我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

再度、ステッカーを貼りました。

2008年10月10日 | マジェスティ
9/30付の記事で、貼ったものの、その日の午後には剥がして(はがして)しまったMaj(マジェスティ)のステッカー・・・
早速、ブロ友のケムシトリー♂さんやまささんからご助言をいただき、再度、チャレンジしました。

んで、その方法ですが、素材は前回と同じA-oneのフィルムラベルです。ただし、Majに貼ると透明シートが乳白色になって目立ってしまうことから、今回はWordではなくExcelで作成し、セルの塗りつぶし使い背景をグレー色にしました。
また大きさを半分ぐらいに小さくして、出来るだけ目立たないようにしたら・・・

はい。結果は写真のとおりです。やっぱり目立っていますが、最初に貼った時と比べると随分マシになりました(写真では分かりにくいですが)。まあ自己満足もあるのですが、完成度は70%でしょうか。
これで他のMajとの区別が出来るようになりました。もし街中で私のMajを見かけましたら、声をかけてくださいね。

PS.
写真に亡霊のように写っているのは・・・はい。撮影中の私です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お煎餅ツーリングに行ってきました。(その3)

2008年10月09日 | マジェスティ・ツーリング
海鮮せんべい但馬に到着すると・・・ウーン、観光バスがドンドン入っていますね。新しい施設ですし、コーヒー無料というのが大きいのでしょう。

私も観光客に混じって(ん?私も観光客か?)入店。早速、先ずはの試食です。ここのお煎餅は播磨焼とは違い、薄くて丸い海老せんべいに近い感じです。ただ味というか風味は、カニ・甘エビ・ウニ・ホタテ等々、多種多様・・・しかも一袋500円というリーズナブルな価格設定です。
しかし風味が変わっても、大して味が変わらないのが残念なところ。それでも、せっかく来たのだから・・・でカニ風味を一つだけ買いました。

この後は、R312とR9との交差点にある有名なパオパオ(ドライブイン)で早めの昼食を済ませ、帰宅することにします。
パオパオでは、ホーネット250・CB400SF・ボルティの3台ツーリンググループと遭遇し、お互いチラチラと視線を合わすも言葉を交わさず・・・ウーン、こちらから話しかけるべきだったか?と少々後悔の念・・・

パオパオ出発後は、行きと同じコースで明石に到着。到着時間は14:30という超早めの帰宅となりました。ちなみに走行距離は202km。燃費は30Km/Lを僅かに切る29.5Km/Lでした。

PS.
以前にMajのトランクのことを紹介しましたが、今回のツーリングではいかんなく威力を発揮!
小さいと思われたトランクですが、大きいお煎餅の袋を3つにリュックと水筒を入れても余裕でした。ビッグスクーターはツーリングにバッチリです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お煎餅ツーリングに行ってきました。(その2)

2008年10月09日 | マジェスティ・ツーリング

生野峠を越えると、お煎餅の播磨焼に10:00到着です。兵庫県に在住の方ならご存知の播磨焼ですが、まあマスヤのおにぎりせんべいの高級版でしょうか。
最近はお煎餅の種類も増え、全国に販売店を構える播磨焼ですが、この生野にあるのが本店です。

ここでの目標は「こわれ」と呼ばれるお買い得品です。製造する中で形がゆがんだり、欠けたものばかり袋詰されたものですが、値段的に普通のものの半額以下という超お買い得品です。ただし、朝一番に本店に行かないと無くなってしまうのがネックです。(通販でも時々見かけますが・・・)
しかし前述したとおり10:00に到着した私です。ですからバッチリ購入に成功!これで家内へのお土産物はできました。

播磨焼を後にして、R312を北上します。播但自動車道が和田山に伸びるまで、あれほど賑わった「ドライブインあさごやま」の閉店した寂しい姿を横目に見ながら、今回の目的地である「海鮮せんべい但馬」に到着です。

ここで「その2」は終わります。続きは「その3」をご覧ください。(その3に続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お煎餅ツーリングに行ってきました。(その1)

2008年10月09日 | マジェスティ・ツーリング
雨天のために中止となった徳島タンデム・ツーリングですが、何か心残りです。次に夫婦で揃って平日にお休み出来るのは来週の水曜日(15日)ですので、まあ延期としたところですが、昨日・今日と完全な晴天予報・・・

そんな折、昨日の夕方に上司から「土日の出勤が多いから、明日は振替休日で休んだら・・・」なんてありがたいお言葉です。そこで、急遽、今日はツーリングに行ってきました。
しかし急なツーリングですから目的地が定まりません。ブロ友のケムシトリー♂さんがおられる奈良に・・・なんてことも考えたんですが、何せ急なことですからアポイントを取るのも無理でしょう。
そこで兵庫県の和田山に新しいお煎餅屋が開店したとのことですので、ここを目的地とします。途中の生野にも有名な播磨焼がありますので、お煎餅ツーリングです。

自宅を7:30に出発して第二神明の大蔵谷から高速に入ります。ウーン、通勤時間帯ですから、クルマが多いですね。途中、渋滞に巻き込まれながら、加古川バイパスの加古川西で降りて、ここからは一般道です。
このまま降りずに姫路バイパスから播但自動車道に入れば、オール高速(と、いうか自動車専用道路)で和田山まで行けるのですが、往復で2,000円という高速代の節約です。

加古川西を降り、県道・高砂~北条線を北にドンドン走ると、志方町あたりで一面のコスモス畑に遭遇です。その状況が上の写真なんですが、写真では撮りきれないぐらい広大なコスモス畑です。
秋は紅葉と言われますが、私的にはコスモスかな~なんて考えながら、加西市~姫路市~福崎町(ここからR312)~市川町~神河町に到着。ここから兵庫県の分水領である生野峠の入口です。
この生野峠ですが、スキーに行っていた頃は関所でした。この峠のあたりからチェーンが必要で、峠越えに難儀したものです。

さて、この生野峠でのMaj(マジェスティ)の走りですが、部分的に急な坂があるにもかかわらず、DRIVEモードで走りきってしまいました。もちろん250ccですから余裕はありませんが、特にイライラすることもなく「気が付けば峠越えしてしまった」という感じですね。(ASSISTモードで走るぞ!と身構えていたんですが・・・)

え~と、ここらで「その1」は終わります。続きは「その2」をご覧ください。(その2に続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で中止となりました。

2008年10月08日 | マジェスティ・ツーリング
昨日は家内とのMaj(マジェスティ)購入条件である、約束の明石海峡大橋~徳島のタンデム・ツーリングの日でした。

前日からMajのトランクにはヘルメットを2個入れ、家内にはバイク雑誌に掲載されていた「タンデム・ツーリングの心得」なんて記事を熟読させて、ツーリングを楽しみにしていました。
さらに、TVの天気予報の「曇りですが、雨の心配はありません」なんて言葉を信じていたんですが・・・

朝起きて雨戸を開けると、ありゃ?雨が降っているではないですか。
おいおい!昨晩の天気予報はどうなっているねん!と怒り心頭なんですが、家内が「まあスグに上がるよ」なんて言葉を信じて朝食を取り、家内の身支度を待ちます。
その間も外に出て天気を確認していると、家内の言うとおり確かに雨は上がりました。さらに薄日も差してきます。よしよし!さあ徳島に行くぞ!です。

いよいよ出発です。Majを車庫から出してエンジン始動!後は家内がタンデムシートに座れば出発という時に、突然、大粒の雨がザ~と降ってくるではないですか。
もうダメですね。こりゃ無理です。神様は「今日は止めとき」と言っているのでしょう。そんなところでMajを車庫に入れて、ツーリングは中止となりました。

それにしても、Majが納車してから天気が悪いですね。今日で11日ですが、まともに好天気となったのは4日ぐらいでしょうか。あとは雨天か雨は降らなかったものの、傘が手放せないような日ばかりでしたね。

どうも、この秋は天気に恵まれませんね。さらに天気が良い日は仕事、ツーリングに行ける日は雨と、巡り合わせも悪いです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ASSIST Iモード&ASSIST Ⅱモードは・・・そして、トランクの大きさは十分か?

2008年10月04日 | マジェスティ
前回に「ASSIST IモードとASSIST Ⅱことは次回以降に報告します」なんて書きましたので、今回は、先ずはのASSIST IモードとASSIST Ⅱのお話しです。

このMaj(マジェスティ)のASSIST Iモード&ASSIST Ⅱですが、もう多くのバイク雑誌やネットで紹介されていますので、詳しいことは省略しますが、簡単に説明しますと、ASSIST Iモードは単純にローギヤになり、ASSIST Ⅱはプラスして素早くアクセルを閉めて開くことで自動的にシフトアップするものです。

それで実際に使ったところですが、ⅠもⅡもハッキリとローギヤになるのが分かります。しかしⅡの自動的にシフト・アップするのが分からん!のです。(実はシフト・アップしているかもしれませんが・・・)
このあたりをバイク屋の店長に聞いてみると、「ワシもよう分からん。操作が下手なんかな~」なんてコメント・・・まあ「私と同じか・・・」と妙に安心すると同時に、どうすればYAMAHAの説明どおりシフトアップするのか、疑問は大きくなるばかり・・・

もっとも普段はDRIVEモードでこと足りますし、IにしてもⅡにしても、コーナリングではコーナーに入るキッカケとなり便利なものです。それに我家の近くのように、坂道が多いところでは重宝しますね。

ちなみに・・・ですが、ASSIST IモードとASSIST Ⅱも、さらに前回に紹介したI-Sスイッチも停止すると全てキャンセルされ、通常のDRAIVEモードに戻ります。
また走行中にキャンセルしたい場合は、DRAIVEモードに入れれば、I-Sスイッチも同時にキャンセルされることになります。

さて、次はMajのトランクのことです。カタログ上は約60Lという容量を誇るMajのトランクですが、最初にヘルメットを入れようとすると、「はて?どうやって入れるねん?」でした。さらに「こんなんでヘルメットが2個も入れることが出来るんかいな?」ですね。

60Lといえば灯油のポリ容器3個分以上・・・しかし、どう見ても60Lもあるようには思えません。
ただ以前のヴェクのことを思えば、巨大なトランクであることは確かです。さらに数あるスクーターの中で、前後に分けて開くことが出来るデュアル・オープンシートはMajだけのもの・・・やっぱり便利です。
まあ、60Lという容積に期待しすぎたかもしれません。


PS.
写真に写っていませんが、トランクにヘルメットはちゃんと2個入りました。ただ入れる場所は限定されます。無造作にポン!と入れては、2個は入りません。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小回りは苦手か・・・Maj(マジェスティ)の市街地走行

2008年10月02日 | マジェスティ
納車後、雨ばかり続きましたが、やっと今日は晴れましたね。そんなところで、初めてのMaj(マジェスティ)による通勤を行い、ついでに市街地も1時間ばかり走ってみました。

さてMajの市街地(プラスして、細い道が入り組んだ住宅地内)走行ですが、主要国道などのようにクルマの流れが多いようなところでは(我家の近くでは、R2やR28)、高速と同じで楽チンそのもの・・・70~80km/hは簡単に出ますので、スピード違反に要注意です。
そして30~40km/hでは(エンジン回転数では3,000rpm以下ぐらい)、短気筒らしいドコドコという振動を感じるだけではなく、ややトルク感が薄いので、知らず知らずにアクセルを開けてしまうことになります。

ふむふむ、Majの市街地走行はこんな感じか・・・なんて走っていて、ウーン、これは困った!と思ったのが、一方通行ばかりの道幅の狭いところの交差点です。直角どころか、鋭角に近い感じで右左折することもあるのですが、その度にMajは思った以上に膨らんで曲がってしまいます。
私自身が、まだMajに慣れていないこともあるのですが、やはりビッグスクーターの特徴である、長いホイールベースがネックなんでしょう。その割には・・・というのも変ですが、ハンドルの切角は大きいので(確か40°)取り回しは楽です。

他に困ったことと言えば、I-Sスイッチ呼ばれるシフトダウン機構。要するに押していけば5段階にシフトダウンしますので、長い下り坂ではエンジン・ブレーキを効かすことが出来ます。しかし、それはあくまでエンジン駆動力が後輪に伝わってのこと。

アクセルを閉めた状態で坂道を下っていると、やがては遠心クラッチが切れた状態になります。こうなると、いくらI-Sスイッチを押しても、メーター内のI-Sスイッチの表示はチカチカと点滅を繰り返すだけで、全くシフトダウンしません。
とりあえず「ASSIST Iモード」か「ASSIST Ⅱモード」に入れれば、再びエンジン・ブレーキは効きますが、下り坂が続けば、やがては前述と同じ状態になります。結局、最後は前後ブレーキが頼りですね。
(ASSIST IモードやASSIST Ⅱモードについては、次回以降に詳しく報告します)

まあMajの市街地での走行は、こんな感じでしょうか。
他に気が付いたことと言えば、ヘッドライトの明るさ・・・ビックリするぐらい明るいです。光の色調は白っぽく、とても見やすいです。特にロービームの明るさは、今まで私の乗ったバイクの中で最高でした。

PS.
長い間、200kg近いバイクに乗っていなかったので、取り回しが原因で筋肉痛が・・・はい。明らかに運動不足です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする