goo blog サービス終了のお知らせ 

我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

カルビー・ポテトチップス「九州しょうゆ」(九州限定)を食べました。

2010年01月19日 | 日常の出来事
先日、家内とスーパーに買物に行くと、見慣れないポテトチップを見かけたので買いました。それは写真の「九州しょうゆ」(九州限定)です。

実は私はスナック菓子には目がない方で、特にカルビーのポテトチップスが大好きです。で、お味の方ですが、まあコンソメ+しょうゆ味といったところでしょうか。
同時に食べたコンソメパンチより味が濃く、おっ!なかなかやんか、というところでした。

カルビーのポテトチップスは各地方の限定バージョンがあります。詳しくは下記のサイトをご覧ください。
http://www.calbee.co.jp/newbasic/
ちなみに私が一番大好きなのは、下の写真の「関西だしじょうゆ」です。こんな美味しいポテトチップが関西限定で、他の地方の方が食べれないとは大変お気の毒ですね。(笑)



ところで、カルビーのポテトチップスって、原材料のじゃがいもの生産者の方まで分かるのをご存知ですか?詳しくは下記のサイトをご覧ください。
http://www.calbee.co.jp/jagaimo/

私のポテトチップの思い出は、40年ぐらい前に阪急三宮駅の地下に阪急百貨店があり(現、ikariスーパーの場所)、そこで計り売りしていたのを思い出されます。
私が子供の頃は、スーパーにはポトテチップなんて売っていませんでした。そんな時代でしたので、阪急百貨店でのポテトチップはとても貴重なものだったのです。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご近所ツーリング・・・中崎... | トップ | ついに雑誌「スクーターディ... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさ)
2010-01-19 18:13:02
自分はコンソメパンチが一番好きですね、今でもよく食べてます^^
昔はコンソメパンチにコーラが定番の時がありました。
後は番外ですがロイズのポテトチップチョコレートですね、北海道物産展があれば必ず買ってます^^

ところで明日はついにデビューの日ですね、自分も他人事とは思えないくらいに興奮してます(笑)
返信する
Unknown (青太郎)
2010-01-19 23:23:27
ポテトチップスなんていつごろからでしょうね,食べ始めたのは。ポップコーンの方が早かったと思います。
子どものころのお菓子で,今のポテトチップスに匹敵するものといったらポン菓子でしょうか。家から米を持って行って,機械に入れてしばらくすると大音響とともにお米がふくらんでできあがり。なんか得した気分になりました。
返信する
コーラとポテチの組合せは・・・ (me262a-1a)
2010-01-20 22:10:42
まささん、コーラとポテチの組合せは、成人病に向かってのフルスロットルです(笑)。私はこの組合せで5kg体重が増えました。(スリムなまささんなら大丈夫かな?)

ロイズのポテチは北海道土産で何度か食べました。チョコとポテチの組合せは、他では見られないですね。

それで・・・このコメントをご覧になっている頃は、本屋さんで見られたでしょう。はい。いつものとおりです。


青太郎さん、確かにポップコーンの方が早くスーパーに出回っていましたね。他には明治のカールです。初期の頃のカールはカレー味があったように憶えています。

ポン菓子ですが、今でも時々街中で見かけます。お米(砂糖も)を持って行き、プロパンガスで加熱すると・・・ボン!という爆音とともにポップコーンのようなお菓子が完成しました。
紙芝居と同じで懐かしいですね。割箸に付いた水あめを舐めながら見たものです。(ロバのパン屋も懐かしい!)
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事