うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

厳しさは愛でいっぱい

2020-03-14 23:25:59 | 講師から
こんにちは

市駅っ子のミホです

みなさんコロナウイルスで学校お休みになってますが元気ですか?

私も暇な生活になってしまい

グータラ生活してしまってます

だから偉そうなことは何一つ言えないですが

適度に勉強と運動をしておきましょうね

私は塾の先生をさせていただいて

生徒に言うんだから私もしないといけないと思うようになりました

それはすごく私を変えてくれたと感じています

だから

私からの提案です

新3年生や新2年生になるみんな

後輩に厳しくしてみて下さい

優しい先輩に憧れているかもしれませんが

結局、私の大好きな先輩も先生も

厳しい方々でした

先生をさせていただいて

その先輩や先生方が

どれだけ優しかったかわかります

人にやさしくするのは簡単ですが

人に厳しくすることは決して簡単ではありません

厳しくすることで後輩から嫌われるかもしれません

同級生から調子に乗ってると思われるかもしれません

でも

本当にその人を良くしようと思えば厳しさは不可欠です

そして

先ほども書いたように

厳しいことを言ってるからこそ

自分も努力できるようになります

たぶん全員だと思うけど

あの子、口だけやん

と言われるのは嫌でしょ?

だから頑張れるんです

そして

それが分かれば

逆の立場になったときに

厳しい先輩や先生方のことを

好きになれます

尊敬できます

素直にきけます

そうなれば、あなたはもっと輝きますよ

最後にもう一度言います

新3年生や新2年生になるみんな

後輩に厳しくしてみて下さい


以上でーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数字とかお互い様とか

2020-03-12 16:46:01 | カズナリ先生より


昨日、

奈良県公立高校の一般入試が行われました。

倍率もりもりなところを受けた子もいれば

え、なんで今年は

というところを受けた子もいます。


受験後、塾に寄って

答えはすべて問題用紙にも書き込んだから

明日自己採点しますわ

と言い残し、去っていったのもいますし

人それぞれ。


ま、何にせよ

あとは国公立大の後期くらいとなってまいりました。



今年の高校の合格発表は

ウイルスの影響により

軒並みWEBでありまして

え、これパソコンとかスマホとかなかった場合

どうやって合否を知るのだろうかと

そんなことも思ったり、


じゃ、出願もWEBでいいじゃん


と思ってみたり。



時代によっていろいろですなぁ。

僕らの時代、

東大とか京大とか

合格発表は番号だけでなくて

名前ももれなく掲示されていたような気がしますが。


何にせよ

今年は、あの歓声と悲鳴が交ざる様子は見られないようです。


コロナウイルスも

全容が全く分かりませんね。

どれだけの人が実際かかっているのか。

普通の風邪でも

肺炎を発症したら、格段に死亡率が上がるわけで

このコロナウイルスも

肺炎を発症したら、大変だけれど

そこまでいかなかったらどうやら普通の風邪の症状だし

ただ、全容がどれくらいがわからないから

感染力がめちゃくちゃ強いのか、ほどほどなのかもわからないし

結局、なんのこっちゃわからないんですけど

基本的に

ひどくかかりやすい、たちのわるい風邪ちゃうか



なんて先週と同じようなことを

また考えてしまうのです。


検査も

風邪気味くらいのウイルス量でも検出されるだろうし

肺炎に至るくらいのものでももちろん検出されるだろうし

だから

感染者何名発覚、みたいなのは

あまり意味がないような気もする。


どこそこで発生したようなので、

いつも以上に予防に気を付けましょう、くらいでいいんじゃないかと。

インフルエンザ警報的に。




コロナは新型だったし、

最初に何名感染とか

詳しく言ってしまったから

世界的に言わざるを得ない感じになってしまっているような



数字って

視覚的に増えた減ったがわかりやすいから

毎日、出されたら

そりゃみんなドキドキしますよね


会社の数字とか、貼り出されてたら

自分は達成してても

なんかドキドキしちゃうじゃないですか



こんなにあたふたする様なことなのかなぁ

数字のわかりやすさマジックに

引っかかってるんじゃないか

って、ちょっと思っています。



ザラキーマとかレベル3デス並みに

あの世がちらつく数字なら、何も言いませんけど。



あと今若者の動きが封印されていますが

人口的に見たら、60代以降のほうが多いわけで

ニュースを見たら、

やたらと若者がやり玉に挙がっていますけど

結局お互いさまで。


小さいころに

困ったときはお互いさまやで

と大人に言われていたのですが


その大人たちが

今の60代以降となりましたが

ニュースなどで声高に叫んでいるその年代の人を見ると

僕らが子ども時代に言われたことと

やっていることがとても違う人が多く見えて


若者層も遊んでいるような子たちを

わざと映しているような気がして。


今、外にほとんど子どもいませんからね。

大多数の子供はどこに消えたのだろうくらいに。



報道機関が

世代間の断絶とか

分断を狙っているような疑いをもつほどに

なんか色々煽ってるなぁ、と。



ま、冷静になりましょう。

お互い様です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつかれさんの巻

2020-03-11 01:22:00 | 芽育学院



koiです!


今日、公立高校入試も一段落し、昨日とは打って変わって静かな教室になりました。


試験日前日にもがっつり授業をしていて、最後の追い込みをしてたのですが、怪しい箇所もちらほら(笑)


ね?


最後の最後でも「もっとやっといたらよかったー」って思うところ出てくるでしょ?


でも、大丈夫。


みんなそうなんだから。


緊張とか不安もそう。


なくすのなんて無理なんですから。


とにかく合格発表まではゆっくり休みましょう。


さて、話は変わりますが明後日はサンドイッチデーです。


サンドイッチのイッチを「1」に見立て、3で挟まれてることにちなんで記念日に制定したんですって。


また、3月13日の「サンドイッチデー」とは別に、サンドウィッチの生みの親とされるサンドウィッチ伯爵(ジョン・モンタギュー)の誕生日が1718年11月3日なことを受けて、11月3日は「サンドウィッチの日」に制定されています。


ということで、『シェフ』


アイアンマン』監督が本当に作りたかった映画… それは、毎日一生懸命なあなたに贈る ちょっといっぷく ムービー!


「アイアンマン」シリーズ監督のジョン・ファブローが製作・監督・脚本・主演4役を務め、フードトラックの移動販売をはじめた一流レストランの元料理長のアメリカ横断の旅を描いたハートフルコメディ。


ロサンゼルスの有名レストランで料理長を務めるカールは、口うるさいオーナーや自分の料理を酷評する評論家とケンカして店を辞めてしまう。


心配する元妻イネスの提案で、息子パーシーを連れて故郷のマイアミを訪れたカールは、そこで食べたキューバサンドイッチの美味しさに驚き、フードトラックでサンドイッチの移動販売をすることを思いつく。


カールはイネスやパーシー、仲間たちの協力を得て、マイアミからニューオリンズ、ロサンゼルスへと旅を続けながら、本当に大切なものを見つけていく。


という感じ。


サンドイッチでも食べて、ゆっくりしましょ。


ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外は雨。傘がない。

2020-03-10 17:34:38 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「根本 要」高田校RYOです。

学校は休校ですが、やらないとダメな事はたくさんあります。

勉強もですが、情報をしっかり頭に入れておいてください。

消毒の仕方。

手の洗い方。

マスクの正しい利用法。

奈良県でも少しずつ増えてくるかもしれません。

自分は大丈夫だとかは思わず、徹底して自分は自分で守りましょうね。

現在の高田校はマスク着用の徹底、アルコール消毒スプレーを設置していますので、必ずシュッシュッ!

授業時間の分散等で対応しております。

あ〜〜〜〜ぁ、、、

早く普段の火曜日になって、真面目にふざけたブログを書きたい。

美味しいラーメン屋さんやカレー屋さん。

色んな食レポもしたいのになぁ、、、

でも、今はダメなんです。

もう一度言います。

ダメなものはダメ。

いつも言いますが、メリハリですよ。

勉強も普段の生活もメリハリ。

もう少し、あと少し。

またいつもの何気ない日常が恋しいねぇ。



あでぃおす♫



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと3月9日です

2020-03-09 11:26:52 | マサエ先生より
今日は3月9日です。

名張市内の中学校は、代表者1名が卒業証書を

受け取り、群読も少し省略したりで、縮小した卒業式が

3月6日(金)にありました。

ある中学校では、合唱に力を入れていて、

毎年素晴らしい歌声を披露してくれるのですが、

今回は、合唱も短めだったようです。

卒業式会場から退場した生徒達は、いったん教室に移動します。

卒業証書や卒業アルバムを受け取り、担任の先生からはなむけの言葉を

贈ってもらい、玄関に出てきました。

在校生が花道をつくってくれたりして、わいわい盛り上がるの

ですが今回はいません。保護者達が(いつもなら、卒業生達と

教室まで入ることが出来るのですが、それも無し)待ち構えているところへ

出てきた卒業生達は、別々の道に進む友達たちと写真を撮ったり、撮られたり。

別れを惜しんでいます。(多分ね)

たくさんの生徒がガヤガヤしている中で、

「3月9日歌います!!!」の声が聞こえました。

その声のあたりでまるく生徒達が集まり、

な~がれる季節のま~ん中で

ふと日の長さを感じます~

と、歌い始めました。

歌う生徒達は増えて、声もどんどん大きくなりました。

伴奏無しですが。

輪の中に一人指揮をする子もいて、もしかして、ホントは合唱曲に

含まれていたの?って思うぐらい、、、、

聞き入ってしまいました。

青春やな~(笑笑)



そんな例年とは違う卒業式を経験した中3生。

10日は三重県公立高校後期選抜があります。

後期一発勝負の生徒も、前期のリベンジの生徒も。

皆、この日に向けて勉強してきました。

土曜日なんてほとんどの生徒が自習にやってきて

黙々と、やるべきことをやっていました。

絶対、ここに行きたい!

他は考えられへん!

ずーっと一択、ここのみ志望校!!

な生徒達が、合格するために勉強してきました。

合格したらゴール!ではないけれど。。。

新しいステージに向かうため

まずは、この高校に入学する!!

だから、いつもの力を発揮してきて下さい。

名張校講師一同、

祈っています。

全員合格できますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜学習はじめました(下田校ですが・・・)

2020-03-08 15:35:51 | 芽育学院
本日、3月7日

ルートアカデミー下田校は

3時間だけではありますが15時から18時まで教室解放しております



学校も休校になり、学習面での遅れも気になる時です

ひらめき算数講座の生徒はもちろんのこと

そろばん・速読・英会話・育脳トレーニングなどすべての生徒を対象に

算数が中心ではありますが学習指導をしております


ただ、事前に参加予約の連絡をしていただき

教室内を一定人数までにするため

時間を調整させていただいております


芽育学院はもともと1対1のマンツーマン個別授業なので

一度に多人数が教室内にいるということはないのですが

それでも、健康管理は注意が必要です


マスク着用と

頻繁に教室内の換気を行うので寒さ対策をしていただくことがルールです



今回の日曜学習ですが

以前、広島でおきました災害により学校が休校になり

そのまま長期休みに突入した時のことを聞き、スタートしました


広島では、学校休校のあと

どのようなことが起きたと思いますか


大きな学力格差だそうです


休み期間中

学校が休みということで何もしなかった子と

学習塾などでフォローがあった子では

大きな差が開いたそうです


そんな不幸なことが再び繰り返されることは避けたいですね


最初は

ひらめき算数講座に塾生以外のお子様も入っていただけるようにしようかと思いました

しかし、それではルートアカデミーを信頼して従来から

通ってくれている生徒たちにとってはマイナスでしかない


参加人数が増えるということはそれだけ一人一人を見る時間がかかるということです

授業料をいただいているにもかかわらず

授業料をいただいていない方を入れることでサービスが低下するということです


わかりやすく言うと

誰かが得をすることで、誰かが損をする状況を

ルートアカデミー内では作りたくなかったということです


そこで

みんなが満足していただけることとして

アカデミー生だけでなく、アカデミー生以外の方も無料で参加できる日曜学習を実行しました

内容的には、あくまで学校でこの約2週間で学ぶ予定だった内容を指導します

教科書・学校のドリルなどが持参物です


さあ

3月中の日曜日

頑張っていきましょう!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトルは思いつきません!

2020-03-07 18:38:21 | 講師から

こんばんは!
今回のブログは八木校の みなみ が担当します。

公立高校の一般入試の出願期間も終わり、来週11日はいよいよ本番の日ですね!
私もドキドキです、、、。

何時間も勉強し、たくさんいろんな問題を解き、質問し、今まで頑張ってきたことを思い出して、悔いのないように頑張ってほしいです!終わった後には笑顔が見れたらいいな〜なんて思ってます😊

入試も大っきい話題の1つですが、
最近はといえば、、、コロナ。
本当に怖くなってきてません!?💦

どこ行くにもマスクをして、アルコール除菌したりなんかすごく神経質になってしまってます。あんまり外にも出たくないですよね。
小中高と学校も休みになったり、イベントが続々と中止になったりと、日本もすごいことになってます。

私事になってしまいますが、
コロナのせいで、
韓国の友達が日本に遊びに来てくれる予定だったのにそれが無くなってしまいました。
それに、友達とアジア圏に海外旅行に行こうとしていたのも断念しました。
最悪です、、、。
コロナのせいで、予定が丸つぶれです(怒)
でも仕方ないですよね。

早くコロナウイルスが終息してくれるといいのですが、、、いつになることやら。

そんなこんなで休日は大体家にいるようになった私ですが、

最近ハマってるっていうか、好きなことがあります。
それは、、、
ポッドキャストを聞くこと!です。

まあ、前からちょくちょく聞いてはいたんですが、最近は特に聞いてます。

ところでポッドキャストって知ってますか?

簡単に言うと、スマホやパソコンで聞けるラジオみたいなものです。
(ちなみにラジオはあまり聞いたことありません)
しかも無料で聞き放題ですよ!

日本や海外のニュース、音楽、趣味、子ども向け番組、スポーツ、芸能人がしているものなどいろんなものが配信されてるので、めっちゃおもしろいですよ😊

特に私は英語のリスニング力を落としたくないので、英語のものをよく聞いてます。

テレビなど画面を見るのもいいですが、ポッドキャストを流しながら、別の何かをするっていうのも良かったりします。

まだ試したことないって人や、私みたいにコロナ怖いから家で過ごしてますって方はぜひポッドキャストを聞いてみてくださーい😌

体調には気をつけて過ごしてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタル大事。

2020-03-05 17:51:26 | カズナリ先生より

世間では

コロナ一色ですね。


でも聞けば聞くほど

普通の風邪とどう違うのかがよくわからなくなってくるんですよね。


熱が続くこともあれば

症状が出ないこともある

老人の方や持病のある方は肺炎になりやすいらしいねん



風邪ちゃうか?


いや、テレビが言うにはな

なかなか大騒ぎしていて

えらいケンカ腰で医療コメンテーターが

ボロクソ今の医療体制どころか政治の在り方に文句言いよんねん


なら

普通の風邪ちゃうかぁ



的に

僕の中ではミルクボーイが

やたらとネタを繰り広げているのですが


恐れすぎも良くないですよね。

かかるときはかかるし。

インフルのほうが実害が大きいし。


受験も近いので

引っかからないようにしましょう。


ということで、

一般の倍率が確定

また倍率の出方がおかしなことになっています。


絶対的に得点を取ってしまえば

問題はないわけですから

とにかく頑張っていきましょう。


久しぶりに

インドネタでも放り込もうと思いましたが

ネタ的には


インドが

日本人の入国ビザを抹消する

つまり取りなおさなければならない事態に。


コロナウイルスの影響がここまで及んでいるということですが

逆に言うと

コロナウイルスが侵入した場合の

医療体制にも問題があるということなのですね。


それを翻って

日本に置き換えると

今までウェルカム出来ていたのは

日本の医療体制に

自信を持っていたからに違いないわけで。

そして整っているのもまた明らかなのです。


今はメディアを含めて

混乱していますが、

もう少し、みんな日本の医療を信頼してもいいんじゃないかな。

かかったとしても

全力で頑張ってくれる体制が

日本にはあると思いますよ。


なので、

ことさらに騒ぎ立てることなく

冷静に構えていたほうがいいですよ。


マスクがないのは

非常につらいですけど。

そろそろ

僕の天敵のヒノキ花粉がやってくるので。



ウイルス対策も受験対策も

究極は

メンタルです。

(予防とか受験勉強をこなしたうえでですけど)


頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナコロナの巻

2020-03-04 20:47:52 | koi先生より
こんばんは。


コロナコロナで自粛ばかり。


これじゃあ来るな来るなです。


コロナだけに。


学校も登校なし。


ブログも自粛して一か月投稿なしとかならんかね。


とうこうだけに。


koiです。


いやー、ホントに自粛ばっかりね。


甲子園も!


↓↓↓↓


新型コロナウイルスの感染拡大を受け、第92回選抜高校野球大会(2020年3月19日~甲子園球場)の開催可否に注目が集まっている。

政府は新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために、3月2日から全国の小中高校に臨時休校するよう要請。これを受けて高校選抜大会の15競技が中止となった。全国規模の大会が相次いで中止となるなか、高校野球大会の選抜運営委員会が4日に開かれ、何らかの決定が下される。

甲子園球場
甲子園球場
前売りチケットは予定通り販売開始
選抜大会開催の方針が定まらないなか、2月28日から予定通り前売りがスタートした。選抜大会への出場を決めている高校に戸惑いがみられ、休校中の部活動の在り方や、練習環境の確保、対外試合などの問題が浮上している。部活動は学校教育の一環であり、選抜大会はその延長線上にあることから、政府が全国の小中高校に臨時休校を要請するなか、大会の開催について様々な声が上がっている。

大会の方向性は「中止」か「無観客試合」のいずれかになる可能性が高い。プロ野球では2月29日から3月15日までのオープン戦全72試合が無観客で開催される。大相撲大阪場所(3月8日初日)も無観客開催が決定した。大相撲では、ひとりでも感染者が出た場合、中止する方針で、報道陣に対しても異例の取材自粛要請をした。取材は協会が指定するミックスゾーンのみで、朝稽古の取材も自粛を要請した。

一方、3万8000人の一般ランナーの参加を取りやめた東京マラソンは1日、予定通り行われた。レースは約200人の「エリートの部」選手のみが参加となり、大会規模そのものは大幅縮小したものの、主催者発表によると沿道には7万2000人の観客が詰めかけた。感染者拡大を防止するため、主催者は沿道での応援の自粛を呼びかけたが、多くのファンで沿道が埋まり、沿道の応援自粛を徹底しなかった主催者に批判的な声が上がっている。

全国高校選抜ラグビーは中止
野球以外の高校選抜大会は3月1日までに14競技が中止となり、新たに日本ラグビー協会は2日、ラグビーの全国高校選抜大会(3月25日~、埼玉・熊谷)の中止を発表した。日本ラグビー協会は公式サイトで新井均特任理事のコメントを発表。新井氏は「新型コロナウイルスの感染拡大を防止する政府からの基本方針を勘案し、選手やスタッフ、皆さまの安全を守るために決定したものであることをご理解頂ければ幸いです」と説明している。

野球以外の他競技の高校選抜大会が相次いで中止されるなか、いまだ明確な方向性を打ち出さない日本高野連に対して、ネットでは「高校球児だけが全国制覇を目指しているわけではない」、「高校野球は特別なのか」と辛らつな声も上がっている。

野球のみならず、運動部に所属する高校生にとって全国選抜大会は、高校総体に並ぶビッグイベント。他競技に追随して中止を決めるのか、もしくは無観客で開催するのか。4日に開かれる運営委員会で方向性が決まる。


なかなかに厳しい意見もありますね。


どうするのかな。


僕はやめるほうがいいかな。


だって高校生たちがかわいそう。


どうせやるなら全力で応援される状況でやるほうがいいよね。


それにひきかえ、受験生諸君は全力で応援してもらえているんだから、全力でやりましょうね。


ラストスパート!


ということで、『KANO』


1929年、日本統治下にあった台湾で、近藤(永瀬正敏)は弱小チーム嘉義農林野球部の新監督に就任する。


日本人、台湾育ちの漢人、台湾原住民の混成チームは新監督の導きでそれぞれの能力をフルに発揮し、猛特訓にも必死で食らいついていく。


それまで連敗続きだったチームは少しずつ成長を遂げ、部員たちは甲子園を夢見るようになる。


えええいが。


ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本末転倒

2020-03-03 15:11:32 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「秋本 治」高田校RYOです。

まだ冗談を言える場合じゃありません。

昨日も薬局へ行ってみましたが、売り切れ御免。

もう少し落ち着くまで普段の火曜日ブログは自粛です。

色んな不安がありますが、一刻も早く落ち着いて欲しい。。。



まずは手洗いとマスクと消毒。

できる事をしっかりやりましょう。

受験生も頑張ろう!

また来週~~~~~


あでぃおす♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灰色、黒、白、茶

2020-03-02 11:29:36 | マサエ先生より
3月に入りましたね。

3月と言えば卒業式。

もうすでに卒業式、終えている学校はありますね。

三重県公立高校の卒業式は昨日だし。

中学校は6日だと聞いています。

名張市内の中学校は、2月28日が3学期最終日になって、

次の登校が3月6日の卒業式。

2月28日に、私物はすべて持ち帰るよう言われたけど、

全部持ち帰られなかった生徒は、今日中学校へ取りに行くらしい。

ぼちぼち、持って帰りかけよか・・・ぐらいに考えていたかな。

それを、1日では無理な人もいるよね。


中3生は卒業式までのラスト1週間を、友達と、当たり前に

過ごせると思っていたのに、まさかの休校。

三送会の有志の出し物、早起きして朝練していたのに、無しに。

28日の帰りは、いつもの友達たちと、いつも以上にはしゃぎながら、

惜しみながら、帰って来たらしい。

名張市の中学生は、夏休みが早まったり、秋休みがあったり、冬休み開始が

遅かったり、と本年度はいつもと違うことが多かったけど、

最後にこれ!!

ほんと、いろいろと、まあ・・・・

後期選抜受験組は、10日の受験日まで、

勉強時間増えたね。

だらだら過ごさんと、いつも通りに起床して受験勉強、受験勉強やね。




お迎え待ちの生徒。

「ツルの折り方教えて」とリクエスト。

以前はあやとりで、

すべり台、カメ、飛行機、カブト、ネクタイ、馬のしっぽ、

最後に手品、を教えてあげたら、家でも練習したらしく、

完璧に出来るようになりました。

さあ、ツルの折り方はマスターできるかな。

しかし、今、教室にあるのは、園児さん達が各々好きな色を使った

あとの、折り紙のみ。

この中から好きな色選んで~

といったものの、残っているのは、グレー、ブラック、ホワイト、ブラウン。

これだけ上手に残ったね~という色味。

「白がいい。白がかわいい!!」

色紙やけど白でごめんね~。

自分が子供の時(小学生低学年ぐらい)、

ツルとやっこさんのはかまが、むずかしかったなあ。

ツルはきれいに作れない、ずれてしまう。

はかまはいったん折ったところを

開いて思い切って裏返し引き出す!!ってのが

うまくいかなかった・・・・今は出来ますよ。

ツルはまず一緒に1つずつ折りました。

次は一人でやってみましたが、途中で、わからなくなって

私が手伝い出来上がり。

お迎えに来てくれました。

家でやってみる!!とツルをカバンに入れて帰りました。

次回、出来るかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月1日は思い出の日

2020-03-01 13:58:06 | 芽育学院
昨日は4年に一度の2月29日

なんか不思議な気分ですね


この日が誕生日の友人をつかまえて

『(実年齢を4で割って)まだ〇歳やねんな~』

などとベタなコミュニケーションをとっていた頃が懐かしく感じます


さて

2月29日の翌日である今日は3月1日


36年前の今日

中学入試の日でした


当時は3月1日が入試日だったのですね

今のようにA日程やB日程、午前や午後など

何度も受験機会があるのではなく

基本的に一回だけで、二次募集があるかないかという時代だったと記憶しています


たしか、昨年の3月1日は

その同じ試験をパスして入学した学校のクラスメイトとプチ同窓会をしました

12・3歳の時に同じ教室で机を並べて勉強していた仲間です

みんなもう エエ年になっており

オッサ・・・いや、オジサマになっておりました


今年は

コロナウィルスの影響もあり

先月予定のプチ同窓会は残念でしたが

子供時代の友達ってのも良いものですね

次回も楽しみにしています



さてさて

コロナウィルスは

小学6年生の模擬試験にも影響を及ぼしてくれました

今日実施予定のテストは月末に延期

みんな受験票に志望校を書いて準備していたのですが残念です

まあ一か月、学力を伸ばせると考えるほうが良さそうですね


ちなみに

昨年の過去問題をこっそり確認すると

なかなか良い結果が出るのではないかと思っていました


今週末は

四谷大塚の月例テスト

一か月の成果を確認する恐怖の・・・いや、楽しいテストです

しっかり

一か月の学習内容を思い出しながら復習していきましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする