceres.dti.ne.jp/^m-goto)