goo blog サービス終了のお知らせ 

我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

久しぶりに「親のすねかじり」を・・・

2012年04月25日 | 日常の出来事
我家は年老いた両親と同居しています。核家族化が進んでいる日本では珍しいパターンでしょうか。父親は87歳で母親81歳ということで、耳は遠く認知症も進んでいますが、先日、ジュークでお医者さんに連れて行った帰りに、お昼ご飯をおごってもらいました。
行ったのは大蔵海岸近くの「くら蔵」という、醤油倉庫を改装した和食のお店です。2千円という寿司懐石でしたが、普段は400円のお弁当を食べている私にとっては、贅沢な昼食です。



最初に先付が出て、



次に熱々の天ぷらが出て、



最後にお寿司と茶碗蒸し、それに鯛のアラが入った赤だしとデザートです。



お寿司のしゃり(ご飯)はとても小さかったですが、ネタは最高でした。



もう定年まで指折りで数えられる私ですから、親におごってもらうのは恥ずかしい限りですが、久しぶりの「親のすねかじり」は嬉しいものです。「ご馳走さまでした」です。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チューリップの季節ですね。 | トップ | マグザムなんぞを・・・ »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさ)
2012-04-25 07:28:55
親はいつまで経っても親ですし、子はいつまで経っても子ですから遠慮は無用です^^
返信する
うまそうー (みかぼ)
2012-04-25 14:07:58
こじんまりとした寿司がとても上品で美味しそうです。
両親揃ってお元気でなによりですね、核家族化が進む中、いろいろ大変なこともあると思いますが、今の時代に逆行して、昔に戻ることが必要なのかもしれませんね。
返信する
あれ・・・ (T2 (空波とともに))
2012-04-25 20:26:33
こちら、スイーツバイキングの店では・・・無かったでしたっけ???
変わったのかな?

T2もいまだに、親のすねはかじってます・・・何せ本人が喜ぶので・・・汗
返信する
Unknown (まさぼん)
2012-04-26 06:07:05
いつも親のスネをかじってます。
だから自分もかじられてます(笑)

おばあちゃんがよく言います。
してあげられて幸せだと。
心よくしてもらってます(笑)

ジュークの走行は何キロになりましたか?
返信する
ボチボチ攻守交代としたいものです。 (me262a-1a)
2012-04-26 06:58:26
まささん、確かにそうなんですが、やはりこの歳になってもおごってもらうのは気が引けますね。ボチボチ攻守交代としたいものです。


みかぼさん、本当に小さなお寿司でした(ネタは大きいです)。あまりに上品すぎて、普通の方なら2人前を食べれるでしょう。

同居はいろんなこと(制限)がありますね。別々に住んでいる方が気楽ですが・・・昔の良さを思い返すのは必要かもしれません。


T2さん、私の記憶では大昔はフンドーキチ醤油の工場でした。その後、私が知る限りは和食のお店だったと思います。ただ垂水の海岸でのウェザーレポートのお店(知る人ぞ知るお店)が大繁盛していた頃に、喫茶系のお店だったことがあったかもしれませんね。

まあ逆の立場でも同じようなことも・・・息子は4月から社会人ですが、つい何かと援助してしまいますね。


まさぼんさん、十分に甘えていますね。(笑)

ジュークですが、先週に40Lぐらい給油して12km/Lでしたので、500km近くは走っていると思います。納車後、今日で26日・・・20km/日ですね。
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事